謹賀新年 | あ~どうしたものか

あ~どうしたものか

社会問題=PTSD現象。

“郷土なくして人生なし”
ということで[複合汚染]時代をサバイバル、平穏死を子々孫々繋いで生きましょう。

”小1道徳教材「二わのことり」教科書の違い”
  | あ~どうしたものか
https://ameblo.jp/aya-quae/entry-12402733687.html
Отправлено с iPhone



明けましておめでとうございます。

まだ息子が中学生だった頃、「薬物を勧められても受け取らない」講習を警察が学校で行い、「受け取らない」と決心したと自覚できた(←意識表層)何人かの有志がロールプレイを行い、言葉巧みに薬物濫用に誘導されたら全員、受け取ってしまった…というのがあったそうで…その場に息子も私もいなかったのですが、学級便りで様子を知りました。

意識表層の問題ではないことを自覚していないと、社会の薬物汚染は止められないと言えます。日本の特殊性は、 “2大カルト組織” の国際的な暗躍にあります件の西洋白人女性は、創価コネクションですから初めから動きが変でした。オウム真理教と同じで、仏教を詐称し、集団ストーカーなどで他者を社会的に窮地に追い込み、お助け役を演じる人が出てきて、創価学会に取り込むというのが常套手段です。愚かにも、我々は連中に嵌められて一家離散ですが、安倍晋三王朝も利用価値が下がってきたようで結構なことです。ゴーン氏も出国できて、氏の部下だった面々が自殺するリスクがあるそうです。リストラで日産を立て直した訳ですが、日産の社風&チームスピリットは変わらなかった…だからボスが日本を去れば、部下だった人々は精神的に追い込まれます。

楽器ケースで出国というのは、
「文化を運ぶ」社会的機能を一時的ながら担った氏の経歴の最後を救う粋な計らいかと思いました。レバノンで幸せな老後を過ごされると吉ですね。

社風&チームスピリットをゴーン氏と共に変えようとした人々は、ゴーン氏が裁判で「疑わしきは罰せず」とされる日を待っていたのでしょうが、その期待は 100%ハズレ… PTSD発症リスクを負いました。PTSD予防&克服が必要な事態です。
…ということで、CBTオジサンは、何ができるのでしょうか?

関連コメント:


チーム世耕がカルト任務を終えた経産省は、もう薬物汚染が蔓延しているようですし、慶應義塾は「T4」社会学&DSM精神科医の総本山で、三田会をバックに @emiemi14 さまが《公認心理師》制度を推進されるそうですから大変です。 «魂を売る» 心理職を公認する…この発想は、国際的に危険視されている 
“2大カルト組織” ならではの邪悪なものと言えます。

《観察主体》の構成要素3つ
⒈ subjective view (←私は見た)
⒉ ātman animated by soul
⒊ objective view 
のうち、「その人らしさ」とも言える “主体性のある学び” を可能にする “ātman animated by soul”
の «soul» に壊滅的なダメージを与えることは、教育でも医療でも福祉でもなければ、宗教活動でもありません。カトリック教会の聖職者が児童性的虐待を行うのも、人身売買に加担するのも、当然、宗教活動ではないのです。それでも、 “2大カルト組織” のように《人類共同体》にとって有害なカルトと認定されないのは、 “the principle of charity” を外していないからです。この点を考え直して教団を立て直さないかぎり、《安倍晋三王朝》と無理心中コースを離脱できません。合掌

前野 クオリア site:.ptsd.red
 - Поиск в Google

前野クオリアおじさんとも訣別して
“主体性のある学び” を進めましょう。
我十有五にして学問に志す
三十にして立つ…
ドラゴンさま🐲🐉ご子息は奇しくも愚息と同い年、ウサギ🐇🐰さんですよね、ぴょんぴょん!
今後の十年を如何に過ごすか?が問われるので、身が引き締まる思いです。

今年も宜しくお願いします。
Отправлено с iPhone

関連記事の紹介ツイート:
富良野まりえ (@franoma)

日本は信用されていない国…
再審請求をしている最中の人まで処刑(←死刑執行)してしまうので、当然です。 ameblo.jp/daihatu-com/im…

Загрузить приложение Твиттера
Отправлено с iPhone

♡おまけ♡
“クライエントはセラピスト以上には治らない” site:.ptsd.red
 - Поиск в Google


«魂を売る» 心理職を “公認” site:.ameblo.jp/aya-quae
 - Поиск в Google


皆さまも、お大事に。