冬芽観察 レンギョウ・ヒュウガミズキ・エゴノキ | nemophy photo-blog

nemophy photo-blog

花などを記して残す雑記帳

3月15日(日)に近所の公園で観察した樹木の冬芽や葉痕のつづきです。

 

 

 

 

レンギョウ

モクセイ科レンギョウ属の落葉低木

 

2月29日に、開花を確認していますが、まだつぼみを残し開花は進行中。

 

 

 

頂芽と対生する側芽

冬芽は鱗芽、卵形で先端が尖ります。

 

 

 

 葉痕は半円形または三角形で、維管束痕は1個あります。

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒュウガミズキ

マンサク科トサミズキ属の落葉低木

 

レンギョウより少し遅れての開花でした。

 

 

 

 

 

 

 

冬芽(花芽)は互生してつき、球形で先端が尖ります。

 

 

 

葉痕は半円形~三角形で維管束痕は1個~3個あります。

 

 

 

うつむきかげんに咲く花

 

 

 

 

エゴノキ

エゴノキ科エゴノキ属の落葉小高木

 

芽吹きが始まっています。

 

 

 

下の写真は、まだ冬芽の段階のもの。

 冬芽は長卵形の裸芽で、主芽の下に小さい予備芽(副芽)がつきます。

葉痕は半円形で、維管束痕は弧状に1個あります。

 

 

 

主芽がふくらみ、軟毛をまとったまま黄緑色の幼葉が現れました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

nemophy photo-blog