こんばんは

事業系ゴミの

処分代がこの一二年で

とてつもない値上げがされて

困ってます

きちんと分別して

資源ごみとして

出そうとしても

ダメなんですね

「資源」って言ってるのに

 

 

 

 

 

 

 

さて本題

皆さんネット通販してる?

そんでもって

お買い物した後

レビューとか

書いて事ありますか?

 

仕事関係も含めると

私はものすごい量の

お買い物をしています

なので

「レビュー書いて」

って依頼メールも

ものすごくやってきます

 

一応レビュー依頼

不要としてるのですが

 

yahooショッピングは

時々レビューを書くと

payapyくれるキャンペーン

とかがある時

書いたりしてますし

 

5星もらっても

何の得もありませんが

ちょっと頑張ってた

時期もあるのね(笑)

 

暇で気が向くと

ブログを書く感覚で

アマゾンのレビューも書いた

ことがあります

 

でね

アマゾンのレビューとか

書くと

時々「あなたのお買い物に

質問が届いてます」

とかいうメールが

やってきます

"優しいふじやまさん"

なのでそんな時は

きちんとお答えします

 

アマゾンでは

それほど多くの

お買い物していませんが

そんな中で2年ほど前に

買ったテレビの

壁掛け金具に

よく質問が届きます

 

類似品であってこれではありません

 

 

キッチンで見てる

40インチのテレビが

邪魔だったので

壁掛けにしました

 

メーカー純正の

金具だと

この大きさだと

2万とかするのに

1/10のお値段

 

この商品にちょいちょい

質問が届きます

その質問内容っていうのが

「〇✖46▽◇にも使えますか」

ご自分のテレビの

型番だと思われるものを

表記されています

 

でね

"親切なふじやまさん"は

 

テレビの壁掛け金具は

VESA規格という

国際規格です

この壁掛け金具は

VESAに準じていますので

あなた様のテレビが

壁掛け対応になっていれば

使えると思いますが

壁側に十分な強度があるか?

モニターがVESAに

対応しているか

などの要素はご自分で

ご確認ください

 

と、優しいお答えをします

ところが

この壁掛け金具が

人気なのか(安いのでね)

同じ質問が

多いこと多いこと

 

以前から

yahoo知恵袋とか

価格コムの質問や

お買い物レビューの質問に

「そんなことは自分で調べろ

過去の質問やレビューに

何度も書かれている」

きつめの回答を見かけていました

 

確かにね

ちょっと調べたら

すぐに出てきそうな

質問をよく見かけますが

分からない人にとって

ネットに質問することって

「調べる」の一環では?

面倒なら見なかったことに

すればいいのに

 

って

きつい回答を

わざわざする人の方に

違和感を覚えていました

 

なんですけどね

つい先日またテレビ金具に

同じような質問があって

同じようにお答えしたら

「買ったけど

自分のテレビの

足が取り外せず

壁掛けできませんでした」

とクレームが・・・・・

 

いやいや

あなたのテレビまで

知らんがな

 

さらにこの方

商品にも星一つつけて

返品希望とか

書いてましたが

壁金具のレビューでは

ないですよね

 

どこまで組み立ててるか

知りませんけど

こんなで返品効くのかしら?

 

ロードバイクも

半年一年乗ってて

キャリパーブレーキの

ワイヤーの調節方法も

知らないで

「このチャリブレーキがダメ」

とか言われても

メーカーさん困るよね

 

リムを油で磨いて

ブレーキが効かなくなった

って言うのも

見たことあるなぁ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あとがき

あんまり揚げ足取り

みたいな事書いてると

私自身相当お間抜けな事

やってたこともあるんで

怒られそうですけどね

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

こんばんは

GWが過ぎて

次の楽しみが

設定できません

先に楽しみがないと

日々の生活が

辛くて辛くて

 

 

 

 

 

 

 

さて本題

久々にお山に登って

「やっぱ坂道は嫌い」

って自覚したわけですが

それでも

ロード乗り始めて

一年目までに比べると

遅くてもなんとか

登って行ける

自分を客観視して来ました

 

年齢も8歳ほど若く

経験値はないものの

毎日チャリ通して

月に2回くらいは

150kmくらい乗って

いる頃です

 

それでも

今回行った那須の

坂道を登りきれなかったと

思います

 

当時まだ心拍計は

使っていませんでしたので

明確な数値は

残っていませんが

呼吸の苦しさから

推測すると

160dpmを超えて

いただろうと

推測できます

 

この心拍でさえ

徐々に上げてやれば

165程度までなら

そこそこの時間

維持できるのですが

5%を超えるような

坂道に入った途端

頑張らないと

立ちゴケしそうで

ゼェハァゼェハァ

頑張っていました

 

今だと

155〜165dpmくらいを

行ったり来たりさせつつ

ヒッヒッフゥ〜

程度に息を整えつつ

「辛いなぁ、

やめちゃおうかなぁ」

程度で登っていけます

 

ペダリングも

ほぼインナーローでも

サドルから立ち上がる

前に1〜2枚

シフトチェンジする

余裕もあります

 

自分的には

登れなかった頃は

下死点を踏み抜いて

いたように感じて

いますが

 

流石に今だと

死点をやり過ごして

次の回転に

繋げているなぁ

程度のペダリングも

出来ています

 

なので

登れなかった頃

足をついて

チャリから降りると

脚がプルプル

してたけど

今は流石にそこまでには

なりません

0

まぁコレは

そこまで頑張れなくなった

っていうか

逆の意味も

あるのかもしれませんが

 

乗ってない割に

そこそこ維持できてる

って思いの反面

腰が痛くなったのが

情けなかったです

 

足の衰え以上に

体幹が弱ってるのね

ペダルを踏む力の

反作用を

上半身で受けきれなくて

腰が痛くて痛くて

 

それと

数年前から

私が登ってる

コースの途中の

動物園に朝から

駐車場待ちの

渋滞ができるんですが

 

この渋滞の横を

ヒィコラいって

登ってると

車内であきちゃったガキどもが

指差して見てる

中には

「頑張れぇ」

って応援してくれるけど

こっちとしては

プレ動物園の

お猿さんの気分です

 

腰が痛くても

ここでは恥ずかしくて

休めません

ただ

この坂道は

私がそこそこ登れる

ようになってからしか

来たことが無いので

一年目の私でも

登れたのかも

しれませんけどね

 

何が言いたいのかって

言えば

上り坂って

体力だけじゃない

何かがあるのかな?

