白山 草刈り十字軍 4日目 | スキーと登山 髙波太一ブログ

スキーと登山 髙波太一ブログ

山とスキーのいろいろ

160711
{4EC16E1A-5393-4262-B161-7C36C618DD53}
後半戦の開始です
中宮道を一路 ゴマ平へ
5:20 中宮温泉発

{6BEC6176-85C5-419E-AF25-1243A00C3F7E}
北部4本の縦走路の中でも
最長の20㎞を誇る中宮道
その分自然の宝庫となっています

キーンキーンと金属音のような
トラツグミ
昔の人が「ぬえ」の鳴き声と恐れたのも
頷ける不思議な鳴き声


キョロロロロ、、
と鳴く真っ赤なアカショウビンなど
早速大自然を満喫

{88482283-345D-46C5-80A9-485ECC60E916}
10:00 清浄坂、シナノキ小屋を経て
シナノキの巨木
樹齢は400年を超えるでしょうか
ただ、佇んでいます

{2F1C386A-A3E0-4BE0-8FF8-E5C66219AC28}
この日はNHK金沢放送局の
カメラマンの方も同行し、
登山道整備の様子は7月27日の
夕方18時のニュースで放映される予定です

北陸だけの放映ですが
ご視聴地域の方は
観てみて下さい(^O^)

{14B9AB9D-0800-4F4E-8DF1-B22F49C28FD2}
大汝、七倉、四ツ塚
手前の赤茶けているのは火の御子の峰
中宮道が湾曲している為
次々と景色が変わって飽きさせません

{BDFAA380-6F1C-481F-8BA4-DA52BD094C5C}
とうとうギョロ目になったギンリョウソウ
こんな不思議な花は余り無いですね

{AF087063-7D16-41EA-B1EA-62D3A1485787}
いい匂いのササユリ
見た目も美しい

{70D8F229-1FCF-48B7-9BC7-EF8317C5853C}
センジュガンピ

{BE4C37C3-8CF3-4169-9029-A6637D3D053F}
13:50 ゴマ平小屋に到着
t=8:30
ボッカ品を降ろし、裏のゴマ清水に直行

{5C3A32D0-2BDE-4B32-B5AA-2FFE3B07578B}
目的はコレ!
清流で冷やしたビールのうまさは
仕事のモチベーションの源です

{EE765AC2-C974-492E-8977-7338C542E6BE}
北部白山 最大の笹薮地帯 今回の大ボス
撮影の関係で明日に伸ばし
ここでは県境までの作業

{B6D4C669-457B-456D-BDD7-2DF0C2A98672}
白山最深部 シンノ谷の鉄橋を渡り、、

{879A2E35-6FEC-48D3-9D55-46FA56FACEBA}
16:30 念仏尾根の県境まででとりあえず区切り


ここに写っている右端の方は
もともとNHK本社の方で
苗場山頂 遊仙閣が「小さな旅」に出た時に
カメラマンとして来ていた方なのです

まさか白山で再開するとは
夢にも思わず

在りし日の遊仙閣などの
懐かしい話ができました(^。^)
こんな出会いもあるんですね

{D6440DC7-9803-4FF6-AD5A-2319FD046CEB}
初めて見れた夕日
仕事終わりの体に鮮やかです

{51F04C25-97DF-4607-AFBB-409C0F548144}
夜はお楽しみのヤマメシ
勝山名物のとんちゃん
味噌仕立てのホルモンをキャベツで
煮立たせたもの

濃いめの味付けにキャベツの甘みが合わさって
無限に食べられます

あ〜うまい〜

明日への活力ですね
元気になったらよく飲んで
シュラフにくるまりお休みなさい(^。^)


☆開花状況☆
ソバナ
カンチコウゾリナ
ミヤマアカバナ
オオバギボウシ
カラマツソウ
ハクサンオミナエシ

続きます

湯沢トレッキング協会所属ガイド 高波太一