4月19日(金)、近所のジョナサンでモーニングセットを食べた。

天気が良かったので、散歩します。

 

あらっ?この花は何?

 

 

オオツルボ(大蔓穂)です。

シラー・ペルビアナ(Scilla peruviana)とも呼ぶ。

原産地は地中海沿岸の南ヨーロッパ、北アフリカなどです。

 

蜂さんが好むお花のようです。

 

とっても可愛いショットが撮れました。

 

 

蜂って可愛いから好き!

 

 

このチューリップ、豪華ですよね。

 

 

2度見してしまうほどの豪華さ。

 

 

これは西洋たんぽぽ?

 

 

長っ!

 

 

新緑が眩しい。

 

 
庚申塔(こうしんとう)がありました。

 

 

60日に1度、庚申(かのえさる)の日が巡ってきます。

庚申の日の夜眠ってしまうと人の体内にすんでいる三尸(さんし)という虫が天に昇り、その人間の悪事を報告しに行くと言われていました。

それを阻止するため、庚申の日は眠らないで、天帝や猿田彦や馬頭観音や青面金剛を祀り、勤行をしたり宴会をしたりする風習である。

 

上記は、庚申塔と道標を兼ねているそうです。

 

 

登録文化財なんですね〜。

 

以上、今日のお散歩でした。