miyuki-manmanのブログ

miyuki-manmanのブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!

最近、仕事が忙しくてブログの更新ができてなかった。

 

それは否定できない事実だけど、医療職ならしかたがないかっていう

暗黙の了解があるのも心が磨り減る原因になってると思う。

 

「インフルにかかったのら会社は休っくでください」っていう人は増えたし、「風邪くらいで休むなよ!」は暴論になりつつある。

だけど、医療現場はどうかっていうと、研修医さんたちは熱があっても

休まないし、勤務が連続して24時間越えることもママある。

医療現場にあっては過労死問題なんて多々ありすぎて、今さら話題にもならないし、時間外100時間が限度とかいわれてもまるで無意味だ。

これは看護師も同じで、自分の身の心配よりも患者さんが第一という

のを学校で徹底的に叩き込まれる。

サビ残(無給の時間外労働)が日本で一番多い職種が看護師だ。

 

 

東北大震災の時も、患者さんの避難を最優先していた看護師が

何回目かの救助に向かって津波に飲まれて亡くなった。

看護師としては本分を果たしたわけだし、彼女は褒められこそすれ

誰も悪口は聞かないだろう。

でも、自分の生命が見殺しにされた気がして、悔しくて私は泣いた。

若い女が一人、身を投げ出して闘って死んだことが美談なわけない。

こんな不条理を感動ポルノに仕立てて喜ぶ国民性が許せない。

「てんでんこ」が津波の鉄則なら、彼女は生き残るべきだったはずだ。

 

 

さすがにワンピースの白衣姿もナースキャップは見なくなったけれど、

ナイチンゲールは今も看護学の聖典だし、戴帽式や誓いの言葉は

今でも普通に見られる。

そして一方では、今日も今日とて、心身が壊れた看護師が離職する。

よく自己紹介すると「ほぉ、白衣の天使ですねえ」などとといわれるが

「いいえ、天使じゃなくて戦士です」と答える。

 

 

現在、160万人の看護師人口だけど、病院や診療所にいる看護師は

88万人で、厚労省の試算ではざっと20万人が不足していることに。

慢性の人手不足といえば他に老健や訪問看護師などもそうだ。

合格率90%の国試で毎年4万人ほど増えている計算だけど、2人に

1人は1年もたず離職者数がはんぱないのが現状だ。

 

実は私の母親も現役の看護師だし、母娘二代という例はありそうだが

同僚に聞くと「絶対させたくない」という声がほとんどなのだ。

私も「看護師に限っては就職難などないし、男女平等の職場だから

ぜひにもおススメします」などとは軽はずみに口にはしない。