グンマーで本当の高気密高断熱の平屋を建てるぞ~♪

グンマーで本当の高気密高断熱の平屋を建てるぞ~♪

愛すべきグンマーの地で次世代設定なんかより上の高気密高断熱。本当に住んでみて心地良い家を建てたいと思っています♪

Amebaでブログを始めよう!

久しぶりの更新です。

 

確認してみると、前回の記事は2022年2月!1年ちょっとの放置でしたね(笑)

 

とりあえず、さくらもヒゲも元気に生きています♪

 

 

1年の間に色々ありましたが、その話はとりあえず置いといて

行ってきました!伊香保温泉!!

 

コロナ禍になって県外には・・・なかなか腰が重く、

感染者の波が引いたときを狙って県内旅行に何度か行ってきました。

意外と県内旅行良いですよ♪

移動時間が少なくてゆっくり出来るのでお勧めです。

 

そして今回は伊香保温泉に行ってきました♪

その中でも「ホテル木暮」に泊まってきました♪

 

行ってきましたーーーー!!

と言っても、今回のブログ写真無しです(笑)

なんと! 旅行のブログなのに写真が一枚も無し!!

酷いブログですね・・・。

 

 

 

さて、今回泊まった「ホテル木暮」伊香保温泉街から少し離れています。

ですが、伊香保温泉の中では湯量が最大!

伊香保でお湯メインで選ぶなら「ホテル木暮」以外は無いと思います。

 

ホテル木暮HP

 

ホテル木暮のHPの温泉を見てみれば分かりますが

温泉は男湯・女湯の2か所だけです。

それが、日ごとに入れ替わります。

 

そのうちの1つ「千楽」がとにかく広い!庭園に配置されたお風呂を通路を回りながら入っていくのだけど

入る、出る、歩いて、入る、出る・・・の繰り返し。

いや、全部入らなくてもいいんだけど、そこはそれ全部入りたいじゃない?

さらに、庭園に行く前に内風呂も何個か入った後に行くので1周りしたらかなりフラフラです(笑)

今回さくらは2回湯あたりしました。

 

内風呂のぬる湯。

ぬる湯好きのさくらは大絶賛!  いつまでも入ってられる温度!!

逆に、それが物凄く怖いんですよね。

万座や草津は入っている時から「強烈な温泉に入っている感」が強いのですが

伊香保の湯は入っている時は「普通の温泉に入っている」ぐらいの感覚なんですよ。

でも、上がってしばらくするとガッツリときますね!

ヤバいレベルでガッツリきました(笑)

おススメの湯です!

 

 

泊まったお部屋は和洋室の「月あかり」です。

家族(2人以上)で泊まると一番リーズナブルな部屋になると思います。

この部屋、リーズナブルな部屋にしては結構広めです!!

リーズナブルな部屋だとテレビが1人暮らし用かな?くらいのサイズだったりするのですが

ファミリーサイズのテレビで、我が家は毎回旅行にはスイッチ持参して家族でゲームをするのですが

接続も出来ましたし、固定ソファーもあって家族団らんがしやすい部屋でした。

ただっ!!部屋から温泉がかなり遠いです。

斜面に建ててるホテルだから仕方はないのですが足の悪い方は少し大変かも。

 

 

料理は夜は「花つつじプラン」を頂きましたが、とにかく美味しかったです。

さらにボリューム満点で食べきれないほどです。

以前よりボリュームダウンしたらしいのですが、それでも多かったです。

朝はバイキングですが、こちらも美味しかったです。

もつ煮・天ぷら・オムレツ、後パンはチョコチップパンが美味しいです!

 

チョコフォンデュとかもあって子供も喜んでいました。

デザートの小さめのケーキもおすすめ。

こーゆー所のバイキングのケーキはかなり甘めで1個で十分!みたいな味ですが

比較的甘さ控えめで食べやすい味でしたよ。

後!! バイキングの奥にデザートコーナーがあるのですが、デザートコーナー島の一番奥側に

アイスのピノが!!

