なんだと思わせる「スナップ機能」 

Win11を使い始めて、最初に「何?」と思ったのが「スナップ機能」でした。 充分に慣れてしまった方は多いと思いますが、利用の仕方(結果は同じですが)が幾つもあるんですね。

 

 

 

下のページの説明が判り易かったです。

 

 

 

キーボード操作が使い易い 

上のページの説明で「キーボードの操作で分割する」の所に詳しく描いていますが、

 

◎【Windows】を押しながら【⇦】【⇨】や【⇧】【⇩】

 

◎【Windows】+【Alt】を押しながら【⇦】【⇨】や【⇧】【⇩】

 

が覚えやすくて良いかと思いました。

複雑な配置の指定はキー操作では難しいので、そういうのが必要な時は、ウインドウの右上「✖」マークの横の「▢」マーク(ウインドウの最大化)ボタンにマウスを乗せると、スナップメニューが出るんですね。

 

 

 

 

上から出るのはもういいよ 

これだけ判っていれば「スナップ機能」は使えると思うので、デスクトップの上から出て来るのは「OFF」にする事にしました。

 

これをOFFにするには、

 

●「スタート」の右Click ➔「システム」➔「マルチタスク」 と進む

 

「マルチタスク」の最初の項が「ウインドウのスナップ」です。

 

●「ウインドウのスナップ」は「ON」にしたままで「 」を押す。

 

更に細かな設定項目が表示され、「3項目」を「OFF」にすると飛び出し表示がなくなります。 ああ、落ち着いた。

 

 

 

他の項目で「スナップ機能」の細かな設定が出来そうです。