VTR1000F FCRリンク機構 | ガレージ 一狐亭

ガレージ 一狐亭

PC、時々車、処によってはバイク

どうもお久しぶりです、一狐です

ちょっと色々あり、10ヶ月ぶりの久々更新

 

今回はFCRの話

前にフロント側リンク部のカシメが緩んでスロットルの同調が全く取れなくなった事がありました

その時はカシメ直し、なんとなくフロントとリア側のリンクアームを入替えたら、何故か治ったのでヨシッ!としてそのまま動かしてました

レバー比が狂ったせいなのでしょうが、正常な状態のレバー比が分からないため現状維持

むしろ今の状態の方が荒々しくVツインのパルス感が強いので好きだったりしますw

 

 

今回リンクアームの正確な寸法が分かったので検証をしてみました

左がフロント、右がリア側リンクアーム

個体差と計測誤差は気にしないで

 

重要なのはスロットルシャフトからピロボールまでの距離

スロットル全開でF側100%でもR側99%とちょっとだけ差が出るように設計されているのに、故障時はレバー比が逆転したせいで調整不可になりました

レバー比が逆転したので、リンクアームを前後逆転させると正常になったと言う事でした

 

このリンクアームが壊れる何て事は聞いたことがなかったので特殊な故障なんでしょうが、この部品はもう入手不可です

キッチリカシメたので大丈夫なんですが、入手不可となるとちょっと気になる所

現在スロットル全開でF100%、R96%位と正常値から3%ほど下がっているのも気になる

 

正しい寸法が分かっているので、無いなら作れば良いじゃないという事で作ってみました

スロットルシャフトとピロボールまでの距離が大事なので、形状に拘る必要は無いです

VTR用FCRでここの部分が💧みたいな形したメーカーもあった気がします

 

図面を書いて外注に丸投げ

レバー比を変えたいなら長穴にすると,スロットルバルブの動きを完全に同調させることもずらす事もできます

上がちょっと長いのはリターンスプリングを取付ける場合のタップ穴を開けるため

こんな感じにスプリングの押さえ板を乗っけたり

 

材質は鉄でもアルミでも可

 

アイドリングで同調を取るので、開度1/2以下は殆ど分かりませんが、スロットルを一気に開けたときは結構体感できます

レバー比を同一にして開度を合わせると、恐ろしくスムーズでVツインらしさはかなり消えます

純正キャブだとレバー比は同じなので吸気のセッティングを変えてドコドコ感を出してますのでFCRでも前後でファンネル変えてセッティングも変えるのもアリかも?