琵琶湖で のんびりフローターゲーム

琵琶湖で のんびりフローターゲーム

浮輪商会のLove×Smileな日々

Amebaでブログを始めよう!

 

3年振りの全国ツアー

 

前回、2019ドームツアー「Against All GRAVITY」からはや3年。

コロナウィルスが世界中で猛威を振るい結果、多くの人の生活に影響や制約を与えた。

今回のライヴもそういった制約の中で行われたのだけども、フタを開けてみれば過去に例がない位、多くのオーディエンスで埋まってたと思う。

 

 

5月4日、こどもの日の前日、名古屋公演最終日のバンテリンドーム(ナゴヤドーム)に行ってきた。

入場は14時から、開演は16時予定だけども、12時にはすでに周辺には多くのファンが訪れている、いつもの風景。

カップルや家族、お友達同士、年齢も70代から小さなお子さんまで幅広い年齢層。まぁ、これはミスチルに限ったことではないけども、でも、こうした幅広く愛される曲を提供し続けてきた彼らの良さ、凄さを改めて感じた。

30周年記念ツアー、「半世紀へのエントランス」。

半世紀、50年へ向けた入口に彼らと共に向かう。そんな感じだろうか...。

 

 

 

改めて感じる、コロナの影響

 

夏日のような天気。

開演50分程前に入場。階段を上がりステージとアリーナに変わったグラウンドを見渡すと、うっすらとスモークが掛かる漆黒のステージに異様な高揚感を感じる。

場内に流れるビリージョエル。さあ、久々のライヴが始まる。

 

 

 

ほぼ予定通り、16時開演。

オープニングムービーからの1曲目、「Brand new planet」ですでに会場はMAX。

ちょっとしたMCが入るだけで21曲目、エソラまで2時間以上突っ走ったライヴ。

アンコールのラスト、今夏、公開となる映画キングダム2の主題歌である、「生きろ」では声も嗄れがれ、まさに全身全霊、満身創痍で歌い上げる桜井。こんな姿は初めて見た。

彼らの今回のツアーに対する熱量は凄まじかった。

 

 

タガタメ

 

アルバム・シフクノオトからの1曲。

有名になったのはカップヌードルのCM、「NO BODER」。境界がないという意味だ。

後にこの曲は愛知万博の赤十字ブースでも流されていたタガタメ。今回のツアーで演奏されたことの意味は深い。

 

タガタメとはつまり、誰がため。

 

タガタメ タタカッタ。

誰がため戦った?

 

今日までなお続くロシアによるウクライナ侵攻。

少なくとも普通の人よりも戦争、そういった武器や兵器と呼ばれる物を使用した結果が何をもたらすのかを知る者としてはどちらも加害者であり、被害者であり、そこには何も生まれない。

唯一、生み出されるものは憎悪という憎しみだけだ。

単なる社会風刺や反戦ソングといった類ではない、「タガタメ」。

東欧の地に早く至福の音が響いてほしいと思う。

 

 

四角オレンジ 生きておりますよ、ええ

 

昨年、秋よりコロナ&多忙なため、琵琶湖にも行けずモジモジした日々を送っております。

桜もとうに散り、ハナミズキやモッコウバラが満開な折、「謝罪文が掲載されたようです」

と小耳にした。

 

タイトルにある通り、滋賀県の某旅館がロシア、ベラルーシ国籍の方の宿泊を拒否し、法令(旅館業法)違反により行政指導されたということです。

その旅館とは長浜、尾上にある、高級旅館・紅鮎さん。

すでに紅鮎さん側は公式HP上にて謝罪文を出し、その経緯と今後についても語られています。

 

 

四角オレンジ 気持ちは解らなくもないが...

 

何故、受け入れ拒否したのかの経緯はHP上の謝罪文からうかがい知ることが出来るのだけども、気になるのは、「ロシアの指導者を止めるのはロシアの国民でしかなく、ロシア国民に具体的な不利益が及ばなければ国家を変える行動につながらない」という考え。

 

確かに選挙(ロシアという国における選挙システムがどれほどの公平性があるのか疑問ですが)において国民が選択したという点においてはそうかも知れませんが、逆に言えば、「(プーチンではない)違う指導者に投票した」という国民も多くいるはずです。

それをひとくくりに、「ロシア国民」と片づけるのはちょっと乱暴な気がします(無論、紅鮎さんもロシア・ベラルーシ国民に罪はないと仰っています)。

 

謝罪文では、内戦状態(ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争?)であった旧ユーゴスラビア在住時に戦争の悲惨さを身をもって感じたと述べられているが、そもそも社会主義を掲げる国においては、戦争抑止の意味もあるシビリアンコントロールというものは機能しない。

オジサンも昔、内戦状態であった国で働いたことがあるから、そういった戦闘が国民に何をもたらすのかを見ている。

だから、そういった気持を抱くのも解らなくもないが、だからと言ってひとくくりにしてしまっては、新たな偏見や意識が芽生えかねない。また、そういう小さな事から新たな火種が生まれる可能性もなくはない。

 

四角オレンジ 行政指導が行われなかったとしたら?

