RAG TIMES | Keeda Oikawa
Amebaでブログを始めよう!

Fete Nationale 14 Juillet- パリ祭- 2009

Fete Nationale 14 Juillet- パリ祭- 2009
Sublime LIVE + Keeda Oikawa LIVE PAINTING

RAG TIMES | Keeda Oikawa
7月14日(火)パリ祭の日に、AUX BACCHANALES 紀尾井町店で、フレンチ・シャンソンのスブリームのLIVEとともに、及川キーダもライヴ・ペインティングで参加します。

急なお知らせで申し訳ありません。ご都合つけば、是非、フランス・パリ祭の雰囲気を楽しみにいらして下さい。


会場:AUX BACCHANALES 紀尾井町店
2009年7月14日(TUE) 19:30- / 20:30- / 21:30-
(入場無料・飲食料金のみ)
*LIVE PAINTINGは、20:30~の予定です。


AUX BACCHANALES 紀尾井町店
千代田区紀尾井町4番1号 新紀尾井町ビル1F
Tel. 03-5276-3422 / Fax. 03-5276-3501

******************************************************



" Fete Nationale 14 Juillet 2009 "
Sublime's French Chanson MUSIC + Keeda's LIVE PAINTING !!



Keeda Oikawa collaborate live event with Sublime's chanson music on the day of "Fete Nationale 14 Juillet"
at the French Cafe restaurant 'AUX BACCHANALES' Kioicho !!

So sorry, at short notice. but if you can make,
please join us....

Tue, 14th July 2009, from 19:30- / 20:30- / 21:30-
(LIVE PAINTING from 20:30~)
free entrance, drink & food charge only

Sublime (French Chanson music) &
Keeda Oikawa (Live painting)

Place : AUX BACCHANALES Kioicho
Shin Kioicho Bidg. 1F, 4-1 Kioicho, Chiyoda-ku, Tokyo
Tel. 03-5276-3422 / Fax. 03-5276-3501














NEW! 及川キーダBLOG

及川キーダのBLOGを、あらたに開設致しました。

http://blog.livedoor.jp/oikawakeeda/

最新の活動や、周辺のアーティスト情報を掲載しております。
是非、ご覧になってください。


RAG TIMES | Keeda Oikawa









「ENDLICHERI ★ ENDLICHERI」及川キーダLIVE PAINTING参加映像

堂本剛さんのアルバム、「I & 愛」が4月2日、発売されます。
Limited Edition A の DVD の中に、昨年及川キーダがLIVE PAINTINGで参加した「Love Event HIGHER in JAPAN」のライブ映像が収録されています。

詳細は、websiteをご覧下さい。
244 ENDLI-xオフィシャルサイト:
http://www.endli9.net/glocaly/

THE THRILL「08」のジャケッットを及川キーダが担当

the thrill-08

及川キーダがジャケットのイラストレーションを担当しました、ザ・スリルのCDが発売されます。
ザ・スリルは3/26(水)に6年ぶりのオリジナル・アルバム「08」(エイト)を
リリース。記念のスペシャル・ライヴがあります。

ザ・スリル「08」発売記念スペシャル・パーティー!
日時:2008年3月27日(木)開場19:00/開演19:30
開場:表参道FAB
出演:ザ・スリル
http://www.thethrill.info/

※以下のフロントアクトがあります。
・ZU (from ITALY) http://www.myspace.com/zuband
 イタリアのハイパー・アヴァンギャルド・ジャズ・トリオ!

オールスタンディング
主催:表参道FAB
協賛:キリンビール株式会社
協力:
 マイスペース株式会社 http://jp.myspace.com/
 ADLIB http://www.swingjournal.co.jp/adlib.htm

Merry Christmas & Happy New Year !

Have a great holidays !!
Best wishes for 2008 !


Toshi.OTA plus Keeda Oikawa
Reality Arts Graphic.

Refugee Film Festival in Tokyo 2007第2回難民映画祭 開催

2007. 07/18 (wed) ~ 26(thu)

私たちが、展覧会でカンボジアを訪れたご縁での友人、国連難民高等弁務官事務所の キリル・コニン さんが、ディレクターをつとめる第2回難民映画祭が、2007年7月18日~26日に東京で開催されます。
詳細は、下記 website をご覧ください。

Refugee Film Festival : http://www.refugeefilm.org/


- English -
We want to introduce about "Refugee Film Festival in Tokyo 2007" Friend of us, Kirill Konin is Director of this film festival.
we met in Cambodia PhnomPenh when we had exhibition there, you can see many films about Refugee people and all screenings are free.
check it out their website...