こじんまりとした冷凍庫(上から開けるタイプ)に大量にありました!!

結構気が付かない方多いみたいで何人かに「それどこにあるの?」と聞かれました。

 

 

さて、伊香保の温泉饅頭といえば「勝月堂」だと思うのですが

伊香保の階段・・・さくらには結構手ごわく、勝月堂はほぼ最上段。

駐車場が固まっている階段下から行くにはなかなか手ごわく。

比較的上段位置にあるロープウェイの駐車場から行きましたが

なんとこの「勝月堂」すぐに売り切れてしまうみたいで13時に伺いましたが売り切れてました。

もちろんタイミングもあるので毎日13時に売り切れる訳では無いと思うのですが

比較的早い段階で売り切れ必死みたいですね。

って事で、おすすめの方法ですが2日目、チェックアウト後に車で勝月堂近くまで行き

相方を下ろし相方は購入しに、私はホテル木暮の駐車場に再度戻り待機してました。

(チェックアウト後、購入しに行く間停めていてもいいか許可取りました。)

 

ホテル木暮→勝月堂はものっっすっっごい上り坂なのでかなりしんどいのですが

勝月堂→ホテル木暮は逆に下り坂、楽に帰ってこれます。

 

勝月堂の温泉饅頭ですが、甘さ控えめで皮が蒸しパンみたいにふかふかでした。

すごく美味しかったですよ。

 

 

 

おもちゃと人形自動車博物館。

こちらも行ってきました。

いや、ココすごいです!!

 

おもちゃと人形自動車博物館HP

 

山梨の河口湖音楽と森の美術館も広かったけど、体感的に倍以上ある感じ。

多少のショートカットは出来ますが、基本的には一方通行の通り道。

あまり車に興味のない私ですら2時間以上かかりました(笑)

最初にキューピー人形をもらって最後に絵付けが出来るのですが

それを飛ばしても2時間以上。

丁寧に全部見ていったらものすごい時間がかかると思います。

しかも! 途中休憩場所があまりなく、外展示の所に何個か椅子があるぐらい?

最後の最後にカフェスペースが出てくるのですが、その場所までは殆ど休憩スペースはありません。

年配の方は外展示の鯉池前に座れるは所があるので、そちらで休憩した方がいいかもです。

外展示は、ぐるっと一周して又鯉池前まで戻ってくるので合流出来ますよ。

 

おもちゃと・・・って書いてありますが、子供より大人が喜ぶ場所だと思います。

基本的にはレトロ系なので昭和の人にドンピシャって感じですね。

我が家も子供より私がはしゃいでました(笑)

 

 

 

 

さて、おもちゃと人形自動車博物館から500mぐらいしかはなれてない場所に

アップルパイ・焼き菓子のお店「ブレイバーン」があります。

 

ブレイバーンHP

 

ここのアップルパイ、すっっっごく美味しいです!

アップルパイ バタークランブルをホールで購入したのですが、あっと言う間に食べちゃいました。

冷えたのも美味しいのですが、少し温めて食べると又特別においしかったです。

ココはリピート確定です♪

 

参加していますポチリよろしくお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村

今日はどこもかしこも雪!雪!雪!!ですね。

 

こんな時こそ暖かい薪ストーブの画像で

目だけでも温まってください。

 

 

 

さて、これだけではなんなので

最近の薪ストーブの事をつらつらと書いていこうと思います。

 

 

とは言え、かなり駄文なので興味がある方だけどうぞ。

 

最初の頃の薪ストーブの使い方と違って、のんびり焚いてます。

初年度はガンガン焚きまくってましたが、今はその半分ぐらいでしょぅか?

2月に入って寒くなってきたので薪の消費が増えましたが、1月まではのんびり焚いてました。

 

今まで着火は皆様愛用!「文化焚き付け」を使用していましたが

こちら、安くて大量にある文化焚き付け!

