きてくださってありがとうございます!

-----------------------------

新刊「syunkonカフェごはん7 この材料とこの手間で「うそやん」というほどおいしいレシピ」発売しました!⇒詳しい中身はこの記事です。読んで頂けたら嬉しいです。

 

 

 

 

-----------------------------

 

いや御礼言われましても、いつも観てるし、たまたま観てただけですけど

 

って方が多いと思うんですけど

 

昨日「ザ・世界仰天ニュース」観てくださった方ありがとうございました。

 

火事で家全焼、1億円詐欺のあとに突然一般人の身近な仰天でもニュースでもない感じで恐縮でしたが(「中居くんと共演!」とか言って下さってる方いたんですけど、観ての通り、なんにも共演してないで笑)

 

コメントを読んでいろんな方が「知ってもらえてよかった」とか「自分もこれだったのかとわかってよかった」と書いてあったんで、取り上げて頂いて良かったなと思いました。

 

あのブラックアウトしていく感じ、汗の具合がリアルで、観ててこっちまでお腹痛くなりそうやったわ笑(ちょうど張り止めのウテメリン飲んでて副作用で心臓バクバクやったんで、「今この流れでアレなったらどうしよ」ってなってた) 

 

 

今回「わかりやすく便秘とまとめさせてください」と言われたんで便秘が原因という形のVTRになってたんですが、実際、私は便秘はそこまで酷くなくて。

 

小中学校の頃は確実に便秘が原因やったんですが、学生時代に治ってて

 

大人になってからは、普通にお腹壊したり冷えたりしたときに、生理や飲酒や寝不足や・・・なんやかんや重なったときになります。(ちなみに今、少しでも便秘気味な時は「酸化マグネシウム」を服用することが多いです)

 

ただ、トイレで一気にスッキリ~!☆ってならずに痛みで苦しむ状態も一応便秘と呼べるらしく、今回そういう形で紹介されたというのは補足させてください。

 

載せきれてなかったんですけどTwitterにあげた漫画の続きこれ。(もはや漫画じゃない。ほぼ文字や)

 

「迷走神経反射」自体は病気ではなく症状の名前で、ほんと誰にでも起きることなんで

 

そういえば昔1回なったかも、とか、腸炎の時にそうだったとか思い返す方も多いと思うし

 

採血で倒れるとか、捻挫して意識とんだとか、生理痛、強い衝撃、痛み、何かがあったときに血の気を失うのも全部一緒なんですけどね。

 

だからそんな心配するようなアレではないんですけど

 

私みたいに腹痛のたびに起こるとか、自ら不安で誘発しておこるみたいに、体質とか心因性でなる人

 

あと原因がわからない腹痛の場合は絶対病院いったほうがいいです!人によっては子宮内膜症とか、IBSとか、それこそ盲腸とか、治療せなあかん場合もあるんで。

 

 

個人的には、失神はあまり悩んでないというか(むしろ安全確保できたら失神したいぐらい。生き地獄やから意識飛ばしたい笑)

 

それより、あの猛烈な腹痛を少しでもマシにする方法が知りたいんですけど

 

今回そこまでの解決法は見つけだせず、力不足ですみませんと言われました。

 

なんせスタッフさんがほんまに良い方ばっかりで丁寧で。あのVTRも1つ1つ流れを説明してくださったり、「彼氏役の人と夫役の人が違うんですけど大丈夫ですか」とまで聞かれたわ笑 いや全然なんでもいいです!てなった。

 

 

失神を回避する方法はまさに番組であったように、頭の高さと足の高さを一緒にするとか

 

手をグーパーするとか、両手を引っ張り合うとか、ちゃんとあるんで

 

失神のほうで悩まれてる方は是非参考にしてください!

 

(私がついこないだなったときは、グーパーを試みたけどお腹痛すぎて継続できんくなって、結局床に倒れて寝てしまった。でも人によってはそれで腹痛自体が和らぐこともあるみたい)

 

 

長くなってすみませんが、今後も何も変わらず、気楽に宜しくお願い致します。

 

 

余談やけど、VTRの最初、フードコーディネーター講座でぶっ倒れたシーンが

 

まさに歯の矯正の話で書いた「靴下のかかとに両方大穴あいてたのをクラス全員にみられた」ってやつやわ。

 

今回大穴のシーンは再現されてなかったですね。(当たり前や。そこ気になって話入らんわ)

 

-----------------------------

最後まで読んでくださってありがとうございます。

 

Instagramもやってます。⇒yamamoto0507

 

去年の4月に発売したレンジレシピ本です。

(中身はこの記事に書いています。見て頂けたら嬉しいです。⇒☆☆☆

 

 

 

2018年のレシピ本大賞で入賞した本です。

 

-----------------------------------

 

お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

 

レシピブログのランキングに参加しています。

------------------------------------

いい加減なブログですが、気軽にコメントして頂けたら嬉しいです。

コメントは承認制ですが、無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、読んで嫌な気持ちになるものじゃなければ完全公開です。

他の方のコメントに対する御返事など、自由にして頂ければ嬉しいです。

 

質問はコメント欄内でほとんど答えますので、気長にゆるりとお待ち頂けたらありがたいです。