玄関ドアを電子錠にするデメリットについて質問をいただいたので、今日はそのことについて書きたいと思います!

システムキーについては、書こう書こうと思っていたのですが、

これについては、きちんと書きたかったから、そして書き出したら長くなるのが目に見えていたので、なかなか書けなかったんですが・・・

で、そのうち書くのを忘れてしまってました!滝汗

質問していただいてありがとうございます!


WEB内覧会玄関編でも書いた通り、わが家の玄関ドアはシステムキーを採用しました。


{5471AEA1-E26C-4249-88B5-768380185CF3}



まずはメリットから。

電子錠は、そりゃもう便利!

買い物帰りなど、荷物が多い時なんかは、鞄からゴソゴソ鍵を探すって事をしなくていいので楽!

子供が小さいうちは、抱っこしたまま鍵を開ける時なんか、もうめっちゃ便利!


電子錠って、他にも色々種類があると思いますが、わが家は何も考えずに、リクシルのシステムキーにしました。


玄関内側にもタッチボタンが付いています。

{768EC963-4828-4754-808E-F565347A95E5}



玄関内からも玄関外からも、どちらからでも、リモコンを持っていると、このタッチボタンを押したら解錠・施錠できます。

わが家はタッチボタンで解錠する設定(タッチモード)にしていますが、

リモコンを携帯してドアに近づく(80cm以内)だけで解錠するように設定する事もできます(ノータッチモード)。


リモコンがこちら。

{4329F3AF-12C9-46A9-A6CF-A883CC74DEFF}


キー付きリモコンです。

リモコンのみもありましたが、わが家はキー付きリモコンにしました。

停電時などの非常時にはキーを抜いて、これで解施錠できます。

リモコンのボタンを押すと、ドアから離れた場所からも解錠・施錠することができます。(ただし、作動範囲は室外で3m、室内からは10m程度らしい)


このキー付きリモコンを2個と、

リモコンキーはちょっと高かったので、子供用には標準キーのみを2個付けることにしました。




{D60A4CFE-05FF-40D2-92FD-E512C421FD7D}





【追記】
と思っていたのですが、子供に鍵を持たせて、もし無くした場合、ドアの鍵ごと交換しないといけない。

なので、子供にはカギの付いていないリモコンのみを持たせた方が良いのではないかとコメントで教えていただきました!


↓一番左のが鍵が付いていないリモコンのみのタイプです。


{316677CA-744C-4713-A72E-F61CFFFF9A24}



リモコンは高いから、鍵のみを持たせようと思っていたんですけど、紛失した時に逆に費用が高く付くっていう事になるよね・・・

教えてくださってありがとうございます!チュー



(↑追記ここまで)




コントローラーユニットはリビングに付けました。


リビングのコントローラーユニット
{F9CEE0AC-343C-48DC-85C2-55918F0B519D}



いるって言った記憶はないんだけど、工務店さんがキッチンの壁にも電子錠操作押しボタンを付けてくれていました(こちらはオプション品)

{5159FAEB-BCE5-49BC-8A7F-4E91EEBDA86A}


玄関ドアの鍵が開いていると、「解錠」の赤ランプが点灯します。

{6C59EC61-9A74-44CB-B151-C0F40F465293}


鍵を閉め忘れているのが分かるので便利ですニコニコ


ドアが開いていると、上の「門戸」の赤ランプが点灯します。

{C60E2B89-F9E8-4A10-8211-F26C5DBDEEE3}



キッチンに付けている電気錠操作押しボタンも同じように点灯します。

{9DB72426-BD17-49ED-BD37-FC0F3041FA95}



車のタッチキーと同じような感じで、とにかくとっても便利です!


ただし、気をつけないといけない点があります。

それは、リモコンが作動する範囲。

リモコンが半径80cm以内に入ると、タッチキーを押すと鍵の解錠・施錠ができます。

{429DBDE1-FA82-47C3-B83F-F943C386968B}


なので、玄関付近を鍵の保管場所にしてはいけません。

リモコンがこの認証範囲に入ると、タッチボタンを押すと解錠してしまうんだよね。

室内の玄関付近にリモコンを置いておくと、外からドアのタッチボタンを押すと鍵が開いちゃうってわけ。

なので、玄関付近に鍵を保管しようと考えている方は要注意。

取り扱い説明書には、リモコンキーの保管場所は玄関ドアから2.5m以上にするのが安全、と書かれています。


ちなみに、リモコンを持ってドアに近づいたまま30秒くらい経つと、置き忘れお知られ機能がはたらいて、ドアがピピピッ、ピピピッ!っていいます。


これ、子供を連れて出掛けようとする時、30秒って結構すぐなんですけど。

玄関先でなかなか靴を履いてくれなかったりするし。

で、ドアがピピピッ、ピピピッっていう。


早く出ろ!

まだか?!

って、焦らされてる気になる・・・滝汗


子供に、「ほら、ドアが早く出ろって言ってるよ!早く靴履いて〜!」って言うと、すぐ履いてくれるので、そういう効果もあります真顔



さて、そんな電子錠、

わが家はリビングを鍵の置き場にしていますが、

ただ、時々、うっかりリモコンキーを鞄に入れたまんまにしていて、鞄ごとウォークインクローゼットに置いてしまう事があります。

玄関の隣がクローゼットで、距離が近いので、ここに置くと、ドアがピピピッ、って鳴り出します。

なので、システムキーのデメリットは、鍵の保管場所を玄関付近にする事ができないってことですね。


それから、最大の注意点は、鍵を部屋の中に置いたまま外に出て、閉め出されないようにすることです!


オートロック機能。

手動でサムターンを回して鍵を開けた場合などは、そのままドアを閉めても鍵はかかりません。

でも、自動(リモコン)を使って鍵を開けると、ドアを閉めると鍵が自動でかかるのです!


買い物から帰ってきた
タッチキーで玄関の鍵を開ける
買い物の荷物と一緒に、リモコンの入った鞄を部屋の中に入れてしまう。
車に他の荷物が残っているので取りに行く
その時に玄関のドアが閉まってしまった
閉め出しをくらう

というわけ。


実際に、そういう例があったそうです。

ドアは開けっぱなしにしていたけれど、なんと風で勝手にドアが閉まってしまったんですって!

その時は、業者にも来てもらったけど、もうどうしようもないので、窓を割って入ったとかなんとか。

閉め出しをくらう恐れがある、これがシステムキー最大のデメリットですね真顔


ただし、このオートロック機能は、設定で変えられます。

自動施錠機能をOFFに設定すると、ドアが閉まっても勝手に鍵がかからないよ。

なので、うっかりさんは、自動施錠OFFにして使うのがオススメOK


というわけで、システムキーのデメリットは、鍵の保管場所を考える時に注意することくらいですかね。(あとは費用がかかるってのもあるけど)


それ以外は、設定次第で、ある程度自分の使いやすいように変えられるので、

総合的に見ると、やっぱり便利。

なので、システムキーは結構オススメなアイテムですよ口笛

玄関ドアを電子錠にする(もしくは将来的に検討している)場合は、電気配線の時に、玄関に電子錠用に電源を準備しておくのをお忘れなくウインク



以上、システムキーについての詳しい解説でしたニコニコ

※ご紹介したのは、2017年にわが家で採用したリクシルの電子錠です。今は、もっと新しい型式が出てるかもしれません。


(あー、今日は真面目な良い記事書いた気がする・・・)