緒言・・・p.001

 

序章 地政学と経済学

地政学の復活・・・p.013

地政学は幻想か・・・p.015

トゥキディデスの罠・・・p.019

ハルフォード・マッキンダー・・・p.023

冷戦後のアメリカの地政戦略・・・p.028

マッキンダーとブレジンスキー・・・p.033

アメリカとマッキンダー・・・p.035

中国とマッキンダー・・・p.039

地政学と経済学の総合・・・p.043

 

第1章 貨幣と領土

貨幣の脱領土化?・・・p.051

貨幣とは何か・・・p.053

貨幣と租税・・・p.057

貨幣の期限・・・p.061

表見主義と信用貨幣論・・・p.063

内生的貨幣供給理論・・・p.067

セイの法則と一般均衡・・・p.073

 

第2章 資本主義の不安定性

ケインズ革命・・・p.079

金融不安定性仮説・・・p.083

資本主義の安定化と国家・・・p.086

金融循環の復活・・・p.089

財政政策・・・p.094

金融危機と地政学的危機・・・p.098

 

第3章 通貨と財政

固定信用貨幣論と国家財政・・・p.101

政府債務の戦略的な意義・・・p.106

機能的財政論・・・p.108

現代貨幣理論・・・p.113

非固定信用貨幣「ユーロ」・・・p.120

予言されていたユーロの失敗・・・p.123

グローバリゼーション対民主政治・・・p.127

国境の意義・・・p.131

 

第4章 領土の政治経済学

領域国家・・・p.137

領域国家の権力と個人・・・p.142

領土とナショナリズム・・・p.145

聖的なる領土・・・p.150

シティズンシップと領土・・・p.156

マクロ経済運営と領土・・・p.161

領域通貨の歴史・・・p.165

 

第5章 戦争と国家

国家形成の理論・・・p.169

軍事組織と国家組織・・・p.171

租税国家・・・p.175

軍事技術と国家・・・p.177

重商主義と経済政策・・・p.183

戦争が革命を生む・・・p.187

戦争とナショナリズム・・・p.190

 

第6章 資本と強制

ティリーの歴史社会学・・・p.195

軍事革命・・・p.200

「資本家強制」型国家の権力・・・p.203

十九世紀の民政化・・・p.206

スピン・オフ・・・p.209

戦争と国債・・・p.215

戦争と中央銀行・・・p.218

資本家強制としての中央銀行・・・p.221

 

第7章 第一次産業革命の地政経済学

西ヨーロッパの地政学的特性・・・p.225

立憲政治の地政学的背景・・・p.228

財政軍事国家の誕生・・・p.232

財政軍事国家と産業革命・・・p.237

対仏戦争が生んだ経済政策の革新・・・p.240

 

第8章 第二次産業革命の地政経済学

経済自由主義へと転じたイギリス・・・p.245

ジェントルマン資本主義・・・p.249

経営者資本主義・・・p.251

英米独の違い・・・p.253

国家の役割・・・p.258

ハミルトンとリスト・・・p.263

大英帝国の衰退・・・p.268

 

第9章 ハルフォード・マッキンダー(1)

マッキンダーと経済理論・・・p.273

イギリス歴史学派と関税改革運動・・・p.277

国民的効率・・・p.280

イギリスとイギリスの海・・・p.284

自由貿易と帝国主義・・・p.288

「地理学からみた歴史の回転軸」の経済観・・・p.291

紛争と統合・・・p.295

 

第10章 貿易の地政経済学

『関税問題』・・・p.299

収穫逓増の法則・・・p.304

労働問題・・・p.308

国民的効率・・・p.313

アシュリーの地政経済学・・・p.317

 

第11章 ハルフォード・マッキンダー(2)

地理的現実と経済的現実・・・p.321

ゴーイング・コンサーン・・・p.324

イギリスの理想主義とドイツの現実主義・・・p.327

経済発展とゴーイング・コンサーン・・・p.336

国際秩序の構想・・・p.341

 

第12章 戦争の経済的帰結(1)

第一次世界大戦の衝撃・・・p.351

学説史的背景・・・p.357

第一次世界大戦の経験と制度経済学・・・p.362

第一次世界大戦とニュー・ディール政策・・・p.368

戦争による恐慌からの脱出・・・p.376

 

第13章 制度経済学

コモンズの制度経済学・・・p.383

マクロ経済とミクロ経済・・・p.388

新制度経済学?・・・p.392

コモンズの貨幣論・・・p.397

資本主義の不安定性・・・p.400

世界大戦と恐慌・・・p.407

戦争と経済理論・・・p.412

資本主義の改革・・・p.418

 

第14章 戦争の経済的帰結(2)

ピケティとシュンペーター・・・p.425

累進課税・・・p.430

ケインズ主義と経済プランニング・・・p.432

戦争と統計・・・p.437

福祉国家と制度経済学・・・p.439

戦争と市民社会・・・p.443

ブレトン・ウッズ体制と資本規制・・・p.445

埋め込まれた自由主義・・・p.448

経済政策と経済思想・・・p.453

 

第15章 経済成長の地政経済学

経済成長・・・p.457

技術革新・・・p.461

技術革新の地政経済学・・・p.467

軍事行動と経済活動・・・p.470

収穫逓増と制度経済学・・・p.473

経路依存性・・・p.476

新しい産業国家・・・p.479

経路依存性と戦争・・・p.482

 

第16章 平和の経済的帰結

ワシントン・コンセンサス体制・・・p.485

なぜ新自由主義は勝利し得たのか・・・p.489

新自由主義の復活と地政学・・・p.497

アメリカの地政経済学的金融戦略・・・p.501

金融化による資本主義の変質・・・p.507

グローバリぜーションの帰結・・・p.514

二一世紀の富国と強兵・・・p.517

 

第17章 東アジアの地政経済学

繰り返された歴史・・・p.523

二重の封じ込め・・・p.526

バブル経済の期限・・・p.530

構造改革の地政経済学・・・p.534

東アジアの勢力不均衡・・・p.540

米中の「大取引」・・・p.543

中国の脆弱性と危険性・・・p.547

日本の運命・・・p.552

 

第18章 領域国家と通商国家

政治と経済の二元論・・・p.557

通商国家の没落・・・p.561

『反古典の政治経済学』批判・・・p.566

環大西洋同盟論批判・・・p.570

 

終章 地政経済学とは何か

地政経済学と不確実性・・・p.577

資本主義の動態・・・p.581

富国と強兵の弁証法・・・p.583

経済政策の本質・・・p.585

歴史の運命・・・p.588