明大祭

明大祭

【第137回明大祭公式アカウント】
2021年10月30日(土).31日(日).11月1日(月)開催予定

Amebaでブログを始めよう!

こんにちは!広報局の栁沢ですぽってりフラワー

 

 

もうすぐ2020年が終わりますね!

あっという間でびっくりですびっくり

 

さて初のオンライン開催となった明大祭は楽しんでいただけましたでしょうか?

本日は明大祭実行委員の3名に第136回明大祭を終えての感想をインタビューしました!

 

 

 

まずは

制作局の剣持明子さん!

 

Q1.一番感動した企画の苦労したことや裏話を教えてください。

 

A1.「一番感動した企画はEndingです。Endingのロゴはレコードをモチーフにしています。明大祭と明大生の軌跡をレコードに刻み、それを記憶の中で再生できるようにとの意味づけがされていたので、フォントや色の塩梅からもレトロな雰囲気が出るように意識しました。」

 

    

                        (Endingロゴ) 

             

 

                             (Endingの様子)

 

Q2.感動した企画の中でやりがいを感じたことや嬉しかったことは何ですか?

 

A2.「実際に我々が作った制作物が形となってEndingを盛り上げ、祭を彩っている光景を見ることができたことが何より嬉しく、やりがいを感じました。」

 

Q3.オンラインだからこそ苦労したことを教えてください。

 

A3.「すべてリモートでの会議や準備は初めてのことで慣れないことが多く、とても苦労しました。しかし直接会うことができなくてもここまでできたことは今後にも繋がる収穫だったと思います。」

 

Q4.来年の明大祭をどのようなものにしていきたいですか?

 

A4.「今後の明大祭がどのような形になっても多くの人にとって魅力的な明大祭にしたいという思いは変わりません。明治大学・明大祭の良さを感じていただけるようになっていくといいと思います!」

 

 

続いて

開発局の文字彩華さん!

 

Q1.一番感動した企画の苦労したことや裏話を教えてください。

 

A1.「一番感動した企画は現代明大文化論です。今年度はキャンパス内にいる明大生に直接インタビューすることができず、明治大学や明大生の雰囲気を来場者にどう伝えるかという点で苦労しました。裏話は、テレビ番組でオンライン明大祭の様子が紹介されたことです。」

 

                          (現代明大文化論の様子)

 

Q2.感動した企画の中でやりがいを感じたことや嬉しかったことは何ですか?

 

A2.明大祭3日目の来場者数が1日目と2日目の2倍近くに増え、予想以上に多くの方が企画に参加してくださったことが嬉しかったです。」

 

Q3.オンラインだからこそ苦労したことを教えてください。

 

A3.「オンライン開催は初めての試みで、最終的に企画がどのような形になるのか想像がつかず苦労しました。」

 

Q4.来年の明大祭をどのようなものにしていきたいですか?

 

A4.「すべての関係者の方々に満足してもらえる祭にしていきたいです。次年度以降の明大祭がどのような開催形態であっても明大祭がより良いものになるよう精進していくので、ご来場お待ちしております!」

 

 

最後に

演出局の新田松太朗さん!

 

Q1.一番感動した企画の苦労したことや裏話を教えてください。

 

A1.「一番感動した企画は中夜祭です。オンライン開催の決定により、以前から考案していた企画の原案がボツになることがありました。」

 

                              (中夜祭の様子)

 

Q2.感動した企画の中でやりがいを感じたことや嬉しかったことは何ですか?

 

A2.「当日コメントやリアクションを通じて多くの来場者の方々の反応を見られたことです。また、実行委員の介さないところで参加団体のみなさまの関わりが生まれていたので嬉しく感じました。」

 

Q3.オンラインだからこそ苦労したことを教えてください。

 

A3.「対面での活動ができなかったため、文面を通した出演団体の方々とのやり取りや調整は上手く進まず苦労しました。オンラインの環境下で企画の実施に向けて実行委員のモチベーションを維持することも非常に難しかったです。」

 

Q4.来年の明大祭をどのようなものにしていきたいですか?