 

最近は、文化焚き付け使ってません。

牛乳パックを10㎝×2㎝ぐらいに切って、

使用する時に先端を手で少し引き裂いて(こうすると着火しやすい)

マッチやチャッカマンで着火して使用してます。

 

使用的に文化焚き付けよりは短いですが、でも着火するのには十分の長さ燃えてくれます。

不安なら、牛乳パックを輪切りにして使用すれば長く燃えますよ。

 

っとココまで書いて気が付きましたが

元々文化焚き付け1本丸ごと使わずに、3㎝ほどに折って使用していました。

薪ストーブ使用の皆様は1回焚き付けにどれぐらいの量つかっているんですかね?

 

 

薪の使用量が減ったので室温は24~25ぐらいに下がりました。

今まで冬でも靴下履いてなかったのですが

履くようになりました(笑)

 

雪が大振りの時は少し薪ストーブを焚き続け、

室温を上げて暖かい部屋の中で外の雪を見ながらアイスを食べる。

たまにはそんな贅沢をしようと思っています。

 

参加しています。ポチリよろしくお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村

さて、前回完成見学会に行った話ですが、

今回は施主さんに許可を取り、ちょこっっっっっっとだけWEB内覧会の写真を頂きました。

 

って事で本当にちょこっとですが素晴らしいお家の写真です♪

 

 

 

びっくりするぐらい立派なガレージ!

中ももちろんすごいんですよぉぉ~~!!

夜の写真も又すごく良いいですよね♪

 

 

 

 

 

 

こちら、キッチンですね。

ちらっと奥の方に見えるのがウッドワンのオーク新色ですね。

落ち着いた色合いで綺麗♪

 

 

 

 

 

 

そしてすごいのがコレ!!

プロジェクターなんですが、この正面のプロジェクターが移っている壁紙。

プロジェクター用の壁紙なんですよ!

 

その一面だけが専用壁紙で他の面は普通の壁紙なんですが

近くで見ても殆ど分からないぐらい同じような壁紙なんですよ!

 

このサイズで映画とかって良いですねーーー!!

 

 

 

 

 

さて、今回はちょこっとだけのWEB内覧会ですが

masqurinさんのこちらのブログでしっっっかりとWEB内覧会されています。

ぜひ見に行ってみてください♪♪

 

参加しています。ポチリよろしくお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村

お久振りのブログです。

 

久しぶりすぎて入力ミス連発ですが、暖かい目で読んでください(笑)

 

 

さて、先日完成見学会に行ってきました♪

昨年の年末にも一棟完成していたのですが私の都合で参加出来ず

今回は久しぶりの完成見学会でした。

(前回のもかなーーーーーり気になっていたので見たかったのですが・・・本当に残念です)

 

いやいや、もーーー久しぶりってのもありますが

物凄く楽しかったんですよ!!

 

 

 

理想はここでバーーーンと写真載せて紹介したい所ですが

実は施主さんにも工務店さんにも許可を取っていないので

写真はもちろん家の中身も書けなくて・・・。

 

どこまでなら書いていいか、ちょっと手探りな状態なのですが

ごまかしつつ、雰囲気だけでもお伝えできればと思います。

 

(もしコチラの記事を読んでほんの少しでも不安材料があればお知らせください。すぐに消します。)

 

 

 

床は我が家と同じなのですが、我が家の床は比較的明るめな色になっています。

(オイル仕上げですね)

見学会のお家は同じ床材なのですが、少し落ち着いた色合いになっています。

(オスモカラーで塗装)

 

同じようにキッチンもウッドワンの同じ品!!