 

今回、行政指導が入ったことで謝罪文を掲載したようですが、では、指導されなかったとしたら、どうだったのでしょうか?

そのまま宿泊拒否を続けていたのでしょうか?

後日、掲載された、今後の活動でも、「いかなる理由があろうとも旅館業法に定められた規定を遵守すべきであることを再認識」と書かれていますが、裏を返せば、「旅館業法に定められていなければ宿泊拒否します」とも取られかねません。

 

仮にロシア国籍の方が宿泊に来ても、「現在は満室で...」とか、「コロナの影響で...」とか、やんわりとお断りをすれば良かったと思うのだけども、公式HP上で、「ロシア、ベラルーシ国籍の方の宿泊を拒否します」ではあからさま過ぎるのではなかろうか。

 

日本一の湖、琵琶湖。その懐の深さを知る者の対応としては、少々残念な気もしますが...。

 

 

四角オレンジ 日本人だからこそ

 

確かに今回のロシア軍によるウクライナ侵攻は許されるものではありません。

如何なる理由があろうとも、他国に武力を持って一方的に踏み入るなど間違っていますし、ロシア(国民を含めた)に対して嫌悪感を持つ方がいても当然だと思います。

ですが、そういった嫌悪する気持ちも含めてより弱者(ロシア・ベラルーシ国民含め)に手を差し伸べることが出来るのが日本人だと思っています。

地球上でもっとも歴史のある国家の民族として、また先の戦争で悲惨な経験を積んだ国民として、削除され、受け入れ再開したとはいえ、だからこそ、そういった言動・行動を行ってしまった紅鮎さんの対応は非常に残念でなりません。

 

 

※あえてリンクは貼っていません。

 

 

 

四角グリーン ルアープラモというヤツ

 

ルアー・プラモデル。

昔もあったんだけど、当時のそれらはどちらかと言えば実釣的というよりも、「お子様の為の玩具」的な側面のが強かった気がする。

 

こいつも確かにリップ周りはその感が否めないけども、どうしてなかなか本格的な作りではある。

作ったのは東京にある、プラモデルなどの金型を作っているマツキという会社。

金型の製作会社なワケでプラモ自体は製品化していなかったみたい。

そんな会社が初めて手掛けた自社生産・販売したプラモがルアーという、そのチャレンジングな精神には拍手を送りたい。

聞けば、以前から釣り好き社員数人がヒマを見つけてコツコツとデータを作成してたらしい。

しかも釣り好き社員が考えただけに、ちゃんと釣れるものを目指したとか。

 

フックの成型がリアル。勿論、実釣時は本物のフックに交換

 

ランナーに繋がれた状態はまさしくプラモデル

 

これが密かに作られていたCADデータの一部

 

 

リップを変更できるギミックがプラモ的でよい

 

直径6㎜のステン球がウェイト。重心移動も

 

精密金型。これがお高い

 

実際のところ、ルアーとしての実釣性能は解らんが企画自体は面白いと思う。内部に反射プレートを入れてみるとか、ウェイトの素材を変えてみるとかいろいろと遊べそうではある。

近年、3Dプリンターの普及で樹脂素材のルアー成型が容易になった感はあるんだけども、あえて言わせてもらうと、それらはプラモデルじゃありませんからね。

プラモデルという点がこの商品価値を上げてると思う。エアブラシでリアルなヤツとか出てくるんだろうな~。

 

株式会社 マツキ 公式サイト

 

 

 

 

四角グリーン 20年振りの長浜

 

先週はあまりの風で水面の釣りが出来なかったので、短時間なんだけども行って来ました琵琶湖。

昨日は21時近くまで仕事だったため、4時間程仮眠をとって朝3時過ぎに出発。

向かう先はいつもの湖北・大浦ではない。

何故かと言えば、release-windknotさんが書いておられる、「明日は釣れるかな?フライのブログ」をちょくちょく覗いておるのだが、この方、トラウト以外にも河川でのオイカワや琵琶湖のバスもフライで釣っているというアングラーさん。

 

その方が先々週、フライでなかなか楽しい釣りをされていたので、それに便乗しようというズルい作戦である。

 

 

天気:晴れ

気温:朝15~16℃ 昼前に25℃前後

風  :ほぼ無風

水温:22℃

 

6時過ぎにエントリー。それにしても涼しい。いや寒いか。

けれどもあちらこちらでボイルが起きている(喜)。得てしてサイズは小さそうだけども、モチベーションを保てるのは精神衛生上、非常によろしい。

 

朝6時。夜が明ける時が一番冷える

 