Refugee Film Festival : http://www.refugeefilm.org/

『NEW LIFE』 '04 第9回釜山国際映画祭 正式出品作品

20050718
2005/07/28 (thu) 18:30~
日本初上映 決定!


フランス人ジャーナリストのブリス・ペドロレッティ監督と、撮影監督のトシ・オオタによるドキュメンタリー映画 「NEW LIFE」の日本で初めての上映が決定しました。この機会に是非ご来場下さい。

2005年7月28日(木)18:30~「NEW LIFE」上映
(17:00~18:20 テーマプログラム「日本の○○」その1)
「Video Art 無礼講にする ~Break on through to the other sight」
Vol.1 on the 2nd aspect

2004年 第9回釜山国際映画祭 正式出品作品
(ドキュメンタリー / 52分 / 2004 /フランス・日本 / 英語字幕付き)
監督:ブリス・ペドロレッティ
撮影:トシ・オオタ
編集:キャトリーヌ・ミニエ

この10年間、日本は経済成長をおびやかし、その誇りをも揺るがした不景気に当惑している。
連続する凶悪犯罪や、政府の失策等により、のぞみを断たれ、日本は弱っている。
しかし、日本の新しい世代の映画監督たちは、人々が新しい家族を築き子供を持つ、という物語を語りかけている。
黒沢清、青山真治、河瀬直美、橋口亮輔、三池崇史の映画では、新たな生活への日本の夢をみることができる...。
仏・Le Monde 紙等で活躍する、ジャーナリスト ブリス・ペドロレッティ監督が、今度は、話題の日本映画を切り口に、今の日本を描くドキュメンタリー第3弾!

■会場:ビクター新橋ビル B1ホール
 〒105-0004 東京都港区新橋1-7-1
■参加費:一般 1500円  学生 1000円
■主催:SVP (Spread Videoart Project)
■問い合わせ:SVP 03-3558-4560
HP : http://svp2.com
BLOG : http://blog.svp2.com/

- English -
'NEW LIFE' First screening in Tokyo !
nouvelle(s) vie(s)


18:30~, Thu 28th July 2005
at 'Break on through to the other sight' Vol.1 on the 2nd aspect
(17:00~ 18:20: PROGRAM- A)

Director: Brice PEDROLETTI
Images: Toshi. OTA
Editor: Catherine MINIER

In the last ten years, Japan has felt at a loss over the recession that has stopped its growth and shaken its pride.
Disheartened by a series of notorious crimes and public setbacks, the country is aging. However, a new generation of Japanese filmmakers is telling stories
in which people build new families and keep making children.
In the films of Kiyoshi Kurosawa, Shinji Aoyama,Naomi Kawase, Ryosuke Hashiguchi and Takashi Miike,one can see Japan dream of a new life.

■PLACE: VICTOR Shinbashi Bld. B1 HALL
1-7-1, Shinbashi Minato-ku, Tokyo 105-0004
■ENTRANCE: 1500 yen (student: 1000 yen)

■Sponsored by: SVP(Spread Videoart Project)
■Info: SVP 03-3558-4560
HP : http://svp2.com
BLOG : http://blog.svp2.com/

KNOCKING ON HEAVEN'S DOOR - KAMAGASAKI

20040910
2004. 09/25 (sat) ~10/03 (sun)
ロードショー&モーニングショー決定 !!


フランス人ジャーナリストのブリス・ペドロレッティ監督と、撮影監督の
トシ・オオタによる日本最大の日雇い労働者の町、釜ヶ崎をとらえた
ドキュメンタリー映画 'KNOCKING ON HEAVEN'S DOOR - KAMAGASAKI' の
ロードショー&モーニングショーが決定しました。
この機会に是非ご来場下さい。

大阪、釜ヶ崎。そこは日本最大の日雇い労働者の町。暴力が普遍に
存在し、人々は常に死に脅かされ、生きる為に生きていた。そこに
は人々を惹き付けて止まない何かがあるのか。戦後日本から始まる
摩訶不思議な空間釜ヶ崎が形成される過程も検証し、力強く生きる
人々とその心の葛藤をフランスの ジャーナリスト、ブリス・ペドロ
レッティが2001年1月から2002年の6月にかけて撮影した作品。ま
た、釜ヶ崎を中心に活動するブルース・シンガー、シンタロウも重
要な役割として登場。彼の魂の底から奏でられる歌、歌、歌。
彼のブルースは釜ヶ崎の人々の不在感を解放して来た。しかし、残
念ながらこの映画の撮影後シンタロウは他界した。ここに彼のご冥
福を祈るとともに追悼上映をします。