なのですが、我が家を建てた時は色は選択できなかったのですが

今は色を選択できるんですねー

 

 

 

 

ウッドワンからお借りしましたが・・・

WNってのがウォールナット OKがオーク MPがメープルです。

 

ですが・・・あれーー?(汗) ダーク色・・・だと思うのですが 

この写真で見るダーク色だとかなり濃い目に見えますが、実際はもう少し明るめな感じです。

 

 

っと、思って色々探してみたら出てきました。

 

 

こんな感じ。

 

とてもきれいな色ですねーー♪♪♪

濃い目や暗いという表現ではなく、落ち着いた色合いなのです。

 

って、今は中身も黒なんですね!!

私達が建てた時は中身は白オンリーでした・・・。

やはり時代と共に少しづつ変化していますね。

今の方がカッコいいですね!!

 

 

 

キッチンと床が比較的濃い色だと全体的に暗っぽくなってしまうのですが

これが又絶妙な比率? 色合い? 空間? のなせる業なのか

暗っぽいのではなく「落ち着いた空間!」になっているんですよ!!

 

さくらの感覚なのですが、本当に絶妙だと思います。

あと少し傾くと「暗い」になる所を、「落ち着いた」「ゆったりと出来る」空間になっているんですよ!

あまりに素敵でついつい長居をしてしまったぐらいです(笑)

 

 

いやいや、本当に最高でした♪

施主んも工務店さんも、本当に楽しい時間をありがとうございます!

 

参加しています。ポチリよろしくお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村

明日は姉子の中学校入学式です。

 

いやーーー時間が経つのは早いですね。

今読み返してみると、このブログを始めてたのが2011年12月から始まってますね。

そりゃー、始まった時は小さかった子供達が大きくなりますよ(笑)

 

 

 

小学校の卒業式で号泣するかと思っていたけど

意外と冷静に終わったんですよ。

っというか、卒業がまだ実感が沸かないというか、

本当におわっちゃうの? って感じで

卒業しに参加していても実感沸いてなかったみたいですね。

 

でも、入学式が近づくと色々と準備しないといけなくて

現実を見て色々準備していると

「あーーー、入学するんだーーー!」と改めて実感し始めました。(遅いね(笑))

 

 

実は、あまり家以外の話はブログでは書いた事ないし

今では笑い話ですが

 

姉子は生まれた時に緊急搬送されてNICU送りになった子です。

体重はしっかりと4000g超えていたので低体重とかじゃなく、

 

先生からは

「立ち歩くことも 腰が据わる事も 最悪、首さえ座らないかもしれない」と言われた子でした。

育ってみないと分からない。

 

そんな子でしたが、ありがたい事に今では走り回ってますし

ガッツリと立派な反抗期に突入しています(笑)

 

普段の生活ではそんなことは忘れていますが

節目節目で思い出して号泣しています(笑)

 

明日は号泣しないように頑張りますね♪

 

参加しています。ぽちりよろしくお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村

Ameba公認マーク

ものすごくお久しぶりの投稿ですね。

 

 

最近お花の定期的な宅配便のCMをよく見かけていたのですが

今回試してみる事にしました。

 

 

 

 

 

 

..

.

この状態で届くんですねー。

ポスト開けてみたらこのまま届いていたのでちょっとびっくり(笑)

 

 

 

 

 

 

 

裏面?表面がこちら。 オープンの所から開けれるみたいです。

 

 

 

 

 

じゃーーーーーん!

あけてみたらこんな感じ。

 

お花がつぶれないでしっかりと入ってました。

 

 

 

 

 

 

.

茎の根本には保水ビーズが付いていて

お花は生き生きしてましたー。

 

 

 

 

.

