4つのステップで簡単にできる!アカペラのやり方 | アカペラ楽譜作成(アレンジ)、練習方法上達ブログ

アカペラ楽譜作成(アレンジ)、練習方法上達ブログ

アカペラパーフェクトブックの著者です。ハモネプやアカペラの上達方法、楽譜アレンジ方法をまとめたブログです。

今回はアカペラのやり方について解説します。
アカペラやハモネプを始めたい方には必見の内容です。アカペラを始める前に、練習の流れを把握しましょう。
 

目次

  • STEP1 楽譜を用意する
  • STEP2 楽譜作成ソフトを使い電子楽譜を作る
  • STEP3 自分の音を覚える
  • STEP4 グループで練習をする

 

  STEP1 楽譜を用意する

初めに用意するものは楽譜です。初心者の場合、必ず「初心者」「初級者」向けの楽譜をお勧めします。以下の点に注意する必要があります。

  • パート数   ⇒5人のグループ(ボイパなし)なら5声の楽譜が必要となる
  • 男声、女声数 ⇒男声パートを女性が歌うと音域が低く歌えない場合がある
  • ボイパ譜   ⇒ボイパ譜がないと自分で作る必要がある
  • midi付き     ⇒MUSE SCORE(STEP2参照)で再生できる※

※midi(.mid)ファイルはMUSE SCOREで開け、PC上で楽譜として表示されるため、手入力する手間がなくなります。

 

楽譜購入サイトに関する情報は、以下の記事にまとめられています。グループにあった楽譜をお探しください。

おすすめアカペラ楽譜購入サイト一覧 | アカペラ楽譜作成(アレンジ)、練習方法上達ブログ (ameblo.jp)

 

  STEP2 楽譜作成ソフトを使い電子楽譜を作る

多くのアカペラーは、楽譜を見ただけではすぐに歌えません。楽譜の音をパソコン上で再生させながら音を覚えます。その作業に使うのが、「MUSE SCORE」という無料で使える楽譜作成ソフトです。購入したアカペラ楽譜を手入力することで、パソコン上で楽譜を再生(声ではなく、楽器音源で代用)することが可能になります。

 

MUSE SCOREの使い方については以下の記事にまとめています。

MUSE SCOREのインストール方法と使い方(アカペラ用) | アカペラ楽譜作成(アレンジ)、練習方法上達ブログ (ameblo.jp)

 

  STEP3 自分のパートを覚える

練習で最初に行うことは、MUSE SCOREを使い、自分のパートだけを再生しながら暗記します。しかし、楽譜を見ながら歌うことは、初心者(音楽経験が少ない人)にとっては難しく感じます。何度も聞きこみ、音源と一緒に歌ってみましょう

 

  STEP4 グループで練習をする

グループ練習では、各々が覚えた音を頼りにし、全員で合わせていきます。最初は音程がズレたり、リズムが合わなかったり、ハモることが難しく感じます。1週間に1回の練習で、ある程度のレベルになるまで最低2か月かかりますので、STEP2とSTEP3を何度も繰り返しながら上達していきましょう。

 

 

アカペラの練習方法についてさらに学びたい方は、アカペラパーフェクトブックシリーズを読んでみてください。アカペラの練習方法、アレンジ(楽譜作成)、ボイパ方法など、アカペラを行う上で必要な情報が網羅されており、アカペラ楽譜も収載しています。

 

初心者向け

 

中級者向け