2004年フランス リヨン映画祭・2003年モントリオール国際ドキュメンタリー映画祭・ニヨン国際ドキュメンタリー映画祭・ミュンヘン国際ドキュメンタリー映画祭参加
(2002-3年/フランス・日本/62分) 日本語版(英語字幕付き)

監督:ブリス・ペドロレッティ
撮影:トシ・オオタ
編集:キャトリーヌ・ミニエ
配給:Les films Sans Production Fixe

■場所:UPLINK FACTORY
渋谷区神南1-8-17 横山ビル 5F
Tel : (03) 5489-0750
■10月は毎週土日11:00からモーニングショー
9/25 (11:30/13:30/15:00)、9/26は(11:30) のみ
9/27~10/1 (14:00/15:30) 、10/2, 3 (13:00/14:30)
■料金:1,200 yen (1drink 付)

UPLINK FACTORY: http://www.uplink.co.jp/
*スケジュール変更等の可能性がありますので、詳細はUPLINK FACTORYにお問い合わせ下さい。


- English -
KNOCKING ON HEAVEN'S DOOR - KAMAGASAKI
ROAD SHOW & MORNING SHOW at UPLINK FACTORY


Director: Brice PEDROLETTI (French journalist and a FCCJ Regular Member)
Editor: Catherine MINIER
Images: Toshi. OTA
Production Support: The JAPAN FOUNDATION

Kamagasaki, Osaka, is the biggest day laborers' district in Japan.
With the recession, it has become a hideaway for thousands of outcasts and homeless.
In this city of no return, life is rythmed by the various activities organized by unionists, church predicators and all kind of volunteers. Shintaro, a Kamagasaki bluesman of sorts and a day laborer, is singing his way around the ghetto. The documentary had been shown at the Documentary Film Festival in Nyon (Switzerland) in May 2003 as well as at the 2003 International Documentary Festival in Munich (Germany.)

■DATE: Sat 25th SEP. ~ Sun 3rd OCT. 2004
Morning Show : Sat & Sun in Oct. 11:00~
■TIME TABLE :
9/25 (11:30/13:30/15:00) 9/26 (11:30)
9/27 ~10/1 (14:00/15:30) 10/2, 3 (13:00/14:30)
■PLACE: UPLINK FACTORY

1-8-17, Yokoyama Bldg.5F, Jinnan Shibuya-ku, Tokyo 150-0041
Tel : (03) 5489-0750
ENTRANCE : 1200 YEN with 1drink

more datail of schedule & information: http://www.uplink.co.jp/

MEDITERRANEAN VACANCES

040815
2004/8/21 at Minami Aoyama MANDALA

残暑お見舞い申し上げます。
友人の フランス人 DJ シリルが、8/21(sat)深夜に「地中海ヴァカンス」というイベントをやります。ぜひぜひ皆様お誘い合わせの上、いらして下さい。
Keeda Oikawa

今年の「アテネ・オリンピック」をきっかけとして音楽を通して
「地中海」の雰囲気と「ヴァカンス」の気分を味わっていただく
パーティです。南仏ニース出身のDJ SYRILとブラジル出身のDJ
EDISON MINEKIによるサウンド・セレクション(南仏ヒップ・
ホップ;北アフリカライミュージック;トルコ;イタリア;スペ
イン;ポルトガル;ギリシャ音楽やラテンハウス;ブラジル音楽
など)そして、LUNAによるベリー・ダンスパフォーマンスで
リラックスでお洒落な夜をお楽しみに!

MINAMI AOYAMA MANDALA: http://www.mandala.gr.jp/aoyama.html


- English -
MEDITERRANEAN VACANCES

Mid summer greeting from Keeda
friend of mine, French DJ Syril have such a nice event!
If you'll stay in Tokyo, please enjoy this special night.
Keeda Oikawa

The year 2004 will be the year of the Olympics in Athens which is a great opportunity to present faces of the Mediterranean culture.
This is my motivation to organize a Mediterranean Party in August to introduce music from this part of the world which is not really known in Japan.