飾ってみたところこんな感じ。

 

もう完全に投げ入れですね(笑)

 

元々花束っぽくまとまっているので、花瓶に投げ入れてもそれっぽく見えます!(笑)

 

 

 

 

 

 

玄関に置いてみました。

 

大きさ的には20~30㎝って所でしょうか。

全く切ってない状態でこのサイズです。

 

 

薪ストーブの所ですね。

 

ちょっとお花があるだけでなんとなく華やぎますね。

 

 

今回試してみて色々と思った事ですが

・すでに花束になっているのでそのまま活けてもそれらしくまとまる!(笑)

・自分では選ばないお花も届く。

これは良し悪しですね。 好みではない花も届くのですが、自分では選ばない花が届くという事は

新しい発見もありますからね。

ただ、もう少し「花」!って感じが欲しかったかもしれません。

今回は花というよりグラス(草)って感じですかね?

でもこの時期だとなかなか長持ちするお花は難しいかもしれないです(笑)

 

 

っと、上記ではかなり辛口ですが(笑)

実は活けてから5日経ちますが、さすがグラス系! 超長持ちです!!(笑)

さくらの家はどうも室内温度が高いようで・・・どのお花を活けてもかなり短命なんです。

5日も経つと成長が進み、開花した花はくったりと。 つぼみは開花へ!と変わっていくのですが

このお花達、到着して撮った写真と全く変わらずの姿です!!

すばらしいですね!

 

 

「Bloomee LIFE」ポストにお花が届く新体験!お花の定期便

今回試してみたのはこちらのお花です。

 

参加しています。ぽちりよろしくお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村

今年もホタル見れました♪


2012年 に家が建つ前に記事かいてますね。


2014年 ブヨの話してますね(笑)


2016年 大量にホタル飛んでましたね。



大体6月末~7月頭に書いてある記事ですが

今年は6/12日に飛んでいましたね。

(昨夜見に行きました)


家から徒歩3分ほどの場所なのですが、毎年ホタルが飛ぶ場所があります。

誰にも言ってない内緒の場所です♪

本当に近所の人しか知らないスポット。


今年はまだ早いのか4匹ほどですが飛んでいましたよーー。



4匹で数は少なかったのですが、

手元まで飛んできてくれて、うちわでゲットできました♪

(子供達がうちわで捕まえて、しばらく鑑賞して返しました。)



子供達が大人になっても同じ場所でホタルが見られるといいなーと思っています。



参加しています。ポチリよろしくお願いします。
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村

さて、今回は久しぶりに薪ストーブの記事です。





っとその前に、

最近私記事書いてるっ!(笑)


ブログなので書いて当たり前なのですが

今までの記事を書く率を見ると

凄い事じゃないですか?(笑)


3ヶ月どころか半年ぐらい放置プレイとかザラですよ?!



誰もほめてくれないので自分で自分を褒めてあげます(笑)

凄いねーーー! 頑張ってるねーーーーー!!


この調子で頑張りますねーーー!!

・・・・しばらくは(笑) 



本当は書きたい記事も色々あるけど

なかなか腰が重い・・・。


・今までの間取り遍歴とか

・洗面所~寝室のクローゼットが凄い近い間取りとか

・お風呂場か羅出る場所の床材とか

・高気密・高断熱の間取りの考え方・・・はやったかな?(笑) 天井の部分に関してとか

・和室の畳の色とか


っと今チラッと考えただけでも、色々あるのですが・・・


ココだけの話

KEN建築工房さんに我が家の写真を、物凄い沢山撮っていただいていたのですが

その写真を使用して今までのWEB写真とか出していたんですよね。

(私の撮った写真も多少・・・多少なんですよ(笑)ありますよーー)

間取りの写真とかも。



何度かパソコンがクラッシュしたりもして、すでに何度も・・・5回以上

フルのデーターを頂いているんですよ。

ええ・・・何度も・・・何度も・・・。


もうすでに賢明な皆さんは分かってますよね?(汗)

そうっ! そういう事なのです(苦笑)


もうっ言えないっ! いくら神経がナイロンザイル(ロープウェイのロープ)ぐらい太い私でも。


って事で、写真無くてもいけそうな記事は書こうと思います(笑)






さてーーーーー

話は元に戻して題名「薪を割る時のグローブ」ですね。


薪割っている方、どんなグローブ使っていますか?




