蒸さすにじっくり焼き上げる鰻の「地焼き」と、福岡・柳川の郷土料理「せいろ蒸し」のどちらも楽しめる鰻専門店「北白川」がオープンしました。

 

 

うなぎの蒲焼の関東風と関西風の違いは、一般的に『開き』と『焼き』の2つです。

関東では鰻を「背開き」して、ふっくら蒸してサッと焼き上げるのに対して、関西では「腹開き」した鰻を生からじっくり時間をかけて焼き上げます。

そんな「地焼き鰻」と、「せいろ蒸し」まで味わえる専門店『北白川』で、鰻三昧してきました。

 

「鰻 北白川」4/15オープン! 

 


「鰻 北白川(うなぎ きたしらかわ)」がオープンしたのは千代田区永田町。

最寄り駅の地下鉄「永田町駅」3番出口からすぐで、周囲には国会議事堂や最高裁判所という立地。

 

 

昼は近隣のサラリーマンのランチ、夜は会食などの利用も見込んで、いくつか個室もある落ち着いた雰囲気の店内。

こだわりの家具はイギリスのアンティークで揃えてあり、座る席によって椅子のデザインが異なるのも、個人的には楽しいポイントでした。

 

鰻に金串を打ち、バタバタ折りたたみながら焼く職人技

 

オープン前の取材時、特別に焼き場を見学させてもらう機会がありました。

中に入ると、鰻と格闘する職人さんは、常に動きながら鰻の焼き上がりに全神経を集中しているよう。

 

 

腹開きの鰻に金串を打ち、途中で焼き加減を見ながら、火の上で更に串の数を増やしていきます。

特徴的なのは、途中で何度も鰻をバタバタと折り曲げる技。こうする事で鰻の皮が傷つき、皮下の余分なゼラチン質が落ちていくのだそう。直焼きするので小骨も焼き切り、両面にタレを2度塗された蒲焼は、キャラメリゼされたようにパリッと香ばしく、旨味を中に閉じ込めて焼きあがります。

 

 北白川の「鰻重 地焼き」実食

 

 

鰻重は、梅と松

・「鰻重 地焼き」梅 6,380円(吸い物付き)

・「鰻重 地焼き」松 4,620円 (吸い物付き)

 

 

ふたを開けた瞬間、香ばしい香りが広がります。

表面はテリテリで香ばしく、身はふわっと焼きあがった鰻さん。

 

 

凝縮された旨味が、噛むほどに口の中で広がり、うま~~♡

口の中でとける関東風の鰻とはベツモノで、かと云って身が固いわけでもなくふわっと柔らかく、表面の香ばしさがたまりません。

 

 

小骨も全く残らず、ご飯との相性も抜群。

久しぶりの関西風、美味しくいただきました。

 

 北白川の「せいろ蒸し」

 

続いては、福岡で鰻と言えばコレ、柳川発祥の郷土料理「せいろ蒸し」。
鰻重をいただいた後に、半分ずつシェアしていただきました。

・「せいろ蒸し」梅 5,500円(吸い物付き)

・「せいろ蒸し」松 3,850円(吸い物付き)

 

 

福岡県の柳川市は、江戸時代に鰻の産地として知られていた土地柄。

「せいろ蒸し」は、タレをまぶしたご飯の上に錦糸卵と蒲焼を乗せて、底に穴が開いている木箱(蒸し器・中子)ごと蒸したお料理です。

保温力のある外箱のふたを開けると、湯気と一緒に木箱の香りと鰻の香りが~

 

 

蒸したての鰻とご飯は、ハフハフしながらいただきます。

 

 

地焼きで旨味を閉じ込めた蒲焼きは、ご飯と一緒に蒸すことでふんわりした食感に。

鰻重とはまた違う美味しさが楽しめました。

 

 鰻料理をつまみながら…

 

時間がああれば、「う巻き」1,800円や「うざく」1,400円、「白焼き」亀5,200円・鶴3600円 などをつまみながら、一杯やるのも良いですね~

 

 

最後に、同じ「鰻の地焼き」でも名古屋、大阪、九州でそれぞれ違いがありますが、「北白川」では九州の焼き方を取り入れているそうです。

 

パリッと香ばしい関西風か、ふわっとトロける関東風か、それぞれ魅力の違う鰻の蒲焼。まだ地焼き鰻を味わった事が無い方、ぜひ一度トライしてみてはいかがでしょうか。

 

詳細は公式HPでご確認ください。

鰻 北白川
《住所》東京都千代田区永田町1丁目11番28号 合人社東京永田町ビル 1階
《電話》 03-6206-7476
《営業時間》11:30~21:00(L.O 20:15)
※ディナーのみ予約可能
《定休日》 なし
《公式HP》https://unakita.jp/

 

この記事が、楽しかったり、美味しそうだと思ったら

ぜひぜひ応援クリック↓を 宜しくお願いいたしますラブラブ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村

美味しいものがいっぱいのブログにリンク♪

  レシピブログに参加中

 

 

 

 

イベントバナー