「合名駅」小竹向原と練馬の東映撮影所 | クルマと電車の雑記人が行く

クルマと電車の雑記人が行く

ブツ撮り、賃貸物件などの写真撮影の仕事をしています!

2月から、作品の添削をネットを通して始めました。


紆余曲折ありながらも、4/1に開業25年を迎えます。

今日は仕事で、板橋区にある、東京メトロ副都心線と

有楽町線(二重戸籍なんて呼びます)の

小竹向原という駅にやって来ました。





(仕事はおもに賃貸物件の内外装の撮影です)



小竹向原は、今でこそ全国各地にある

合名駅(わたしが勝手に作った造語です)のひとつですが






小竹町と向原の合名だとは、今日(4/21)来るまで知りませんでした!!






古くは、伊勢佐木長者町や元町・中華街

清澄白河などなど、合名駅はたくさんありますが、たいてい、新駅開業前に鉄道会社と地元住民とのあいだのすったもんだ

膝を突き合わせた話し合いがあり、

予定していた駅名の倍の長さになるのが

もう「お約束」のようになっています。






地元の横浜市営地下鉄(わたしの前職)では


伊勢佐木町



という駅名で昭和46年に

開業する予定だったのですが、




長者町




の住民からいちゃもん意見提示があり、

結局両方の地名を入れた長ったらしい



伊勢佐木長者町



という駅名になったと聞いています。




(※余談 事実上、東急東横線の

終点と言っていい

「元町・中華街」も開業前の

仮称は『元町』でした。


ただ、中華街のシェフの組合からの

猛烈なクレーム意見提示があり、

現在の駅名に落ち着きました)








小竹向原の駅名が決まった経緯は

わかりませんが、前記と似たような

ことがあったであろうことは

想像に難くないですね。







ここ小竹向原には、昔、

ちょっとした思い出があります。






鉄ちゃんの同級生Nと「西武池袋線に

乗りに行こう!」と言うことになり、

当時のルートで




井土ヶ谷(京浜急行)→品川、泉岳寺→(都営浅草線)江戸橋(現在の日本橋 東西線)→大手町(有楽町線)→小竹向原



という経路でしたが、なんと!




赤丸で囲ったこの区間!








いまは、こうして、西武池袋線の練馬まで

繋がりましたが、まだ中2の昭和59年当時は、なんと新桜台と練馬の間が未開通!でした。





図に直すと、こういうことに

なりますかね。






路線名は、「西武」有楽町線ですが、

本線部分にあたる西武(池袋)線の

線路とはまだ繋がっておらず

大変混乱した記憶があります。






いわゆる暫定開業で、先に工事が終わった

小竹向原と新桜台の間だけ開業していたんですね!





そのあとどうしたかの

記憶がありませんが、

結局西武池袋線に乗りに小手指まで

行ったのは、間違いない。


  

(たぶん笹目通りを歩いたの

かもしれません)




なので、小竹向原を通過すると

ふとあの時のザワザワを思いだしたり

しますが、

のちに、鉄道でどこか知らない土地に行っても


「まぁよい!何とかなるわい!」


と開き直っていられるのは、この時の

体験があるからだと思ってます。







2件目の撮影に来た目白通り。



ここは、先ほどの小竹向原がある

板橋区ではなく練馬区になります。








びくにと読むんですか!!これで。






いくつになっても知らないことは

無数にありますね!







歩いていたら、東映の東京撮影所の近くに着き







もう始めたんですか!!!










いよいよ公開まで1カ月の

あぶ刑事最新劇場版!





看板が出ていました。





いま横浜は映画のプロモーションで

たいへん賑わってます。




(映画本編はもちろん

舞台挨拶はぜひ見たいな〜)





久しぶりにドキドキした

撮影所の入り口。




以前赤羽の某大日本印刷のスタジオに

出入りしていたことがありましたが、

またここは違う空気で、ワクワクドキドキしました。




いろんなスター達がここに来て、

撮っていたんですね!!




もし施設見学のチャンスがあったら

中にたくさんあるであろういろんな

スタジオを

見て見たいなと思ってます。














以上すべて4/21撮影