我が家は、以前は皮の手袋使っていたんですよ。

1500円~3000園ぐらいの品。




こんな感じの品。


又は、手のひらの部分にクッション付いてる皮手袋。





これがですねーーーーっ!

あっっっとち言う間に破けるんですよ。

ひどい時は1ヶ月ぐらいで破けました。


っで!大体破ける場所って指先なんですよっ!!



1本だけ指先破れて又次買うんですよ・・・。

3000円。


もうやってらんないっ!って感じですっ!!

高いよっ!!



っで、夫と話し合った結果、

皮手袋が欲しいというより、割る時の衝撃を抑えるために

手のひらにクッションは欲しいとの事。

それでいて強度が高く、柔軟性が欲しいと。




ワタクシ考えました。

もう指先が破けるのは仕方が無い。

そして安い軍手なら破けても幾らでも代えがあるっ!



って事でこーーーなりましたっ!!





じゃーーーーーーーん・・・・汚いのは許してね(汗)

すでに数年使用しているので。


クッション付きの指無しグローブ+安軍手の組み合わせですっ!!



この組み合わせにした事により、指先がいくら破けようと大丈夫になりました♪♪♪




しかもっ!

実はこの指無しグローブ。

アウトドアや薪ストーブ系の手袋では無く、

サイクリング用の手袋です。


サイクリング用だと、長時間手のひらに体重をかけたりするので

しっかりと手のひらのクッションでカバーされていて

更に結構安いんですよ。









アップにしてみました。


もうボロボロですが、しっかりと手のひらの部分(衝撃がくる部分)はクッションが付いてます。


軍手の部分は何枚代えたか分からないぐらいですが

指無しグローブは数年使用しています。


更に、指先は皮手では無いので、薪を掴みやすかったりするみたいですよ。



まぁ、薪に対する扱いによっては使えないかもしれませんが(指先ばかり怪我する方など)

薪用グローブ高いんだよっっっっ!!って思っている方にはおススメですよ♪






次も薪ストーブの話で、ウッドバッグの上 何で覆ってますか?話にしようと思います。

参加しています。ポチリよろしくお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村

テーマをトイレにしようか、内覧にしようか

かなーーーーーーり迷ったあげくのトイレにしました。


いやーー

今更なのですが

WEB内覧のトイレ の写真

結構適当なの使ったなーーーと(笑)


当時も書いてますが結構私の意見潰されたんですよ(笑)

んで!死守しまくった場所がトイレなんですね。


私のイメージ通りに作られた場所です。



そのトイレの写真があんなの ではいかーーーーーんっ!!

って事で改めて写真撮ってみました。



って事でドーーーーーーンっ!!






座った状態で撮影しているので、見たまんまですね。


カウンターと壁紙が白なので暗すぎず落ち着いた空間になります。



このトイレ、実は窓が無いんですよ。

窓が無いので、日中でも夜中でも同じ明るさになります。

意外とそれが良い感じで、明るさの強弱が無いため安定した空間になりますよ。




生活してみてのこのトイレですが

おススメなのが自動水栓と自動照明です。


自動水栓は特におススメです!!

手を洗った後に濡れた手で水栓を閉める事が無いので水栓の根元あたりが濡れないんですよね。


通常だと


水栓捻る(水を出す)

 ↓

手洗う

 ↓

ぬれた手で水栓閉める(必ずたれるんですよ)


水栓の根元はびしょびしょになる!

って感じになるのですが


自動水栓だと

手洗いした後、タオルに直行なので

タオルまでの部分がたれる感じになります。


もちろん同じように垂れるのですが、水栓の根元に垂れるのとは大違いなんですよ!!

さっと拭くだけで掃除が終わります。(←ココ大事!!)




トイレの水栓はコレじゃないと駄目っ!

