授業開始 | 中華の足跡・改

中華の足跡・改

中国から帰り、北海道に暮らしつつ、台湾とつながる生活。

マジメな話からくだらないネタまで、国籍・ジャンル・多種多様。

いざ、情報発信~!

今週から、授業が始まった。
科目は、全部で4つ。精読、閲読、会話、作文というところだ。
ひとコマ90分で、基本的に一日二コマ。
楽といえば楽だ。

ただ、授業は全て中国語である。
気を抜いてると聞き取れないので、けっこう集中している。
教師によって話すスピードや使用単語の難易度が違うので、難しい先生のときは質問そのものが聞き取れなかったりすることもしばしば。

俺の班は、大体20人くらい。半分近く韓国人で、日本人が6人、あとはイタリアやロシアやメキシコ等々。男女比率は、女のほうがやや多い。

大半の人は半年前や一年前に来た人で、今期から新しくこの班に入った人は随分少ないようだ。まだ全然人を覚えられないんだが。

話し変わって、ネットの件。
各部屋でネット接続可能、というのは事前に確認済みだった。
だからてっきり、すぐに使えるものと思っていたのだ。
だが、聞いてみると、大学のシステムの都合で、23日(月)からつかえるようになるという。料金は、2ヵ月半(中途半端!)で130元、使い放題。ま、日本の相場に比べれば、安い。
とにかく、あと一週間は使えないのだ。
そこで、韓国人の友達と一緒に、ネットカフェにいってみることにした。

中国人は、ネットカフェが好き、というのが一般的な評価だ。
実際街のあちこちに看板を見ることが出来る。
行った所も、多くの若者がパソコンに向かっていた。
何をやってるのかというと、大半がオンラインゲームである。
中国、そして韓国では、パソコンのオンラインゲームが大人気なのだ。
そこら辺、日本とは事情が違うらしい。

で、こっちもネットを開く。
メールが何通か、きていた。
アドレス教えてたっけな?
と思ったら、アドレスを推測して送ってくれた強者もいたり。
よし返信、と思ったら、このパソコンでは日本語を打てないことが発覚。
しかたないので、怪しげな英語&ローマ字で一部の人には返信。
あとは、部屋で使えるようになってからにするか、仕方ない・・・。