防獣&防鳥ネットを張っています。

φ25のパイプ杭が12本あったので、ちょうど割り付けました。

巾方向は1.6mスパン、長方向は2.2mスパンになります。

ちょっと頼りないけど、やってみます。

 

忘備の為にイラスト書きました。

偶然にも、スイカと杭の間隔が同じです。

 

12.5の細長いパイプが豊富にあるので天場に乗せました。

ステンの帯板があるので、U字に曲げて差し込みました。

去年は低いカマボコ状のトンネルで、収穫に中で這いつくばるのが大変でした。

それで今回は、頑張って背の高い直方体に挑戦しています。

 

去年、実がコブシ大になると、動物(ハクビシンらしい)に食われました。

それで、側面は防鳥ネットを巡らしました。

ネットの裾は地面に接触しているだけですが、これで様子を見ます。

 

天場も大きなサイズのネットを買ってかぶせれば早いのですけど、

手持ちに海苔網があるので、なんとか工夫してみます。

上からの侵入者は、カラスだから目の大きな海苔で防げるハズ。

海苔網は長さは十分ですが、2流れにすれば巾3.2メートル、

対して杭の巾もちょうど3.2メートルです(^o^)

 

まず中央の継ぎ目を麻紐で縫いつけました。

 

そして両側のパイプに絡みつけて行きます。

 

想像では、垂れ止めの横渡しロープとかパイプがいるのでは、と心配しましたが、

このようにテンションをかけて・・・

 

みごとに、垂れなしで張れました(^o^)

天場からの襲来は、いまのところカラスだけなので、

これで様子を見ます。