「江戸のバイアグラ」と言われる長命丸の正体 | 山科薫マニアックな世界を楽しみましょう

山科薫マニアックな世界を楽しみましょう

ブログの説明を入力します。

江戸時代、精力剤としてバカ売れした「長命丸」という薬の名前、

聞いたことありますか。


成分に関しては諸説ありますが、確実に入っていたとされるもの

で、ヒキガエルの皮脂線の分泌物、アヘン、硫化水銀といったと

ころだそうです。


この薬、江戸時代に発明されたものではなく、室町時代からあっ

たと言われます。元々は、疲労回復薬でした。


ただ、1626年、江戸に四ツ目屋という日本初の大人の玩具専門

店ができまして、その店が張り形などの器具と共に、この長命丸

を「性の秘薬」として売りだしたところ、爆発的ヒット商品となった

のです。


それでは、果たして効果があったのか。記録によると、使い方は、

男性器に塗るそうで、ヒリヒリした心地良い刺激があるとか。また、

行為の最中に水を飲むと、絶頂が更に夢心地になる。などと紹介

されています。


成分にアヘンが入っていること、また、ヒキガエルの皮脂線の分泌物

というのも、毒素を含んでいます。また、当初は疲労回復薬とされて

いたことなどを見ると、どうも覚醒剤的な麻薬効果を感じないでも

ありません。


副作用的な記述もチラホラありまして、値段が比較的手頃だったに

も関わらず、常用する人は少なく、一度は試してみよう的な興味本位。

そして、効いた人も、「使うのはたまに」という冷静さがあったようです。


やはり、エッチはハートで、ということでしょうか。