アカペラパーフェクトブック活用術! | アカペラ楽譜作成(アレンジ)、練習方法上達ブログ

アカペラ楽譜作成(アレンジ)、練習方法上達ブログ

アカペラパーフェクトブックの著者です。ハモネプやアカペラの上達方法、楽譜アレンジ方法をまとめたブログです。

今回は、アカペラパーフェクトブックをすでに持っている方への活用術です。「読んでみて分かった!けど、本当にうまく使いこなせているか心配!」な方の為に解説していきます。ちなみパーフェクトブックは長く使えるように書いてあります。ですので、、ゆっくり何度も読んでください!

1.練習方法
①Q&Aは必ず見よう!
・みなさんP17のQ&Aをちゃんと見ていますか?練習でうまいかないときには、ここを見ましょう。
②基本をおろそかにする人は絶対に上手にならない!
・3章のさらに上達する方法では、意外と基本的な部分も書かれていると思います。ですが、基本をしっかりさせないと、「サビを盛り上げたい」「ノリを出したい」など頑張っても、そこまで改善しません。ちなみに本書では発声練習はわざと省きました。発声は少し各程度なら、別の専門書を見た方がいいと思ったためです。
③和音とコードの知識差がハモり具合に影響する!
・基本を押さえるにはパーフェクトブックに書いてあることを毎回必ず意識します。また、コード和音の知識は必須です。これが理解できるとできていないでハモり易さに差が出ます。また、今自分たちが歌っているハーモニーが正しいかも理解できます。ただし、理論は難しいので、まずはコードを全て覚えるようにしましょう。

④耳コピは音感リズム感全て上達する!
5章で耳コピ方法について解説してありますが、耳コピはとても大変ですが、音感リズム感上達につながります。プロになる人は耳コピをしたことがない人はいないくらいです。私もこの耳コピで音感が上達しました。
⑤アレンジやボイパも学ぼう!
「私は楽譜作りの才能ないし」「ボイパ担当じゃないし、できないし」・・・違います。楽譜を書いたり、他のパートを学ぶことは重要なんです。他のパートを理解した上で歌うことで、サビの盛り上げ方やノリの出し方など見えてくるんです。ボイパの音色なんてどうでもよく、大切なのは、下手でも口ずさんでみることなんです!ボイパのリズムを理解した上で歌うことが大切です。

2.楽譜アレンジ
①まずアレンジを初めてみよう!
僕のブログでも本でも初めてのアレンジ方法が書いてあります。まず、分からなくても書いてみてください!分からないところがあれば、僕に質問してください。僕らがアカペラ始めたころはアレンジ教材すらなかったんです。でも、ちょっとしたコツさえつかめばすぐできました。本または【完全保存版】超初心者のためのアカペラ楽譜作りの手順!に書いてある簡単なテクニックを駆使して基本的な楽譜を作ってみてください。
②コードは全部覚えよう!
まずコード理論を読んでもある程度コードを覚えてないと何を言っているかさっぱりになることもあります。基本的なコードの構成音は覚えましょう!自分たちの歌っているコードは調べておくといいでしょう。

③テンション・リハーモナイズはアレンジに慣れてから!
テンションとリハーモナイズについてはアレンジを5曲くらい作ってからにした方がいいですね。使いこなせるとアレンジに幅が広がります。慣れないうちに難しいアレンジをしても逆効果です。
④ジャンル別のアレンジの見どころ!
大きな古時計をジャズやボサノバ、3拍子5拍子などいくものアレンジをしています。大切なのは、どんなテンポで、どんなベースラインでどんなリード・コーラスのリズムかということです。ここをよく比較してみてください。

3.ボイパ
①ヒューマンビートボックスの前にボイパを完璧にさせろ!
アカペラパーフェクトブックではヒューマンビートボックス(以下HBB)について書こうと思いましたが、やめました。HBBはすごい技術ですが、それをアカペラに適用させるには、ボイパの知識を熟知していないと難しいからです。ただ、一人でパフォーマンスするにはHBBの方がいいですが。でもアカペラは1人ではないです。皆で作り出すハーモニーなのです。そこでボイパとしてどういう立場で演奏したらいいか考えることが大切です。目立ちすぎても目立たなすぎてもダメなんです。
②フィルインは誰かのをパクれ!
オリジナルのフィルを考えてもなかなか思い浮かびません。そういうときは、プロのアカペラを聴いたり、本のフィルインをそのままパクればいいんです。パクることすらできなければ、オリジナルもできません。
③ボイパは他のパートも聴け!
ボイパで重要なのは、他のパートのリズムです。それを考えながらリズムを作っていきます。ですので、付属のすべての音源を聞きながらボイパを口ずさんでください。

4.楽譜集
①楽譜集は6曲も歌うためだけにあるものではない!
楽譜集は今まで学んだことが理解できていますか?という意味も込められています。難易度もやさしいものからかなり難しいものまでいっぱいあります。アレンジも工夫されています。これまで学んだ知識をどこで活かすべきか、アレンジならどこに活かされているか調べてみましょう!

②簡単な楽譜はアカペラ初めてたばかりの人に!
まず歌ってみたいという人はアンパンマンや世界に1つだけの花を歌うことをお薦めします。全員リードボーカルが回るので、みなさんの個性を見ることができます。サークルの新入生スタートグループにいいかもしれません。

5.その他
①コード表はすべて暗記せよ!
付録のコード表はすべて暗記してください。コードネームを言われたら、構成音がすべて答えられるくらいに!と、言っても難しいので、まずは今歌っている曲のコードを、コード表を見ながら調べてみてください。そこから徐々に覚えていってください。

6.最後に
①月に1度はアカペラパーフェクトブックを全部見直せ!
アカペラパーフェクトブックは、すべての章(練習方法・音楽知識・楽譜アレンジ・ボイパ)を何度も読み返すことに意義があります。一回読んでどっかにしまっておくのはもったいないです。月に1度は見直してみてください。絶対に成長しますよ!

発売からわずか2か月で2000冊突破!練習方法・楽譜アレンジ・ボイパこれ1冊!「アカペラ・パーフェクト・ブック」
http://ameblo.jp/acappella-arr/entry-11107107433.html
無料!完全保存版!超初心者のためのアカペラアレンジ手順!
http://ameblo.jp/acappella-arr/entry-11239292106.html
僕がアレンジした楽譜(単品)が買えるようになりました!http://www.dojinongaku.com/contents/group_profile.php?grid=1239