旧制山口高等学校講堂/山口県山口市糸米 | 沸点36℃

沸点36℃

他愛のない日常と歴史散策、主観

9月24日散策/旧制山口高等学校講堂


オッパのお父さんの母校でもある山口高等学校へカップルダッシュ

山口県内でも屈指の名門校キラキラ
高学力と毎年高い進学実績を誇っている

お義父さんの時代は、この学校から、みな東大やら早稲田やらへと進学されていたみたい
日産コンツェルンの創始者でもある鮎川義介氏も、山口高校から東大へ進学されているよね

因みに父親の鮎川弥八は奇兵隊元隊士であるし、義介氏の息子の鮎川弥一はテクノベンチャー社長で、弥一氏の息子であって義介氏の孫にあたる鮎川純太が現在継いでいる

しかし、純太氏は以前、杉田かおると結婚→半年後離婚されていて、ちょっと印象が汗

遠縁には安倍晋三内閣総理大臣が居たりするんだけどねぇ

わたしも、オッパの足を引っ張るようなことがないように、せいぜい気をつけようがびょーん汗

しかし、最近気付いたよ
オッパんちはみな、理系
うちはみな、理数系

わたしひとり○○系を語る前に、そんな立派な学歴は持っていない○| ̄|_どーんチ~ン

あ、そうそう
あの山田洋次監督も、旧制山口高等学校(現山口大学)に入学しているのよ
在学中に学制改革を経験し、のちに東京大学法学部へと進学されている



校門の左側には、ルネサンス様式の水色の洋館が見えるキラキラ
この建物は、旧制山口高等学校講堂として大正11年(1922)に建てられたもの

素敵ねぇ(*'∀`*)vおんぷ



校舎は改築中なのか、工事用の車が出入りしていたんだけど

正門には大きな花崗岩の門柱と、旧制山高時代の赤煉瓦塀が遺構として保存されていたわ



昭和44年に建てられた山高跡碑「あゝ青春乱舞の地」

背面には、

■山口高等学校は大正八年創設され
学制改革により昭和二十五年廃止された この間五千有余の若人がここに学んだ
ことし開校五十周年を記念し
山口高等学校同窓会がこの碑を建てる

って、刻まれていたよ

かつて旧制山高の敷地であったことを記念する碑
碑文は米沢直人選
碑文字は道岡香雲
 
旧制山高の建物は、唯一記念館が残存



田島直人記念樹

昭和7年に山高を卒業した田島直人って人は、京都帝大に進学して、昭和11年開催のベルリンオリンピックの三段跳びで優勝したんだって

金メダルの副賞として贈られたドイツカシワの苗木は、京都帝大構内に植樹されて「オリンピックオーク」と呼ばれたんだそう

オリンピックオークに由来する苗木って、ここをはじめ全国の田島氏ゆかりの地に植えられているみたい



旧制山高野球部の記念碑

昭和15年に、旧制山高野球部が全国制覇を成し遂げたことを記念して建てられたもの

劣化によりOBの方々が2年ほど前に修復



講堂前の小苑には、大正15年の皇太子殿下(後の昭和天皇)行啓記念樹がきらきら(赤)



このソテツは、もとは奄美大島の山地にあったものをOBの方が移植したみたい
昭和37年(1962)当時で、樹齢推定60年と云われていたものらしいわ

100歳以上ってわけねポイントきらきら(赤)



この講堂は、大正7年(1918)に制定された高等学校令に基づいて、文部省が全国各地に建てた旧制高等学校に共通する様式なんだそうよ



木造2階建、銅板葺、玄関の円柱と角柱を組み合わせたポーチや左右対称に配置された塔屋



正面玄関には、旧制山口高等学校講堂の表札



全国的にも貴重な遺構でもあるし、山口高校では旧制のもので残されているのは、この講堂だけ



内部は漆喰壁と木造の装飾を基調とされていて、凄~いきらきら(赤)

素敵過ぎる

ここって、長州毛利藩の藩校明倫館を源流とされているのよね
明治13年に県立山口中学校高等中学科が設置され、明治19年に官立山口高等中学校となり、明治27年の高等学校令公布に際し山口高等学校と改称されている

その後、明治38年に一旦廃校となってしまうんだけど、大正8年に官立山口高等学校として再興

素晴らしい歴史だわ



建物の裏へまわると…

侯爵桂太郎…えΣ(・ω・ノ)ノ桂太郎???
総理大臣の?在職日数2886日で歴代1位な桂太郎???

凄~~~い(*'∀`*)vおんぷ
お義父さんはこの石碑があること、知ってるのかなぁ



桂さんの石碑の隣には、銅像でもあったのかしら、台座だけが残されている

「新保先生像」

再興(旧制)山高時代、大正8年の時ね
初代校長だった新保寅次校長先生のものと思われるわ

昭和4年に新保校長の松本高等学校への転任の知らせが届くと、その報を受けた生徒たちが、直ちに留任運動を展開されたと云う

それほど慕われた先生だったのね

新保校長先生も、山口を去るにあたっては「諸君の厚意は終生胸に留めて忘却しない」と、語ったそうよ

わたしのおじいちゃんも教師をされていたから、新保校長の感慨深い思いがわかるような気がするわ



明治3年に山口中学校として創立されて以来、幾多の変遷を重ね、今年で創立146年を迎える

これまでの卒業生は4万人


きっと、オッパは、

神奈川で育っていなければ、たぶん、ここで学んでいたんだろうね

横浜に住む義父に今度お会いしたら、義父の母校を見に行ってきたよ~ってお話しよう


校訓は「至誠剛健」


ぺこぺこり


くるみ割れる?

▼本日限定!ブログスタンプ限定

あなたもスタンプをGETしよう


あなたもスタンプをGETしよう