食欲の秋!と言いたいところなのですが、残念ながら最近はめっきり体の燃費がヨクナリマシター知らんぷり

油断をするとすぐ腹周りがあやしくなるので、「食べれらる」のだけれども少し抑えるという欲求に耐える日々、いかがお過ごしでしょう。

 

こんにちは、長光津のKです。

 

暁を覚えないのは春ですが、なんて書いたのは5月の終わり頃だったでしょうか。

たしか眠れないオトナになった、なんてことも言ったかも。

しかしお昼を越えたころで眠気を感じるんです。

夜に目が覚めるクセに悲しい

 

 

ヒトに限らず動物はなぜ睡眠を取らなくてはならないのでしょう看板持ち

 

寝る必要性がなければ、寝る為に使っていた時間であんなことやこんなことが出来ちゃうキメてる

 

そしてなぜ進化の過程で「寝る」という行為が無くならなかったのか。

寝ている時に成長ホルモンが出て、新陳代謝を促進し、お肌と筋肉の修復をするわけですが、寝なくてもホルモン出ればええやん、修復すればええやんチュー

 

多くの生命体は太古より「寝る」という行為によって無防備なところを襲われる、という生命を脅かすことにもなりかねないのに。

 

これに対し、一説によると睡眠は「脳内を洗浄する為」と言われます看板持ち

 

寝ていない時に脳から出る排泄物を、放っておくと脳機能を損傷してしまう前に睡眠時に洗い流してしまおうというものです。

起きている間、この洗浄液の通り道はふさがっており、寝ている時に広がります。

 

以上は仮説ですが、ショートスリーパーの人もいるわけですから、もしかしたら進化の途中なのかも真顔

 

あ、だからといってご自身で寝ない実験をしては絶対だめですよ凝視

ヒトで睡眠を取らないという実験は既に行われており、その結果あまりに危険なためにギネス記録では「寝なかった時間」を受け付けていないほどですから。

 

 

ところで「寝る」は人間の三大欲求に挙げられますが、欲求なのか?と考えたりしますうさぎ

 

なぜなら寝ないと生命を脅かすということを考えれば、それは義務ではないのかと思ったりします。

 

まあ、欲求の意味的にはデジタル大辞泉に、1「強く欲しがって求める事」の他に2「心理学で、生活体に生理的心理的な欠乏や不足が生じたとき、それを満たすための行動を起こそうとする緊張状態、要求。」とありますので、言葉の意味としては間違いではないのですかね。

 

ちなみに欲求といえば3大欲求がクローズアップされますが、日本以外では5大欲求だったり8大欲求だったりと、世界は欲で満ち溢れています真顔

 

皆様良い一日を。