「自分に負けない」/ 次木優斗 | 全員サッカーへの、挑戦

全員サッカーへの、挑戦

関西大学サッカー部は
「全員サッカーで日本一」になるために
熱い毎日を送っています。


今回初めてブログを担当させていただきます、商学部1回生の次木優斗です!


今年母校である、関大北陽サッカー部が17年ぶりに大阪予選を優勝、そして、全国高校総体に出場し奮闘している姿を見て、私自身もまだまだ頑張らないといけないなと良い刺激をもらいました!



今回はその北陽サッカー部で過ごした3年間の中で私が感じたことをブログに書きたいと思います。


北陽サッカー部には長い歴史と伝統があります。そのため挨拶や規律などは特に厳しく、先輩との上下関係も厳しいサッカー部でした。

3年間の中で目標であった日本一には届かず、それどころか大阪予選を勝ち抜けず全国にも出場することができませんでした。


しかし、そんな3年間の中にも私が北陽サッカー部に入って良かったと思ったことや身についた力はたくさんありました。



そんな中、印象に残ってる監督さんの言葉があります。




「苦しいとき、うまくいかない時こそ、その人(選手)の本性がでる」




この言葉は私が高校3年生になってチームとしても個人としても特に言われてきた言葉でもありました。


私はこの言葉をその通りだと感じています。調子が良い時は誰でもいいプレーができると思います。しかし、本当にしんどくなった時にチームのために何ができるか、何を残せるかが大事だと思います。



それを行動、プレーで示していた1人の選手がいました。



その人とは同期の主将を務めていた選手です。



彼は苦しい時やうまくいかない時に、投げ出すことなく、必死にチームを変えようとピッチ外、ピッチ内ともに行動、プレーをしていました。これは簡単なことではないと思います。



私自身、高校3年間の中では彼のような行動、プレーはあまりできていませんでした。ですから、大学の4年間では苦しい時、うまくいかない時こそ、踏ん張り、自分に負けないようにしたいです。

これを続けることで関大サッカー部の目標である「全員サッカーで日本一」の力に少しでも貢献できると思います。



皆さんにも苦しい時、うまくいかない時は必ずありますよね?


そのような時こそ踏ん張ってみませんか?

一歩でもいいから前に出てみませんか?

これまでの自分を超えてみませんか?


続けることでいつもとは違う自分に出会うことができるはずです!



拙い文章でしたが最後まで読んでいただきありがとうございました。