 

A4.オンライン開催は明大祭らしさを演出できる実行委員会企画の新たな可能性を拓くきっかけにもなったと言えます。来年以降も来場者の方々がより明大祭らしさや明大生らしさを感じられるイベントの開催に貢献したいと思っています!」

 

インタビューにご協力いただきありがとうございました!

 

 

最後になりましたが

第136回明大祭

ご参加くださったみなさん

関わってくださったみなさん

本当にありがとうございました。

 

オンライン開催にも関わらず例年通り第136回明大祭を盛り上げることができたのはみなさんのおかげです乙女のトキメキ

 

そして当ブログを読んでくださったみなさん

心よりお礼申し上げます。

 

 

今後も明大祭、明大祭公式ブログを

よろしくお願いします!!

 

こんにちは!

 

広報局の石倉です⛅️

 

 

本日より明大祭開催となりました✨

楽しい企画がたくさんありますが

どの企画に参加しようか迷う、

自分に合った企画がわからない、

そんな風に思っている方はいませんか?

 

そんなみなさんにピッタリの企画を紹介します!

 

① OB・OG、一般のみなさま

② 明大生のみなさま

③ 明治大学の新入生のみなさま

④ 受験生、学生のみなさま

 

以上の4つの項目に分けて

ご紹介させていただくので、

ご自身に該当した項目をご覧ください👀

 

 

また以下のリンクに企画の一覧が

ございます!

 

ご紹介する企画以外にも

たくさんの企画がございますので

お気に入りの企画を見つけて明大祭

存分にお楽しみください😊

 

https://meidaisai.jp/program_search.html

 

 

 

① OB・OG、一般のみなさま 

 

 

・明治大学キャンパスツアー

   → 現役の明大生が和泉キャンパスを

       巡りながら、校舎や明大生の学生生活を

       ご紹介するツアーです。

 

・校友歓迎スペース

   → キャンパス情報やコロナ禍の学生生活など

       明治大学の最新情報をビデオ通話ツール

     「Zoom」を活用し、明大祭実行委員

      リアルタイムでお伝えします。

 

・繋ぐ〜生田と和泉の絆2020〜

   → 明大生や卒業生にインタビューし

       さまざまな視点から

       明治大学の魅力に迫ります。

 

・明大スポーツオンライン

   → 明治大学を代表する体育会の選手に

       インタビューをしてきました。

       競技を始めたきっかけから現在の練習方法など、

       盛り沢山な内容になっています。当日は体育会の

       選手への応援メッセージを募集します。

 

この他にも、

 

・With明大生 

 

という企画も、

明大祭がオンライン開催になったことで

お話する機会がなくなってしまった

現役の明大生と交流することができます!

OB・OGのみなさまは思い出話に、

一般のみなさまは質問でも雑談でも、

たくさんの話題に花を咲かせてください🌸

 

 

② 明大生のみなさま

 

 

・現代明大文化論

 → 明治大学や明大生の詳しい情報や、

     他では聞けない明大生の本音も公開しています。

 

・繋ぐ 〜生田と和泉の絆2020〜

 → 明大生や卒業生にインタビューし

     さまざまな視点から

     明治大学の魅力に迫ります。

 

・明治留学講座

 → 明治大学の留学制度を利用して

     留学した明大生の体験談と

     それにまつわるクイズ、

     また明治大学の留学制度を紹介します。

 

・clusterを歩く

 → 「cluster」というアプリを利用し

      バーチャルで和泉キャンパスを

      巡るツアーです。

 

・集めろ!Memory!

 → cluster上に再現されたキャンパス内を

     歩いて様々なところに設置されている

     QRコードを探して読み込んでみると

     第136回明大祭オリジナルデザインの

     画像をダウンロードできます。

 

みなさんの通っている明治大学に

もっと親しみが持てるような企画です。

対面での明大祭楽しみに

してくださっていたみなさま、

clusterで明大祭を回ってみてください!

