おはようございます


終活の窓口ばらっち  のブログです

今日も訪問いただきありがとうございます🙇

暖かいですね☀️




今日は仕事で


店舗を飛び出して

山梨に向かいます✨✨✨


あずさに乗れるので何故だか嬉しいです✨✨✨

 

 





 今日は今


大流行している「家族葬」について


取り上げてみようと思います🙇‍♂️




最近では


葬式を簡略化する動きが進んでいます


たとえ有名人であっても


身内だけで葬式は済ませたよと


後になって発表されることが増えていますね


葬式は営まれているのですが


参列者を呼ばない葬儀です


こうした葬式は一般に「家族葬」と呼ばれています







家族葬は葬式全体のなかで


どのくらいの割合を占めているのでしょうか



鎌倉新書が2014年に葬祭業者に


行ったアンケート調査では


一般葬が42%に対して


家族葬は32%という結果


ここで難しいのは


「家族葬」をどのように定義するかです


鎌倉新書の場合は


参列者が30人以下の葬式としていました


さらにこの調査では


通夜も告別式も行わず


火葬場に直行してそこでお別れをする


「直葬」が16%に達するとのこと


家族葬 直葬を合わせれば48%で


一般葬を上回っています🙇‍♂️




大手スーパーマーケット・チェーンの


イオンが葬祭業に算入したことは


一時大きな話題になりました


現在では


イオンライフという別会社を作り


さらにこの分野に力を入れています

 

{5225E976-0AE7-4014-B999-5B8CBE8AAF77}

そのイオンライフのホームページを見ると


主なものとして6つのプランが用意されていました


その中で


利用件数が最も多いのが税込み


49万3000円の「家族葬」です


今ではすっかり定着し


葬式は家族だけで営むもので


参列者はごく親しい知人


友人に限るということが当たり前になってきました


その背景には


亡くなる人間が高齢化したことが挙げられます🙇‍♂️




75歳以上で亡くなれば


故人と近しい人たちは


かなり少なくなっている


生きてはいてももう


葬式に参列できないことが多いです🥺




葬式をしても参列者がいない状況なのです


もうひとつ


家族葬や直葬が増えた背景には


葬式を出す側の経済的な事情がかかわっています



{B9233770-1EBA-45CC-A159-BF5485E57122}


 経済成長が望めない現代の社会状況も


関係するのですが


高齢者を抱えている家庭では


医療や介護の費用がかかります


家族葬には




身内だけで営む葬式とともに


費用のかからない葬式のイメージがあります


イオンだと「直葬」を


「火葬式」と呼び


費用は19万3000円としています


直葬の場合は通夜がないので


飲食の費用はかからない


また


僧侶を呼ぶことも殆どないので


布施の必要はない👍


家族葬や直葬では


参列者も少なく葬祭業者も


演出の施しようがない




ただパックの中に


どんな内容が入ってるか確認は大事です


安いイメージですが


遺体を運ぶ車代は何キロでいくらか


すぐに火葬できない場合いの遺体安置は


一日いくらかかりますか


ドライアイス代は??


などとやっていくと


香典がない分一般葬と


😤同じくらいかかることもあります


必ずどんな内容でいくらか


パック以外の費用を確認しなければいけません🙇‍♂️




 かつて


高度成長期には


生きているうちから「お墓」を買って


マイカーで「墓参り」をステイタスとしたものです




かつて


親の世代


高度成長期の三種の神器は


「マイホーム」


「マイカー」


「マイ墓」


 だったものの


今は「墓」「葬儀」のイメージはずいぶん


合理化してきたようにおもいます🙇‍♂️

 

 

{091605A1-C493-47B3-B899-9A73B2D0C85D}

今日もありがとうございます🙇‍♂️


本日は暖かく


なんだか


ダウンジャケットじゃなくても


いいかもですね👍ほっとします☀️


今日も素敵な一日になりますように🙇‍♂️