HOME 5G のルーター「HR02」の熱対策の続き(第二弾)です。

12cmのファンを買い直しました。

 

Novonest USB冷却ファン 3段階調節 虹色LED搭載 USB扇風機 2基連結 PCケースファン 12cm usbファン ミニ送風機 1050-1300RPM 省エネ 静音タイプ 「N12U07-2」

 

 

 

8cmのファンより厚みがあります。

 

 

1.8cmファンと入れ替えて12cmファンにする

 

8cmのファンと入れ替えて、HR02の下に入れようとしたのですが、HR02を載せている台の足を少し高くしないと入りませんでした。

 

台を少し上げたため、ファンとHR02の底面に少し隙間ができました。
しばらく様子を見ましたが、冷却効果は上がりません。
本体の熱は、むしろ少し熱くなっているかもしれません。

 

そこで、台の足の高さを調整し、8cmファンの時と同じように、ほとんど隙間のない状態にしたら、少し冷却効果が上がりました。

 

どうやらファンとHR02本体底面に隙間がない方が冷却効果が上がる ようです。

 

とはいえ、12cmファンに変更した結果、8cmファンと比較して効果があるかと問われれば、かなり微妙と言わざるを得ない感じです。

 

 

2.ファン2台体制にする:天面に8cmファンをセット

 

そこで、8cmファンを風向きは下から上の状態で、HR02の天面にセットし、ファン2台体制にしました。


天面付近の温度は下がりましたが、HR02本体の冷却という意味ではさほど効果はありません。

 

 

3.ファン2台体制にする:天面に12cmファンをセット

 

12cmファンは2個セットでした。

 

ものは試しと天面に載せた8cmファンの代わりに12cmファンをセットしてみました。

すると、

 

劇的と言っていいほどに冷却効果が上がりました。
\(^o^)/

本体を触っても殆ど熱さを感じられません。
少なくとも、本体の外面の熱はなくなりました。
(内部は測りようがないのでわかりませんが…)

 

物理の知識は無いも同然なのでよくわかりませんが、ほんのちょっとしたことで変わるものなのですね。

 

12cmファンは風量を(Low・Middle・High)の3段階に調整できます。

本体下部のファンは Middle、本体天面のファンは Lowにセットしています。

大変に静かなファンなので音は殆ど聞こえません。

 

HR02天面の四隅に地震対策用の転倒防止粘着マットを貼り、その上に直接12cmファンを置いているだけなので不格好ですが、家の中の目立たぬ箇所にルーターを置いているのでまあ良しとします。

 

ファンの回転はLowとMiddleなので、もう一段階上げることができます。

これで真夏もなんとかしのげるのではないかと思います。

(追記:うーん、日中日射しが強くなると本体がぼうっと熱っぽくなりますねえ)

 

(ちょっとお見苦しい写真で申し訳ないです)

 

棚と壁で三方を囲われた隙間に HR02 を置いているので、たしかに空気の対流があまりなく熱のこもりやすいところに置いてはあります。

 

それにしても発熱しすぎです。

 

同じ箇所にWiMAXのルーターSpeed Wi-Fi HOME 5G L12を置いていましたが、なんの問題もありませんでした。

 

Webを見ると、

HR02の一つ前のバージョンのルーターは発熱しなかったように書かれています。

 

また、シャープのFAQにHR02本体の発熱のことが書かれていますが、

 

「端末の内部温度が一定以上になると、一時的に通信速度が遅くなったり途切れたりすることがあります が、故障ではありません」

 

というのは、シャープさん、やはりちょっと無理がありませんか(笑)

だって、電源を落とさない限り熱は下がりませんから。

 

 

<ひとり言>

熱対策後、「2、3回連続してスピードテストすると計るたびに数値が結構大きくばらつく」という状況はなくなりました。

 

しかし、日中に10Mbps程度の速度になってしまうことがあるなど、HOME 5Gは安定感がないです。WiMAXの安定感を知っているので、ちょっと失敗したかなあと思ってしまいます。

 

また、HR02はなんとも不安定なルーターで、欠陥品としか思えず、どうにも使い勝手が悪いです。

 

WiMAXすばらしい、と懐かしんでいる今日このごろです。