何世紀も前からひとさらいと売り買いをしていたカトリック教会の元締めであり総本山であるローマ法皇とバチカンの2000件以上の神父による幼児への犯罪を放置する非道うさについて書きました。どうも鬼畜な勢力というのは、弱いものをターゲットにする。そして、国境を越えて、非道な勢力同士は仲がいい法則があるようです。

 

イギリスの国有テレビであるBBCの出演者であったジミー・サヴィル (1926–2011)という人物は、1990年にイギリス王室からナイト(騎士)の称号を受けていました。この事実は、現代のイギリスがどういう国でイギリス王室がどういう性質を持つのかを明確に象徴しています。

 

 

エリザベス女王にも謁見していました。(女王が称号を与えたわけですから当然ですが)

 

 

このサヴィルという男に関して、死後しばらくしてから、50年間の間に信じられない数の児童への犯罪事件を引き起こしていたことが分かりました。2012年までにイギリスの13の警察に対して苦情が寄せられ、証人の数が200名にものぼり、なんと450件もの犯罪が報告されたのです。被害者は、8才の児童から少年、少女の他に成人も含まれていました。生前にも、捜査はあったものの、証拠不十分で起訴されるには至りませんでした。

 

 

2014年6月26日にイギリスの保健大臣であるジェレミー・ハント氏がBBCのジャーナリストのケイト・ランパードによる調査を公開し、サヴィルが狙ったのはNHS病院の病棟にいた5才から75才の病人であったことを認め、謝罪しました。身動きの取れない病人を狙うとは、卑劣で卑怯な人間です。

 

イギリスでサヴィルは、表向きは「慈善家」ということになっていました。

 

 

みんな、逃げて〜!

 

 

サヴィルは、イギリスの上層部に食い込んでいました。サヴィルとチャールズ皇太子とは旧知の仲で、80年代にはダイアナ妃とチャールズ皇太子の結婚生活の相談に乗っていたと、デイリー・ミラーで報じられていました。一緒にチャリティ活動に励む姿が当時の新聞に掲載。

 

 

しかし、ダイアナ妃はサヴィルの正体に気づいていたようで、後年はサヴィルを「ゴミ袋」と呼んでいたということです。

 

 

チャールズ皇太子は、この人物とのつながりを隠しておきたいのでしょうけど、バレてましたよ。同じ車で移動したり、相合傘するほど、親しかったのですから。

 

http://www.activistpost.com/2012/11/the-prince-and-pedophile-charles.html

 

日本の皇室も、やたらと「イギリス王室と仲良くしよう」という思い込みを改めた方がいいと思います。また、この人物を長年雇っていたBBCが信頼に値するメディアと信用してはならないことを物語っています。

 

 

こちらは、サヴィルとスコットランドにおけるカトリック教会の指導者であったキース・オブライアン枢機卿。オブライアン枢機卿は、神学校の生徒をくいものにしたことで辞任しています。(ガーディアン紙の記事より)

https://www.theguardian.com/world/2015/mar/20/pope-francis-accepts-scottish-cardinal-keith-obriens-resignation

 

 

サヴィルは、ローマ法皇にも謁見しています。

 

 

この件は、イギリスの上流階級とBBCが抱える非常に大きな闇を象徴していて、なんとイギリスの上流社会とBBC関係者による児童への犯罪について調査していた女性ジャーナリストが2人も不審な状況でお亡くなりになっているのです。

 

1999年にBBCの犯罪番組を担当していたジル・ダンドがBBC関係者にイギリスの上流階級の児童への犯罪グループの一味がいることを報告したところ、うたれて犯人が逮捕されず未解決のままです。

 

また、サヴィルによる大量の児童への犯罪事件について調査していたBBCのジャーナリスト、リズ・マキーンに対して、BBCは調査を中止させ、番組の放映を止めさせ、この件が公にならないように隠蔽しました。マキーンは、2013年にBBCを退職し、その後、死亡。サヴィルについての番組は、BBCは本人が生きている間は隠蔽に回っていたのに、死後にしっかり番組を放映していたのですから抜け目がありません。

 

日本は、秀吉の時代にカトリックの神父が商人と結託して日本人を海外に売り飛ばしていることを見抜いて撃退してくれたため、助かりました。

 

また、第二次世界大戦の際にインドを植民地にして優秀な人材の手足を○っていたイギリス(を操っている勢力)の本質を見抜いていたため、日本人はイギリスを「鬼○」と呼んでいました。

 

 

イギリスの王室や上流社会の不気味な本質は、この恐ろしい人物が生前に保護されて有罪にならなかっただけでなく、「騎士」の称号まで与えて優遇していた事実が多くを物語っています。


 

イギリス王室の正体