四国の物産展~広島駅前福屋 | くぢらちゃんの西へGoGo! 東へGo!!

くぢらちゃんの西へGoGo! 東へGo!!

スケベ親父連合組合の広島総本部長の
あっぱっぱー日記

チビ子のご用事にくっついて、広島駅前に行ったので、駅前福屋で開催中の「四国の物産展」 をのぞいてみました。

ボクのお目当ては"徳島ラーメン"。
くぢらちゃんの西へGoGo! 東へGo!!-toku03.JPG
「麺王」さんのラーメン をいただきましたよ。
くぢらちゃんの西へGoGo! 東へGo!!-toku05.JPG

くぢらちゃんの西へGoGo! 東へGo!!-toku04.JPG
細目の麺は広島の中華そばにそっくりで、切り口も四角く、スープがからんで風味がいいです。
くぢらちゃんの西へGoGo! 東へGo!!-toku06.JPG
なんだか、カツオが効いてて濃い味の広島の中華そばって感じです。
くぢらちゃんの西へGoGo! 東へGo!!-toku07.JPG
これから、東京や大阪で広島の中華そばが恋しくなったら徳島ラーメンのお店を探せばいいのか!
きっと、地域が離れてても製麺所が同じ型の機械を使っていて、麺のレシピが似てるんでしょうね。
本当はもう一杯おかわりしたかった、、、、、でも、月が明けるとすぐにチビ子の運動会で走らなきゃいけないので、ガマン★

そして、ふと目をひいたのが「煤竹(すすたけ)」という言葉。
なんでも、いろりで長いあいだ煙に燻された竹を使って彫りものをしてあるものです。
くぢらちゃんの西へGoGo! 東へGo!!-toku00.JPG
歳をとるとともに、こんな伝統的なものに目を向けることができるようになりました。実演販売をしておられたのは、日本で唯一の"竹工芸の彫り物師"、西村秋峰先生。

ボクの父は生前、習字の師範をしていて「鶴峰」と名乗っていたので、一文字通じる雅号をお持ちの先生にも親近感を覚えます。

観音さまのお守りと、靴べら。
靴べらの方には「左馬」と呼ばれる、「馬」の字を反転させた字が彫ってあります。
これが縁起がいいそうで★
ボクの干支の梵字、大日如来を示す「バン」の文字と、名前をいれていただきました。
くぢらちゃんの西へGoGo! 東へGo!!-toku01.JPG
え? 何が彫ってあるかワカラン?こんな字ですよ。 
ボクの左腕にこの文字はあります。
くぢらちゃんの西へGoGo! 東へGo!!-toku02.JPG
いろりで燻された竹材なんて、今の日本では減る一方。
先生も、この竹彫りの世界ではお一人。 一期一会を感じずにはいられませんでした。