 

 

③ 明治大学の新入生のみなさま

 

 

・明治大学 和泉キャンパスツアー

 → 現役の明大生が和泉キャンパスを

     巡りながら、校舎や明大生の学生生活を

     ご紹介するツアーです。

 

・明治留学講座

 → 明治大学の留学制度を利用して

     留学した明大生の体験談と

     それにまつわるクイズ、

     また明治大学の留学制度を紹介します。

 

・clusterを歩く

 → 「cluster」というアプリを利用し

      バーチャルで和泉キャンパスを

      巡るツアーです。

 

・集めろ!Memory!

 →  cluster上に再現されたキャンパス内を

      歩いて様々なところに設置されている

      QRコードを探して読み込んでみると

      第136回明大祭オリジナルデザインの

      画像をダウンロードできます。

 

・繋ぐ 〜生田と和泉の絆2020

 → 明大生や卒業生にインタビューし

     さまざまな視点から

     明治大学の魅力に迫ります。

 

この他にも、

 

・Opening

・Sparkle Stage

 

などの企画も多くの団体が参加しているので、

明大生の課外活動の様子を知ることができます!

新入生のみなさまのサークル選びの

手助けにもなることかと思います📖

 

 

④ 受験生、学生のみなさま

 

 

・明治の教授業

 → 明治大学のオンライン授業を

     大公開します。

 

・集めろ!Memory!

 → cluster上に再現されたキャンパス内を

     歩いて様々なところに設置されている

     QRコードを探して読み込んでみると

     第136回明大祭オリジナルデザインの

     画像をダウンロードできます。

 

・現代明大文化論

 → 明治大学や明大生の詳しい情報や、

     他では聞けない明大生の本音も

     公開しています。

 

・明治大学 和泉キャンパスツアー

 → 現役の明大生が和泉キャンパスを

     巡りながら、校舎や明大生の学生生活を

     ご紹介するツアーです。

 

この他にも、

 

・Sparkle Stage

・With 明大生

・明大生スポットライト企画

・Meiji Virtual Promotionチャレンジ

 

などの企画も明治大学や明大生の雰囲気が

よく知ることができる企画です!

明治大学に少しでも興味がある学生のみなさまは

志望校選びに参考にしてみてはいかがでしょうか?

 

 

cluster の和泉キャンパスはこちらです↓

みなさまぜひご参加ください🤲🏻

 

 

 

いかがでしたか?

おすすめのルート紹介を通して、みなさんの

企画選びのお役に立てれば嬉しいです🌷

 

お気に入りの企画を見つけ、

明大祭を存分にお楽しみください😊

 

 

次回もお楽しみに💐

こんにちは!
広報局の山本です富士山


第136回明大祭はオンラインでの開催になりましたパソコン

こちらの記事ダウン
オンライン明大祭Q&A(Amebaブログ・2020/09/06)
でも紹介していますが、
今年は主に3つの参加形態があります。

そのうち、「展示企画」と「動画企画」では
バーチャル空間でアバターを操作する cluster というサービスを利用します。

今回は、この cluster の使い方をご説明します!下差し下差し


右矢印目次
【共通】 アカウントの作り方 (最初にアカウントを作りましょう!!

【スマートフォン:iPhone】 からの使い方
【スマートフォン:Android】 からの使い方
【パソコン:Windows】 からの使い方
【パソコン:Mac】 からの使い方

   (※Mac OS 10.15未満の端末では、Macからの利用を推奨しません)

※ソフトウェアのダウンロード・インストールについては

  ご自身の責任のもとで行ってください。



======================================

 


【共通】 アカウントの作り方
cluster 公式サイト を開く。

 

②画面右上にある「ログイン/新規登録」をクリック。

 

 

(PC版イメージ)

 

(スマートフォン版イメージ)

 

③お好みの方法から、アカウント作成!

