「第64回 大正大学全国書道展」の正式結果と「第54回 伊勢神宮奉納書道展」の結果です! | りゅうちゃん2(ryuchan2)『独学書道』のブログ ~Japanese Calligraphy~

りゅうちゃん2(ryuchan2)『独学書道』のブログ ~Japanese Calligraphy~

2013年から数十年ぶりに書道を再開し、主に書道展出品を通して、モチベーションを上げながら、独学で書道の勉強をしています。本ブログは、自身の成長の記録や振り返り、また多くの皆さまの参考になればと思い、発信しています。
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

 先日発表がありました「第64回 大正大学全国書道展」の正式結果通知が届きました。昨年は、往復はがきの通知結果でしたが、今年は封筒で送られてきました。封筒の中には、結果通知文書と表彰式出欠席はがきが同封されていました(先日の結果発表は、コチラ! )。



 表彰式には出席させていただきたいのですが、都合を見て前向きに考えさせていただきます。

 
 次に、毎日新聞中部本社主催「第54回 伊勢神宮奉納書道展」の結果が分かりました。今回で3回目の出品となります。

 前々回展は、半紙作品のみを出品させていただき、特別賞に次ぐ「神路山賞」を受賞させていただきました(結果は、コチラ①! )。そして、前回展は、半紙で「神路山賞」、条幅(半切)で、それに次ぐ「五十鈴川賞」を受賞させていただきました(結果は、コチラ②! )。2年ともに上位賞をいただき、大変嬉しく思いました。

 この書道展の特別賞受賞作品は、線質がとても上品で、その中に、きりりと光ったオーラがあり、力強さと、見る方々を魅了する大変素晴らしい作品です。特に、条幅作品は大変レベルが高く、ぜひぜひ見習いたいなぁと思っています。

 そして、今年は半紙の創作練習に、これらの要素を少しでも取り入れさせていただきたいと思い、練習をさせていただきましたが、なかなか上手く表現できませんね。

 それでは、いつものように、本書道展の褒賞です。今年の出品総数(幼児~一般・大学生の部)は13,558点で、うち540点が一次審査を通過(上位賞・特別賞)しました。昨年の一般・大学生の部の出品総数は2,004点(半紙1,392点、条幅612点)でした。

<特別賞>
※( )内の数字は昨年の一般・大学生の部のみの人数


・文部科学大臣賞(2:半紙1、条幅1)

・伊勢神宮奉納書道展総裁賞(2:半紙1、条幅1)

・毎日新聞大賞(2:半紙1、条幅1)

 ※賞状、賞品(大型トロフィー)、表彰式・献書式出席対象、伊勢神宮内宮饗膳所展示、毎日新聞紙上・インターネットに氏名等掲載、受賞目録に作品写真等掲載(計6点:約0.3%


・伊勢神宮大宮司賞(2:半紙1、条幅1)

・伊勢神宮崇敬会会長賞(2:半紙1、条幅1)

・伊勢神宮崇敬会理事長賞(2:半紙1、条幅1)

・愛知県知事賞(条幅1)

・三重県知事賞(条幅1)

・伊勢市長賞(4:半紙2、条幅2)

・伊勢商工会議所会頭賞(2:半紙1、条幅1)

・伊勢市観光協会会長賞(2:半紙1、条幅1)

・毎日新聞社賞(11:半紙7、条幅4)

 ※賞状、賞品(大型楯~中型楯)、表彰式・献書式出席対象、伊勢神宮内宮饗膳所展示、毎日新聞紙上・インターネットに氏名等掲載、受賞目録に作品写真等掲載(計27点:約1.3%


・伊勢神宮崇敬会賞(15:以下、半紙、条幅数不明)

・大会委員長賞(18:  〃   )

・伊勢賞(25:  〃   )

 ※賞状、賞品(中型楯または中型トロフィー)、伊勢神宮内宮饗膳所展示、毎日新聞紙上・インターネットに氏名等掲載、
受賞目録に氏名等掲載
(計58点:約2.9%


 ※特別賞合計91点:約4.5%


<本賞>

・神路山賞(約12%)

 ※賞状、賞品(小型楯)


・五十鈴川賞(約20%)

 ※賞状、賞品(ミニ楯)


・金賞(約42%)

・銀賞(約22%)

 ※賞状、記念品(ファイル)

 ※全作品が伊勢神宮に奉納

 それでは、今回出品させていただきました作品は、以下の3点(半紙2点、条幅1点)です。




 まだまだ未熟な部分も多い作品ですが、ここのところ、半紙作品には少し力を入れさせていただいていました。

 まだ正式な結果通知は届いていませんが、今回の結果は、半紙作品で、初めて一次審査を通過させていただき、上位1.6~2.4%の「伊勢神宮崇敬会賞」という大変栄誉ある賞を受賞させていただきました。どちらの作品が特別賞を受賞させいていただいたかは、展覧会を見に伺わなければわかりません。

 また、条幅作品では、昨年と同じ「五十鈴川賞」を受賞させていただき、こちらも大変嬉しく思います。

 (正式結果が届く前に結果を掲載してしまい失礼いたしました。また、正式な結果が届きましたら、ブログに掲載させていただきます。)

 今年いただきました特別賞の中でも、最も嬉しい受賞の一つとなりました。ここのところ、いろいろな意味で不調が続き、半紙の創作作品には、特に自信が持てなくなっていましたので大変励みになります。どうもありがとうございました。

 また、伊勢神宮に初めて展示していただけますので、都合がつきましたら、ぜひとも見にいきたいと思います。

 それでは、この度お世話になりました審査員の先生方をはじめ、伊勢神宮敬崇会の皆さま、関係者の皆さまに心から感謝いたします。この受賞を機に、益々精進させていただきます。

 <追伸です。>

 今回の出品作品郵送封筒です。今回もまずまず書けたと思いますが、いかがでしょうか>


<追伸です②>

 今日は、職場で行われる講演会の大きな横看板(縦1.5m×横8m)1枚と、垂れ幕5枚(長さ3m)を書かせていただき、リフレッシュさせていただきました(*^^)v

 最近は拡大機等で、お手軽に印刷できますので、そういうものが多いのですが、今回は是非書いていただきたいと強く言われましたので、書道の練習を兼ね、書かせていただきました。ただ、紙質がすべすべしていて、墨汁がうまく乗らず、作品の文字とはまた違いますので、それを考えて書かせていただきました。

 あまり時間もありませんでしたので、鉛筆等で枠を書かず、直に筆で書かせていただきましたので、多少の文字の大きさの違いはありますが、まあ何とか仕上げることができました。

 まだパソコン等が発達する前は、賞状等を含めまして、ちょくちょく書かせていただいていましたので、それも今となっては書道の勉強になっていたのかもしれませんね。ありがたく思います。

 看板等には個人情報が満載ですので、残念ながら画像は掲載できませんが、ご了承ください。

 いろいろ頑張った一日でした。ぐっすり眠れそうです。最後までお付き合いくださって、ありがとうございましたm(_ _)m