週末の資料を何度も練り直していて

 

ひとつものすごく「イイ!」と思える勉強法、

 

取り組み案がでてきたので、急遽追加。

 

 

 

講師あるあるかもしれませんが、

 

日々子供たちと向き合い、学びを提供していますと、

 

講師側にも「学び」が多くあるんです。

 

 

同じ「知」の理解でも、個によって「理解のプロセス」が違いますし、「理解のかたち」も違うわけです。

 

 

 

いつも思うのが、あまりに大きな逸脱は、こちらからの「訂正」が

必要ですが、

 

たとえば、勘違いなどを子供が起こしている場合、

 

それはただ「ダメ」と頭ごなしに注意するのではなく、

 

どういった理解のプロセスで誤解が生じたのか

 

どの部分をどのように理解したのかを

 

掘り下げる必要があると考えます。

 

 

 

人間ですから、「勘違い」なんて日常茶飯事でおこっているわけです。

 

 

 

 

同じ情報や知であっても、おそらく同じかたちで思考として取り入れている人もいなければ、その知や情報の使い方、応用の仕方も人によって違う。

 

 

であれば、講師は、どのような知の獲得の方法を

 

それぞれがとっているのか、どうすれば、伝わるのか

 

アプローチの仕方、鍛え方を日々試行錯誤し、

 

提示するものも、提示する教材も、

 

提示方法も常に更新していく必要があります。

 

でないと、個の力を伸ばせない。

 

ある一定の情報と情報伝達方法についてくる子たちだけを

ひろいあげるのが、集団塾のやりかたであり、

 

合理的なのかもしれませんが、

 

全体を見たときに、そのやり方では、格差のみ広がり、

 

底上げをはかることはできません。

 

 

 

年間カリキュラムなんてものが、講師側にあってはまずはいけないのではないか?とさえ思います。

 

 

その都度その都度、事件は現場で起こっているのですから、

 

現場で、柔軟に対応し、「個」に向き合うことが大事でしょう。

 

 

さあ、私個人のつぶやきですが、

 

長年悩んでいた、中学での古文の読解の伸ばし方に

 

少し光が差してきたように思います。

 

それは、週末のセミナーにてお話いたしますね(^^♪

 

 

週末の集団セミナーは、参加者全員が顔出しすることなく、

 

セミナー内容を聴いていただけます。

 

是非、ご家族で、入試や勉強方法の情報共有に聴いてみてください。

 

今後の取り組みや、進路についてご家族でお話もしやすいかと思います(^^

 

 

 

【春期セミナー受付中】レギュラー生無料セミナーあり

 

 

 

その他ご不明な点がございましたら、以下のメールアドレスもしくは、公式Lineよりご遠慮なくご連絡ください。

 

【メールアドレス】 

excelsioooor@gmail.com


(こちらをポチ)

 

一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一

 

オンライン塾公式HP ☺excelsior エクセルシオール

左矢印幼児教育から大学受験対策まで全教科対応します。

 

 

サポートコース一覧はこちらから★

 

セッション/サポートのお申込みはこちらから