油わけ算!?今の世の中、油はわけないけど…でもお家でできるよ、油わけ算! | 遊ぶように勉強する 親勉インストラクター あみたにちえこ

遊ぶように勉強する 親勉インストラクター あみたにちえこ

一週間で自ら勉強する子供に変わる学習法「親勉」実践中!こどもの「学ぶっておもしろい!」の気持ちを育みます。

1週間で勝手に勉強する子供に変わる
楽しい家庭学習法・親勉

 

遊びながら子どもを算数大好きに変える
親勉シニアインストラクターの

あみたにちえこです。

 

 

前回

我が家のお風呂では

大小の3種類の計量カップで

遊んでいますってお話でしたね。

 

 

これね、

もうちょっと発展して

計量カップで遊ぶと

中学受験でもお馴染みの

「油わけ算」にも

繋がっていくんですよ。

 

 

 

 

まずは

「油わけ算」って

どんなものか

確認しましょうか(^^)b

 

 

むか〜し、むかし

油を量り売りしていた時代

って言っても、

たぶん昭和初期とかまで

そんな時代だったんでしょうけど

 

 

さかのぼること江戸時代!!!

 

 

なんと江戸時代の書物に

この「油分け算」載っているっていうから

驚きです。

 

 

日本人の算数力すばらしいわ^^

寺子屋すごい!

 

 

油分け算

簡単にいうと

油を

与えられた容器だけを用いて

等分する問題なんです。

 

 

具体的には

 

ー【問】ーーーーーーーーーーー

 

(現代風にリットル表記にしていますw)

 

10リットルの油が入っていて、

7リットル入る容器と、

3リットル入る容器だけを使って

5リットルずつに分ける方法は?

 

 

ー【答え】ーーーーーーーーーーー

 

10L・7L・3L

10・0・0 

10Lの容器だけに

入っている状態からスタート!

 

3・7・0

10Lから7Lに移します。

 

3 ・4・3

7Lから3Lに移します。

(以下、同様に移していきます。)

 

6 ・4・0

6 ・1・3 

9 ・1・0 

9 ・0・1

2 ・7・1

2 ・5・3

5 ・5・0 

 

10Lの容器に5Lと

7Lの容器に5Lに

分けられました!

 

(ちなみにいろいろな回答があります)

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

//

うわあああーーー

\\

 

頭がいたい(^^;)という方

ドンマイ!

 

 

でもここにつなげるためにも

計量カップが使えると思いませんか?

 

いや、むしろ計量カップじゃない方がいいくらい。

計算がスラスラできる年齢であれば

計量できないただの大小3種類の容器でもできます。

 

 

ー【油わけプレ問題】ーーーーーーーーー

 

1000mLの計量カップいっぱいのお湯から

700mLを作るには?

 

ただし計量カップは、

1000mL、500mL、200mLで

いつもいっぱいでしか測れない。

つまり計量しないでね。

 

 

【答え】

1000mL・500mL・200mLの

計量カップ内のお湯の移動を

以下、表しています。

 

1000・0・0

500・500・0

500・300・200

700・300・0

 

(解説)

1000mLから500mLに移して

それをさらに200mLに移す。

1000mLに残っている500mLと

200mLを合わせれば700mLできあがり!

 

 

こんな風に

油わけ算も

お風呂で計量カップで遊べちゃいますよ。

 

800mLにするには?

600mLにするには?

 

とお子様とお湯の移動を楽しんでみてください(^^)

 

 

 

今日はちょっとお固〜い内容になってしまいました。

 

 

 

 

 

●算数大好きな子に育つ方法配信中!

「いちにの、さんすうメルマガ」

https://www.reservestock.jp/subscribe/78038

 

 

 

 

●親勉って何?という方

ぜひ、遊びながら勉強する方法を

ご自身で体験してみてください♪

 

親勉体験会ご案内はこちらから。

 

 

 

 

【日本親勉アカデミー協会】
小室尚子先生が理事を務める日本親勉アカデミー協会では、 『遊ぶように勉強し、日本の未来を創っていく子供たちを増やす』 ことを活動理念とし、遊ぶように楽しく勉強する家庭学習法を提唱しています。
 

まずは、全国10000人以上に読まれている

小室尚子先生の無料メルマガをどうぞ♪

こんな内容でお届けしていきます!

 

1日目【知らないきゃ損! 暗記力はこう伸ばせ】 

2日目【「考えなさい」はもう不要。本当の思考力とは?】 

3日目【反復力は縄跳びと同じ。跳び続ける秘策は何?】 

4日目【「がんばりなさい」と言わなくても、楽しいから勝手に続く継続力】 

5日目【自学力で学力100倍!勉強するってこういうこと】 

6日目【やる気がMAX!実行力をつければ何でも出来る】 

7日目【子育てのゴールは自立力!これさえあれば怖いものなし】 
 

右矢印親勉創始者 小室尚子先生の親勉無料メルマガはこちら