ってこだわりが無い人は自動水栓がおススメですよ。







唯一のこうしても良かったなポイントですが

ある意味、これから建てる方への提案ポイントですが


トイレに自動照明を設置するなら

スイッチは見えにくい場所に設置しても良かったと思っています。




分かりやすいようにもう一度写真を出してみます。




鏡に映っているトイレのスイッチ。

この位置って通常のスイッチの場所なんですよ。



でも、自動照明ならスイッチは目立たない所

例えばカウンターの下やトイレの奥側でも良かったと思います。

自動照明のスイッチって、

自動照明ON OFFの切り替えボタン的な物なんですよ。


いやいや、自動照明入れてんだからずっとONだろーーーー!!

なんで切り替えボタンあるんだーーーっ!



って思っていましたが、子供のトイレトレーニングの時に切り替えが必要だったりするんですね(汗)

トイレの電気を自分で付けたり消したりする経験をしとかないと付けっぱなしになったりするんですね。

実はトイレの水も自動で流れるのですが、現在OFFにしています。

(照明は自動のままですが)




まぁ、そんな感じで切り替えする事はあるにはありますが

数ヶ月単位、又は数年単位でしか切り替えしないので

スイッチが見えにくい位置にあっても良いと思います。


思いきってトイレの中じゃなくても良いですね。

スイッチばかり集結している箇所があれば(24時間換気システム・玄関モニター・給湯の設定パネルなど)

そこに付けてもいいかも知れないですね。


参加しています。ポチリよろしくお願いします。
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村

数年前に芍薬の芋? というか、株分けした物を購入して植えたのが

綺麗に咲くようになりました。


(芍薬って、根が芋っぽい感じで株分けするんですよ。 冬にこの芋?を購入すると安く手に入りますよ♪)







 

トイレとか、小さな空間に置くと、ほんのり香りがするんです。



調べてみると、しゃくやくって物凄い種類があるんですねー。

切り花としてもとても優秀で、結構長く持ってくれます。


なにより!!!

この私が育てても枯れないどころかとても綺麗に咲いてくれます。


剪定もしなけりゃ(勝手に枯れて勝手に生えて来る)

水もあげてないです。


肥料食いなので肥料を上げた方がいいのでしょうが・・・今年は何もしませんでしたね(笑)

でも、こんなにも綺麗な花が咲きましたよー。






何種類か植えているのですが




この花が一番凄いんですよ!!


写真だとわかり難いのですが、とても大輪なんですよ!


今測ってみたら15cmもありました!!

ものすごくゴージャスっっ!!







芍薬とリビングですね。


家の中の写真を載せるのはものすごく久しぶりですね。


子供達がハンモックに乗ってあつ森してますね(笑)





久しぶりに家の話でも。



この家を建てて、丸6年。 7年目に入りました。

いやーーー快適です(笑)


多少手を入れる箇所も出てきましたが

(鳥が激突して網戸に穴が開いた)

大きな故障も無く快適に住んでいます。



家作りとか大好きで、作り終わった今でも間取りとか見るのが大好きですが

今もう一度建てるとしたら・・・と考えた時に

正直あまり変更箇所がありません(笑)


しいて言うなら馬鹿でかいオープンな屋根裏を作ってもいいなーぐらいですね。

洗面所・寝室・トイレ・廊下・パントリー・書斎の天井をかなり低くして(2.2mぐらい)

その天井がすべて屋根裏部屋(笑)

しかもオープン!!(1階から丸見えな感じで壁は殆ど無い 中二階な感じ)



って、かなり脱線しましたね(笑)


まあでも結局今の間取りや仕様の変更は殆ど無いんですよ。

って事は後悔してないって事なんですね。


家を建てて後悔している人って本当に多いんですよ。



「もし今建てるなら!」と考えた時に

あまり変更箇所が無いってのはすごく幸せな事だと改めて気が付きますね。


参加しています。ポチリよろしくお願いします。
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村