 (Twitterアカウント、Facebookアカウント、

  Googleアカウント、Appleアカウント が使用できます)

 


======================================
 

 iPhone 】 からの使い方

①App Store より公式アプリをダウンロード。

 

 cluster公式サイト内ダウンロードページからも可能

 

      

(App Store内のアプリ画面)


②当日、第136回明大祭公式サイト明大祭公式Twitterから配信されるURLを

 SafariやGoogle Chromeなど、Webブラウザで開く。


③「遊びに行く」をタップ。


④「すでにアプリをお持ちの方」にある「 cluster を起動」をタップ。

cluster アプリで開くかどうか警告が出た場合、開くようタップする)


⑤任意のアバターを選び、「OK」をタップする。


⑥入室完了!グッ

 

 

======================================
 


 Android 】からの使い方

①Google Play より公式アプリをダウンロード。

 

 cluster公式サイト内ダウンロードページからも可能

 

     

(Google Play内のアプリ画面)

 

②当日、第136回明大祭公式サイト明大祭公式Twitterから配信されるURLを

 SafariやGoogle Chromeなど、Webブラウザで開く。


③「遊びに行く」をタップ。


④「すでにアプリをお持ちの方」にある「 cluster を起動」をタップ。


⑤任意のアバターを選び、「OK」をタップする。


⑥入室完了!グッ

 

 

======================================

 

 

 Windows  からの使い方

(事前準備)
cluster公式サイト内ダウンロードページから、

 Windows版ソフトをダウンロードする。

 

(PC版イメージ。左下がWindows版のボタン)

 

②ダウンロードされたcluster_win.exeを開き、画面に従ってインストールする。

 

③インストール完了!OK

 

 

(当日)
①当日、第136回明大祭公式サイト明大祭公式Twitterから配信されるURLを

 SafariやGoogle Chromeなど、Webブラウザで開く。


②下にスクロールし、画面右側にある「遊びに行く」をクリック。


③「すでにアプリをお持ちの方」にある「ログイン」をクリックし、ログインする。

 (↑ログインが完了している場合、この画面は出ません)


④「すでにアプリをお持ちの方」にある「 cluster を起動」をクリック。

 

⑤任意のアバターを選び、「OK」をクリックする。


⑥入室完了!グッ

 

 

======================================

 

 

 Mac からの使い方

(事前準備)
cluster公式サイト内ダウンロードページから、Mac版ソフトをダウンロードする。

 

(PC版イメージ。右下がMac版のボタン)

 

②ダウンロードされたcluster.pkgを開き、画面に従ってインストールする。

 

③インストール完了!OK

 

 

(当日)
①当日、第136回明大祭公式サイト明大祭公式Twitterから配信されるURLを

 SafariやGoogle Chromeなど、Webブラウザで開く。


②下にスクロールし、画面右側にある「遊びに行く」をクリック。


③「すでにアプリをお持ちの方」にある「ログイン」をクリックし、ログインする。

 (↑ログインが完了している場合、この画面は出ません)


④「すでにアプリをお持ちの方」にある「 cluster を起動」をクリック。

 

⑤任意のアバターを選び、「OK」をクリックする。


⑥入室完了!グッ

 

 

======================================

 

 

 

いかがでしたか?

以上が、cluster への入り方になりますグッ

 

その他ご不明な点がありましたら、明大祭公式Twitter のDM、もしくは

第136回明大祭問い合わせフォームまでサーチ

(※問い合わせフォームは明大祭期間中のみ対応可能です。

 また、回答は翌日以降になります。)

 

 

この cluster の中では様々な企画が当日行われますドンッ

今年がオンラインだからこそできる、あんな企画やこんな企画が・・・!

 

ぜひ覗きに来てみてください目

 

 

次回の更新もお楽しみに雷