水面はウィードだらけなので、グラブのノーシンカーをチョイス。その1投目。

先週と同等のサイズだけど、水面で釣れたので素直にウレシイ。

その後もワンキャスト3バイト位あるんだけども、余りにサイズが小さいためかフックアップしないケースも多い。

というか、コバッチ達が元気過ぎ。中にはフッキングせずにキャッチケースも有るくらい(針が刺さってなくとも釣れてしまうという...)。

 

このエリア、水面までウィードが繁殖してるんだけども、それは単に浅いからであって、他のエリアのように縦系ウィード(エビモ等)としての役割は果たしていない。

おまけに底は泥底なのでちょっとした風ですぐに濁る。

つまりエリアとしては抑えるべきキモがない場所なのだ。でも、サカナが集まっている(コバッチだけどね)。

 

水面ピロピロの楽しい釣りができたのでよしとしよう

 

なので使えるルアーも水面系、ノーシンカーなど限られる。ボトムを取っても釣れないのだ。

そんな場所だけども持って行った2パックのグラブは直ぐに無くなり、シャッドテール系やポッパー、ペンシルベイトでしのいだけども、グラブのノーシンカー水面ピロピロ引き、通称グラビンバズほどの威力はなかったというのが今回の答え。

ちなみに今回、様々なタイプでグラビンバズを試したんだけども、いろんな事が検証できた。次回にでもその内容を書こうと思う。

 

結局、11時まで4時間程で終了。

最後に思ったのは、やっぱり奥琵琶湖の方が好きかな。

 

 

四角グリーン 緊急事態宣言解除後の湖北

 

意味があるのか無いのかよく解らん緊急事態宣言が10月から解除された。

前回、湖北の状況をアップしたのだが、解除後はどうなんだい?ということで行ってみることに。

 

向かう先は湖北・大浦。

朝6時過ぎに出発し、8時半過ぎに到着してみると、前回あったカラーコーンは撤去されており、陸っぱりやレンタルボートのアングラーがポツポツと見える。

至っていつもの大浦の風景なんだけども、1つ誤算だったのは風。

東寄りの風で湖岸にはビッタンビッタンと波が打ち寄せており、正直モチベーションが下がる。

 

天気:くもり時々晴れ

気温:22℃

風 :東寄りの風 まあまあ強い

水温:24℃

 

荒波の中、9時過ぎにエントリー。エントリー付近は向かい風のためにショアから離れるのも大変。陸っぱりの方々もキャストに苦労しておった。

この荒れた湖面ではトップウォーターはまず無理。ところがタックルボックスの中はほぼトップしかないという...(汗)。

唯一、ミノーが2つと奥村部長のブースターブレード、TN60くらい(涙)。

う~ん、どうしたものか...吹きすさぶ風とうねり、寂しいルアー達。やっちまった感満載である。

 

 

四角グリーン フラッシュミノーよ、キミは偉大だ

 

例年だとグラブで遊ぶのだけれども、さすがに無理な状況なので2つあるうちの1つ、ラッキーのフラッシュミノーを結ぶ。

一応、重心移動ではあるけれども、如何せん古いミノーなので飛距離は全く。その1投目。

なんと早速1匹(驚)。サイズは20㎝ほどだけども久々の、それもこの状況で釣れたことに感謝。

どのみち、この風では沖まで出るのも難しいし、出たところでポジションも安定しないことから、比較的岸寄りでフラッシュミノーと心中決定。

 

サイズは全く選べません

 

例年だと水中のウィードの状態を確認しながら、残っているエビモ付近を狙うのだけれども、荒れた水面ではそれも出来ないので、テキトーにキャストするしかないのだが、これが面白いように釣れる。

ただサイズは全く選べない。晩秋の数釣りパターンのそれだ。

南蛮漬けサイズから良くても25㎝といったところ。ただし、バイトは無限。

 

クドいようだがサイズは...

 

バレても再び追いかけてくるほどアグレッシブ。

試しにバイブレーションに変えてみるが、ミノー程のバイトはない。ミノーらしい形状のブースターブレードにはバイトすらない。でも、フラッシュミノーに変えるとアタるのだ、不思議なことに。

ただ、くどいようだがサイズは全く選べない(笑)。

そのかわりコンディションは抜群で、20㎝位の魚でもミディアムアクションのロッドをギュンギュンに絞り込んでくれるのがウレシイ。

20匹まではカウントしてたけども、途中でめんどくさくなり数えなくなるほどの無限バイト。

12時過ぎ、右腕が上がらなくなり終了。肩も痛い、オジサンなので。

 

緊急事態宣言が解除され、普段の大浦が戻ってきた感があるかな

 

サイズを問わなければ十分楽しめます。大浦の小バス釣り。

ミノーもしくは小型のシャッドさえあれば陸っぱりで十分楽しめます。お子さんや女性でも簡単に釣れる季節がやってきました。

緊急事態宣言によってアングラーが少なかったおかげか、バス達は例年よりフレッシュかも知れませんね。