2016年のノーベル文学賞にボブ・ディランビックリマーク

 

 

このニュースを聞いた時は、もうビックリしました叫び

ただ、自分は知りませんでしたが、

昨年あたりからディランがノーベル賞を受賞するのでは!?

という噂はあったようです。

 

一般紙の読売新聞でも一面記事にビックリマーク

 

 

もちろんミュージシャンでは初ですし、受賞理由が

「偉大なる米国の歌謡の伝統の上に立って、新しい詩的な表現を創造してきた」

 

世間ではディランの受賞について賛否両論があるみたいですが、

音楽がノーベル賞の分野にも進出したことは、

音楽大好き人間にとっては喜ばしい限りですね照れ

 

1990年以降、ディランは度々来日公演も行ってますし、

2010年と2014年の全公演は、各地のZeppホール(ライブハウス)のみという、

なかなか憎い事もやってくれてまーすウインク

 

今年も春に来日して、ラストのパシフィコ横浜で来日100回公演を迎えましたDASH!

 

また来日大物アーティストとしてのキャパ会場としてはチョッと考えられない

浦和市文化センター・倉敷市民会館・秋田県民会館などなど、、、

このように全国各地でコンサートを開いてくれると嬉しいですよねほっこり

 

確かにディランの音楽は、ドームやアリーナ向きではないかも知れません。

(あくまでも個人的な感想ですあせる)

 

 

って、ディランを称賛し、連連と述べてきましたが、

実はディランのライブには一度も行った事がありませ~んニヒヒ

ディランの初期の代表曲は知っていますが、あまり深入りしなかったでんすよね~汗

 

ディランについては無知な自分でも、

1965年に発表したアルバム「追憶のハイウェイ61」は名盤だと思いますグッド!

 

 

アルバムのトップを飾る「ライク・ア・ローリング・ストーン」は好きですね!

ディランの代表曲のひとつですが、歌詞の内容と言えば、

 

裕福な生活を送っていた女性が落ちぶれてしまい、

その荒んだ気分はどうだい?転がる石みたいだろ?

 

こんな内容の歌なのですが、

読解力に乏しい私には、ディランの真意がよくわかりませ~んアセアセ

 

メロディーもシンプルなコード進行の繰り返しで、

逆にそのシンプルさが何故か耳に残るんですよね~耳

 

AKB48の楽曲に、この歌のタイトルを直訳したような

「転がる石になれ」という曲があるのですが、この歌もなかなかの佳曲でして・・・

(あっ。。。今回の記事にはお呼びでないですね笑い泣き

 

ディランのバックバンドを務めていたザ・バンドとの演奏シーンがありました~ウインク

ザ・バンドと言えば彼らのラストコンサート「ラスト・ワルツ」をよく観たなぁ~

持っている映像がレーザーディスク(古いなぁ~あせる)なので、

最近はとんとご無沙汰してますが。。。

 

勿論ディランも参加しており、

「Forever Young」と「Baby Let Me Follow You Down」を歌ってます音譜

 

おっと、、、どうも話が脱線していくなぁーアセアセ

 

 

 

今回、ディランがノーベル賞を受賞したと聞いて真っ先に思い浮かんだのが、

ジョン・レノンでした。。。

 

もしこの世にまだジョンが生きていたら!?と考えると・・・

 

色々なシチュエーションを想像してしまいます。

 

 

ビートルズもディランとは様々なことで関わり合いを持ちましたし、

特にジョンはディランを崇拝しており、

「ディランは偉大なミュージシャン!」と発言してましたね。

 

先に挙げた「追憶のハイウェイ61」の中に、「Ballad of a Thin Man」という曲があります。

「Thin Man」とは「やせ細った貧弱な男」みたいな意味だと思うのですが、

この歌の中の主人公は、ミスター・ジョーンズなる名前で登場します。

この歌の詞の内容も難解だなぁ~

 

そしてビートルズの通称「ホワイトアルバム」に収録されているジョンの作品で、

「Yer Blues」という曲があります。

この曲はオリジナルも良いのですが、ローリング・ストーンズが制作した映像作品

「ロックンロール・サーカス」でも演奏シーンが見れますビックリマーク

これはDVDを買いましたよ~てへぺろ

 

 

ザ・ダーティー・マックというグループ名で演奏しているのですが、

メンバーははてなマークと言いますと、

ギターがジョンとエリック・クラプトン。ベースにキース・リチャーズ。

ドラムにミッチ・ミッチェルという、まぁ~もの凄い組合わせのメンツで・・・叫び

ギタリストであるキースが、「ベースでもいいから、このバンドに入れてくれ~笑い泣き

と懇願したという逸話もあります。

 

おっと、、、またもや話が脱線してくぅ~あせる

 

この「Yer Blues」の歌詞の中に、

 

I feel so suicidal    Just like Dylan's Mr.Jones

(自殺したい気分だ  まるでディランのミスター・ジョーンスだ)

 

という一節があるんですよね。

 

ジョンが自分の作品の中に、ディランの歌の中の主人公を登場させるなんて、

如何にジョンがディランを崇拝していたか垣間見れますよね。

 

またジョンのソロアルバム「ジョンの魂」の中に、「GOD(神)」という曲が収録されてますが、

最初この曲の歌詞を見た時は衝撃的でしたゲッソリ

 

世の中すべての人(神)を否定し、信じるのは自分だけ。

ヨーコと僕だけが現実なんだ!と吐き出すように唄っています。

 

ディランもZimmermanという本名で登場し否定されます。

そのディランに続いて、ビートルズだって信じない!と否定してしまうのです。

この時代のジョンには、図り知れない深みの苦悩があったんでしょうね。。。

 

あれれはてなマーク

誰のことについて書いているのか分からなくなってきたぞーガーン

 

話を強引に締めま~すウインク

 

ボブ・ディラン ノーベル平和賞おめでとうクラッカー

 

では最後に「Ballad of a Thin Man」をどうぞ音譜