己抄呼~Misako~も自身の人気ブログ

「己抄呼~Misako~の健康エンターテイメント」


でも、少し触れていましたが、



昨日、4/4の日曜日、

大阪枚方市にある


関西医科大学付属病院・健康科学センターの

木村教授のもとで、


ろっ骨エクササイズ・KaQiLa~カキラ~


のエビデンス(医学的効果の根拠)の検証実験測定が

行われました。



株式会社キッズ・カンパニー代表取締役・杉野裕一の“感動しましたーっ!”

株式会社キッズ・カンパニー代表取締役・杉野裕一の“感動しましたーっ!”




株式会社キッズ・カンパニー代表取締役・杉野裕一の“感動しましたーっ!”


実は昨年末から、


ろっ骨エクササイズ・KaQiLa~カキラ~を行うことによる


「脂肪燃焼や代謝、酸素摂取量、Mets」についての実験測定が

行われていて、


昨日は、


最新の筋電測定機により、

KaQiLa~カキラ~を行うと、


ろっ骨を動かすことで、同じレベルの運動と比べ、

どれだけの筋肉刺激があるのか?


どの筋肉に対して、効果的に弛緩・収縮が行われているのか?


などを実験しました。


もちろん、今から大量の数値をもとに分析・評価をするので、

現時点では、確定的なことは言えないのですが、


前回の脂肪燃焼効果と同じで、

かなりの筋肉刺激も確認されました。



株式会社キッズ・カンパニー代表取締役・杉野裕一の“感動しましたーっ!”




また、木村教授によれば、


神経の働きによって、

人間がエネルギッシュなある種の興奮状態をつくる交感神経と


交感神経とは全く逆に、

リラックスした落ち着いた状態に保とうとする副交感神経は、


当然のことながら、通常は相反するものだが、


超一流のトップアスリートクラスになると、


同時に作用する、


すなわち、最高のパフォーマンスを上げようとする

エネルギー全快の状態の中で、


たとえば、野球であれば、ボールが止まって見えるほどに

冷静な落ち着いた心の状態が


同居する・・・というのです。



この極限の興奮の中で、

最高レベルのリラックスした状態がないと、


俗にいう「力み」ばかりが発揮されてしまい、

結果、最良最高のパフォーマンスが得られないと。



このトップアスリートのように、

まさしく交感神経と副交感神経の

同居した状態が、KaQiLa~カキラ~にはあり得るのではないか・・・?



本当ですかーっ!?


本当なら、これって、


すごいじゃないですかーーーっ、


センセーーっ!?




感動ですーーーーーーーーっ!!!!




“ か、カンドーするのは早過ぎでしょ・・ (^_^;) ” (木村先生)





とのことで、


次回は、この自立神経の実験も行うことになりました!




いやっほーっ!


感動です!



“カンドウし過ぎでしょ・・(^_^;) ” (木村先生)”



かくいう、このボクも


48才の最近運動していない、メタボすれすれのオヤジ代表で

被験者のひとりとして、

実験に参加し、呼気ガスマスクをつけてのKaQiLa~カキラ~は

きつかったですが、


この通常ではなかなか体験できない実験に

ただただ、




感動しました====!!!!



(今日、何回目の感動やねん?)



株式会社キッズ・カンパニー代表取締役・杉野裕一の“感動しましたーっ!”

(筋電計に正しくデータを送れるように、ポーズのチェックをする己抄呼~Misako~)


株式会社キッズ・カンパニー代表取締役・杉野裕一の“感動しましたーっ!”

(休日に駆けつけてっ下さった木村先生と

 筋放電の状態をチェックする己抄呼~Misako~)


ご注意)


木村先生の“カンドウし過ぎやろ”系コメントは、

人の心の中を読めるボクが、

先生の気持ちを勝手に読んだもので、

最高にやさしい先生は、表面的には一言もおっしゃっておられません。

あらかじめご了承くださいね(^v^)