チャンピオンTシャツのタグの変遷・年代の見分け方 | チャンピオンマニアの視点

チャンピオンマニアの視点

チャンピオンTシャツ、リバースウィーブを中心にマニアの視点で50~90年代まで幅広いアイテムの細部を詳しく解説していきます!また、チャンピオンの魅力をIVYに始まる東海岸のカルチャー、70sの西海岸カルチャーの中から当時の写真を交えながら迫っていきたいと思います!

記念すべき第1回はアスレTの王様チャンピオンTシャツの

タグの変遷・年代の見分け方を詳しくお話ししたいと思います。

 

 

まずは40年代のタグから

 

 



同年代のジャケットのタグも載せます。表示はほぼ一緒ですが

 

洗濯時の表記にTシャツでは「レターされてるなら塩水で洗ってください」と。

これは当時、塩水で洗うと色が保たれる為だったから。

 

 

 

 

 

しかし、いつからこのタグが使われ、またいつまでだったのか?

 

それは情報が少なく、明言できず現在も調査中です。

 

 

下の写真は50年代中期までのタグです。

アドレス記入欄は省略され、NAMEのみ記入できるようになります。

こちらも現存するTシャツがほとんどなく、正確にいつからかは明言できません。。。

この上二つは業界では通称デカランタグと言われます。

 

 

 

およそ55年~61年くらいまでのタグがこちら。

これ以降のランタグと分けるため「小文字ランタグ」という人もいます。

ポイントはチャンピオンの文字が小文字であることです。

 

 

 

下の写真が61~63年までのタグです。

 

これも通称ランタグです。

チャンピオン文字が大文字でCHAMPION文字がタグの上にあります。

上CHAMPION文字のタグのランナーの前足のふくらはぎが細く

小文字championのタグのランナーに近く、大文字ランタグでもっとも古いタグになります。

チャンピオンマニアの視点

 

 

 

 

下の写真が62、63年~65年までのタグです。

 

これも通称ランタグです。

下段がCHAMPION文字が下にあります。
チャンピオンマニアの視点
下CHAMPION文字のタグでもサイズ表記が

アルファベット&数字のW表記(写真左下)と

アルファベットのみ(写真右下)とサイズ表記にいろいろなバリエーションがあります。

こちらもW表示のほうがより古いタグに近い表示になるため古いと思われます。

 

 

 

下の写真3枚が65年~67年のタグになります。
 

こちらも通称ランタグです。

なので50後半~67年までの10年弱で大きく3回タグが更新されていました。
チャンピオンマニアの視点

チャンピオンマニアの視点
ポイントはランナーがCの中に入ります。

それといままで表示されていたROCHESTER.NY.

(ニューヨーク州ロチェスター)の所在地

表記がなくなり、RN26094が追加されています。

これはレジスタード・アイデンティフィケーション・ナンバーといい

アメリカの衣料業界ではタグに会社名かこの番号を

表記するよう義務づけているものです。

余談になりましたが本筋に戻すと

この3つではいずれもサイズ表記が

異なりますが時期の差は不明です。

(もし知っている人がいたら教えてください)

 

 

 

下の写真が長年の経験からですが

 

67年~71年までのタグになります。

こちらは通称プロダクツタグです。


CHAMPION KNITWEAR CO.INCから
CHAMPION PRODUCTS INCに社名を

変更したをの機にタグも変更したと思われます。

CHAMPION PRODUCTS INCの文字が

赤いものもたまに見かけます。

それが下。

 

また、Tシャツのレーヨン混紡は

この後紹介するバータグの初期タイプから

と思われてましたがこのプロダクツタグ時代からでした。

それが下のタグ。

まだ12%レーヨンではなく10%。

これがおそらく最初のレーヨン混となります。

また、Cotton65%、レーヨン35%なんてもの

存在します。

 

 

下の写真が長年の経験からですが

 

71年の1年もしくはそれより短い期間のタグになります。

こちらは通称バータグですが

バータグの初期タイプになります。


 

素材表示もなくとてもシンプルなタグです。

ちなみに素材表示はこのタグの右横に

別の紙タグが縫い付けてあり、そこに表示してありました。

上の写真でもその跡が残ってます。しかし、古着の多くは紙タグの為

もろく取れてしまっているのが多いです。

 

この紙タグには素材表記は

100%cottonと

90%cotton 10%rayonと

65%cotton 35%rayonの表記の3タイプがありました。

 

下の写真がプロダクツタグ時代からの流れを汲む10%レーヨン混。


それと35%rayon混が下のもの

 

 


次に71年~73年の2~2年半くらいのバータグです。

 

こちらは表面に素材表示のみが入るバータグ中期タイプになります。

ここで初めてレーヨン混紡12%が出てきます。

 





 

 

 


次がおそらく73年~82年のバータグの後期タイプです。

 

素材表示の下に「FOR CARE SEE REVERSE」表示が入ります。

これがもっともポピュラーなバータグになります。








 

上のタイプはブルーバーとも言われてますが

こんなタイプもあります。それが下のレッドバータイプ。たまに見かけます。

経験からですがこのレッドバー装備のTシャツはカレッジものではなく企業もので多いです。





ちなみに初・中期と後期のタグの裏面表示は下の写真で

左が初・中期、右が後期になり、書かれている文字の量が違います。


 

 




 
 

 


次の下の写真が82年~88年までのタグになります。

 

通称トリコタグです。

 

こちらが前期トリコタグで82年~84、85年くらいの2~3年くらいの期間です。

 

チャンピオンマニアの視点   

 

このコットン100%と88/12のタイプ共に存在し

この前期のトリコタグは「MADE IN USA RN26092」が

裏面に表示されるのが特徴です。

 

また、この頃は結構面白いタグがあったりします。

例えばこちら

 

 

 

そしてこちらが後期トリコタグになります。

前期から後期に移行したのは

おそらく84か85年あたりだと思われます。

一見、前期ものと違いがわかりませんが

 


後期では「MADE IN USA RN26092」という表示が前面になります。

また、裏面の左下の△に×のブリーチ注意マークの下の文字数違う点です。

 

また、稀にこんなタグがあったりします。

 

それからこちら。

これはベースボールTによく付いているもの。

いずれにしても

「MADE IN USA RN26092」という表示が前面になりますので

後期扱いです。

 

これが細分化したチャンピオンTのタグの変遷・年代の見分け方になります。

 

インスタグラムもよろしくお願いいたします。

@champion_mania

 

チャンピオンのフットボールTのタグの変遷・見分け方はこちら

チャンピオンのフットボールTシャツのタグの変遷・年代の見分け方

それからリバースウィーブのタグの変遷・見分け方はこちら
リバースウィーブのタグの変遷・年代の見分け方






2013年11月3日 ランタグ時代で間違いがありましたので修正しております。

           大変申し訳ありませんでした。

2015年5月31日 トリコタグに間違いがありましたので修正しております。

           大変申し訳ありませんでした。