太田典生(のりお)氏の心に響く言葉より…

 

 

 

「人の心は、自分の心の投影として、己が心の鏡に映る。

 

人は、自分の心にないものを感じることはできない。

 

自らの内に善なるものがない者は人の善を感じられず、偉大さを持たない者は他の偉大さに無感動であり、神を持たない者は神を信じることはできない」。

 

 

こんな ことを、どなたかに伺ったことがあります。 

 

あなたには、他人がどのように映りますか? 

 

相手のいたらなさやいやらしさばかりが目につく人は、ひょっとしたら自分の心がそうなのかもしれません。

 

 

大切なことは、相手に対する労りや優しさです。 

 

会社の人間関係にしても、調子のいいときは、地位や権威だけでも部下は表面的には動いてくれます。

 

ところが、本当に苦しくなったときには、その人の徳が試されます。 

 

 

「この人のためなら」という徳がなければ、人は動いてくれません。 

 

自分の中身が、豊潤(ほうじゅん)、清雅(せいが)でなく、人間に対して愛情を持てない人が、人の信望を得ることはできません。

 

徳を磨きたいものです。

 

 

「いい話」のおすそわけ (知的生きかた文庫 お 25-1)

「いい話」のおすそわけ (知的生きかた文庫 お 25-1)

 

 

 

 

 

 

 

自分の中の「嫌な性格」を認めたくないあまりに、それを他人の中に見つけてしまう、というもの。

 

例えば、自分の「上から目線の性格」を認めたくないあまりに、他人の中の「上から目線」や「偉そう」な性格が気になってしかたがない。

 

これを心理学では「投影」という。

 

 

また、自分と似た人に嫌悪感を抱く「同族嫌悪」というものがある。

 

たとえば、

 

「自分が甘えん坊だから、甘えた人を見るとイライラする」

 

 

理由はわからないが、なぜかあの人が苦手(嫌い)ということがある。

 

それを突き詰めてみると、自分が嫌だと日頃思っている性格を、その人(苦手な人)が持っている可能性がある。

 

それが同族嫌悪。

 

 

自分の中にない感情は、感じることはできない。

 

「アラ探し」もまさに、自分の中に同じ感情があるから、見つけることができる。

 

他人の欠点ばかり目に付く人は、自分にコンプレックスを抱えている。

 

 

「他人は自分を映す鏡」

 

「アラ探し」ではなく、「いいこと探し」の名人でありたい。

 

 

 

「いい話」のおすそわけ (知的生きかた文庫 お 25-1)

 

 

★YouTubeマンスリーダイジェスト

*一か月分(3月~4月)の動画から人気のあったもの順に、いくつかアップしました。

 

 

★新・日めくりカレンダー「ヒロさんのつぶやき」できました!

万年日めくり カレンダー 人の心に灯をともす 「ヒロさんのつぶやき」 卓上カレンダー 壁掛けカレンダー

万年日めくり カレンダー 人の心に灯をともす 「ヒロさんのつぶやき」 卓上カレンダー 壁掛けカレンダー

 

 

■メルマガの登録と解除はこちらから

http://hitonokokoro.com/

 

■「人の心に灯をともす」のfacebookページです♪

http://www.facebook.com/hitonokokoro

 

■【人の心に灯をともす】のブログはこちら

http://ameblo.jp/hiroo117/

 

■Twitterはこちらから

https://twitter.com/hiroo117