国営武蔵丘陵森林公園*6・7・8月 |  ときしらずのブログ◎迂闊な話         

 ときしらずのブログ◎迂闊な話         

  「言葉」につての雑感。花や風景の写真。  



   
  

タチアオイ(アオイ科)。






ブルーバーペイン(クマツヅラ科)。








オニナベナ(マツムシソウ科)。別名:ラシャカキグサ(羅紗掻き草)。

画面の上のほうに突き出て見えるのがオニナベナです。

下は、2か月後です。





デイ リリー(ユリ科)。和名:ワスレグサ。






パイナップルリリー。これもユリの仲間だそうです。




クレオメ(フウチョウソウ科)。和名:フウチョウソウ(風蝶草)。










ペレニアルフロックス(ハナシノブ科)。和名はクサキョウチクトウですが、夾竹桃とは関係ないそうです。



オミナエシ(オミナエシ科)。

キキョウ(キキョウ科)。

ともに、秋の七草です。






ランダムに撮ったのでしたが、整理の段階で、キク科が多いことに気づきました。『広辞苑』を見ると、キク科は「系統学上もっとも進化した群」「植物の科としては最大」とありました。初めて知りました。

     *

以下にキク科をまとめました。



ダリア。










ルドベキア“チムニー”。




エキナセア。和名:ムラサキバレンギク(紫馬簾菊)。




朝鮮アザミ。





スニーズウィード。和名:ダンゴギク。




8月31日(日)、公園庭園樹園の斜面に、コリウス(シソ科)が見頃を迎えていました。