DJ's : Syril, Edison MINEKI (Brasilismo)
BELLY DANCER : Luna (Baris Oriental Dance Office)
SOUND SELECTION : MUSIC FROM SOUTH OF FRANCE ; NORTH AFRICA ; TURKEY ; GREECE ; SPAIN ; LATINHOUSE ; BRAZILIAN

■DATE: SAT AUGUST 21th 2004
■OPEN: 23:30 p.m.- 5:00 a.m.
■PLACE: Minami Aoyama MANDALA

Minato ku Minami Aoyama 3-2-2 MR Bld. B1F
Tel : (03) 5474-0411
subway GINZA-line 'GAIEN-MAE'station walk on 5 munites,
★ ENTRANCE:3000 YEN(w 1drink)/ 2500yen with flyer (w 1drink)

MINAMI AOYAMA MANDALA: http://www.mandala.gr.jp/aoyama.html

第12回フランス映画祭横浜2004<br>エマニュエル・ベアールをフランス代表団団長に迎えて開催

「第12回フランス映画祭横浜2004」が開催されました。
2004年 6月16日(水)~ 20日(日)


■会場:パシフィコ横浜・会議センターメインホール
■上映作品:フランス映画の新作18本 + 短編特集
■来日ゲスト:各上映作品の監督・俳優約50名を含むフランス代表団総勢約100名が来日。

第12回フランス映画祭横浜2004:http://www.unifrance.jp/yokohama/
ユニフランス 公式ホームページ:http://www.unifrance.org/

<フランス映画祭を見終わって  Directeur de la photo Toshi.OTA>
今年も何本かの作品を観させて頂きましたが、なかでもサンドリーヌ・デュマ監督の短編、'La Garde du corpsでは友人のデルフィーヌ・シアンピが音楽を担当していて、嬉しい思いと、とても良い楽曲が映画にフィットしていて楽しく鑑賞できました。他の短編長編等もこれもまた 知人の佐藤久理子の選定アドバイスによってであろうか多岐に及ぶ映画の角度からのバラエティに富んだセレクションであったと思います。
特に新しい監督の作品などは、従来の仏的に拘束されがちな映像時間の流れを、ボーダーを越えた技法で表現し、飽きることなく見せるエンターティメント性が強く感じられたと思います。これからはもっと我々、制作者サイドも仏映画の現実性をも見習いつつ、新たにコラボレーションしていく可能性の架け橋を創造して行きたいなぁと感じました。

トシ・オオタ:
仏 ル・モンド ジャーナリストのブリス・ペドロレッティ監督とのドキュメンタリー最新作を現在撮影・編集中。今秋に完成予定。


<フランス映画祭での新しい出会い Keeda Oikawa>
私がフランス映画祭に行きはじめ、かれこれ5年くらい経ちます。その度に、素晴らしい作品にめぐりあったり、素敵な才能と出会えたり、それはもうやめる事はできません。フランス映画の魅力は、シンプルなストーリーの巨額予算エンターティンメントものの映画では味わえない、微妙なニュアンスの、微妙な人間描写や関係性が描かれている作品が多い事でしょうか...。フランスの独特の気質を残しながら、新しい感覚が織り混ざって新しいイメージへと繋がっていく....... 混ざっていく「MIX」というテーマで数々のコラボレーション作品を制作して来た私としましては、そんなテイストがとても好みです。
昨年のフランス映画祭関連イヴェントでは、フランス人DJでもあり、音楽プロデューサーでもあるMR.UNTELがジャック・タティの映画音楽をリミックスしたCDリリースパーティで、ジャック・タティ監督の映画「僕のおじさん」をテーマに、フレンチヴォーカリストのスブリームさんと作曲家の三宅純さんのライヴで、ライヴペインティングをしました。こんなイヴェントも映画祭ならでは。
異なるジャンルのアーティストと、何か新しいものに挑戦すること。自分一人では、想像もつかなかった事が起こりうるということ。これも止められないほどわくわくすることです。
今年のフランス映画祭のパーティでは、「世界でいちばん不運で幸せな私」へ出演したマリオン・コティヤールさんと出会う事が出来ました。彼女は、映画「TAXi」のヒロイン役でも活躍の美しい女優さん。とっても魅力的なマリオンさんのポートレイトを描く約束をして別れました。絵を描く人間として、毎日を刺激的に、面白く、楽しく、ショッキングに生きる事を努めているのですけれど、毎年、フランス映画祭での日々は、私にとって、インスパイアされることがたくさんあります。
映画好きの方はもちろんのこと、フランス映画に馴染みが無い、という方もぜひおすすめ。一度いらしてみたら、いかがでしょう?