「わたし」というものは、実は存在しません!

 

という、ちょっと信じがたい話が、仏教では当たり前に語られます。

 

これは「無我」という考え方です。

 

 

 

 

 

 

前回のブログで、瞑想と無常について解説しました。

https://ameblo.jp/shiko-kankaku/entry-12571157771.html

 

瞑想をすると、それまで意識的には気づいていなかった、自分の思考や感情、感覚などを観察することができるようになります。

 

瞑想を続けていると、観察力がどんどん上がっていきます。

 

そうするといつしか、

 

それらは全て、常に変化し続けている

 

ということに気づきます。

 

この、

全てが常に変化している

とうことを無常といいます。

 

ここまでが前回のお話でした。

 

今回は、さらにその話を発展させていきます。

 

※世の中には様々な瞑想がありますが、ここではマインドフルネス瞑想についてお話しします。

 

 

 

さて、瞑想で鍛えた観察力を、「わたし」という対象に向け、徹底的に観察を続けていきます。

 

するといつしかとんでもない事実に気がつくのです。

 

普通、「わたし」というものは常に存在していて、その常に存在してい「わたし」が、いろんなことを考えたり、感じたりしている、と思っています。

 

 

ところが、瞑想を続け「わたし」を観察し続けていると

 

どうもそれは違うんじゃないか?

 

と思えてきます。

 

何かを考えたり、感じたりした瞬間に「わたし」が現れ、終わると消える。

 

また何かを考えたり感じたりすると、また「わたし」が現れ、終わるとまた消える。

 

 

 

そういうものに見えてくるのです。

 

同じ「わたし」がずっと存在しているのではなく、「わたし」は現れたり消えたりしている。

 

前回現れた「わたし」と、次に現れた「わたし」は同じ「わたし」とは限らない。

 

普通イメージされるような、昔からずっと変わらない「わたし」という安定した存在。

 

そういうものは、実は幻なのではないか?

 

 

 

「わたし」が現れたり、消えたりするスピードが速すぎて、ずっと「わたし」が存在しているように見えているだけなんじゃないか?

 

そのことが、理屈ではなく、感覚的に、体験として、わかってしまうのです。

 

 

 

じゃあその現れたり消えたりしている「わたし」を観察しているのは「わたし」じゃないのか?

 

体は存在し続けているけど、体は「わたし」じゃないのか?

 

などなど、哲学的な議論はいろいろあるでしょう。

 

人が普段、「わたし」というものをどう捉えているか、その捉え方によって、話はいろいろ変わってくるでしょう。

 

しかし、これはどんなに頑張っても、理屈で語れることではありません。

 

体験でしかわからないことです。

 

最終的に瞑想とは、

 

理屈ではなく、体験で、本当の意味で「無我」を知ることで、周りの世界からだけでなく、「わたし」からも解放され、本当の自由を手に入れること

 

それを目指しているのかもしれません。

 

つづき↓

https://ameblo.jp/shiko-kankaku/entry-12572396331.html

 

 

--------------------------------------

瞑想って何やってるの? 何の意味があるの?~瞑想とは何か①

https://ameblo.jp/shiko-kankaku/entry-12570551231.html

諸行無常の本当の意味~瞑想とは何か②

https://ameblo.jp/shiko-kankaku/entry-12571157771.html

わたしは存在しない? 無我の意味~瞑想とは何か③

https://ameblo.jp/shiko-kankaku/entry-12571866076.html

瞑想を極めると「現実的な人」になる?~瞑想とは何か④

https://ameblo.jp/shiko-kankaku/entry-12572396331.html

 

 

おオススメ記事

私の本質とは何か?

「悟りを得る」ことは決してできない

『苦しい思考』との付き合い方』

【注意!】瞑想の危険性

【誰でもハマる危険あり!】カルト系宗教の特徴を分析してみた!