私自身あまり

自覚できてないけど

ヒルクライムのコツ

みたいなものがあって

自覚できてないけど

体に染み付いてるのかな?

ってね

 

 

 

 

 

 

 

 

あとがき

連休明けから

過労死レベルに

忙しいです

ほぼ90%が肉体労働で

そのうち80%が

脚立の上の

仕事なんで

足腰がヒルクライムより

疲れてます

仕事があるって

有り難いですが

辛いです

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

こんばんは

ただでさえ読み手の少ない

土日に不人気シリーズ

アクセス数が

二桁でおわるのでは?

って不安です

 

 

 

 

 

 

 

さて本題

邦画では見る映画の

選択の条件に「xx監督作品」

って事で選んだりしますが

洋画ではあまり監督で

追いかけることは

ありません

 

スティーブン・スピルバーグ

以外は

 

スピルバーグ作品は

出来るだけ見るように

していました

流石に多作な監督ですので

全部見てるとは

言えませんけど

 

スピルバーグの劇場映画

初監督はサメ映画の

ジョーズ

 

 

75年の映画です

高校生の頃

名画座で二本立てとかで

見た記憶があります

 

私はこの頃

この手のパニック映画って

言われるような

作品が嫌いでした

 

食わず嫌いで

バカにしてたのかな?

友人に誘われて

もう一本の方が

見たくて行ったのですが

そっちは

どんな映画だったか

覚えていません

 

上映中膝の上に

置いておいた

本を何度も落として

恥ずかしい思いを

したのを覚えています

 

驚かされて

ビクッ!!

として

バサっ!

ってね

 

音楽も良くてね

もう古い映画ですから

見たことのない人も

少なく無いでしょうが

音楽だけは

聞いたことあるでしょう

 

これ流しながら

読んでください

 

 

驚かせ方が

絶妙で

出るぞ出るぞ

で、スカしたり

「スカされた」

って思ってたら出たり

 

映画の前半戦は

そんなでオカルト映画的に

驚かせていって

後半は巨大サメとの

対決でハラハラドキドキ

当時まだCGなど

なかった時代なのに

そして低予算作品なのに

見ごたえ十分でした

 

 

 

ジョーズ以前に

テレビで

刑事コロンボの「構想の死角」

コロンボの中でも

名作って言われてます

これともう一本

テレビドラマとして

作られましたが

海外では劇場公開した

「激突」

 

これが評価されて

ジョーズの制作に

至ったそうですが

低予算ながら当時の

興行成績の記録を

作るほどの

大ヒットになって

一気に注目を集めます

 

その後は

ヒット作連発
未知との遭遇』(1977年)
インディ・ジョーンズ』(1981、84、89)
E.T.』(1982年)
カラー・パープル』(1985年)
ジュラシック・パーク』(1990年)

立て続けにヒットさせます

 

ヒット作を連発していますが

アカデミー監督賞と

縁がなくて

93年に公開された

シンドラーのリスト』(1993年)

で作品賞とともに

監督賞を受賞しました

 

SFとかパニック映画は

あんまり評価されないのね

まぁディカプリオとかも

若い頃から人気者で

ヒット作にたくさん

出てたのに

アカデミー賞は

なかなか取れませんでしたね

 

エンタメ作品には

厳しいのかもしれません

 

この後も

77歳になる現在でも

次々に新作を

作っていますが

マイノリティ・リポート』(2002年)

これ以降は

私の好きなSF系は

監督していません

ジュラシックシリーズや

インディーシリーズも

制作とかに回って

監督はしてませんね

 

レディ・プレイヤー1』(2018年

これがありました

けど、イマイチでした(笑)

 

近年では

往年の名作

ウエストサイド・ストーリー

をリメイクして

話題を呼びましたね

監督賞、作品賞を

とってます

ディズニープラスで

配信してるので

レンタルされてないので

見てないんですよね

 

翌年自分の自伝映画

フェイブルマンズ

で2年連続

監督賞、作品賞を

とっています

 

 

こっちはうっかり

見逃してました

 

すっかり

芸術性の高い

映画に移行してしまった

感じがありますが

私としては

80年代の作品が

好きです

 

1番を選べ

って言われたら

ジュラシックパーク

でしょうか

今見ても全然古さを

感じませんからね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あとがき

映画を

監督で語ると

なんとなく

通ぽいですね(笑)

もう何人か

語ってみましょうかね

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

こんばんは

連休で

またブログサボってたら

書き方忘れちゃいました

 

 

 

 

 

 

 

さて本題

コロナが流行し出した

20年春から

私のロードライフが

変わってしまいました

月に1〜2度行ってた

遠征はなくなり

 

それでも通勤や

15kmの朝練とかで

年間に乗る距離は

極端に減らなかった

コロナ初年度

 

翌年も

2割減らしても

ギリギリ通勤と

朝練で年間5000km

くらいは走っていました

 

ただこの2年間で

登った坂道は

5000mとか

ほぼ平坦しか

走らなかったせいで

坂道が大嫌いになりました

 

2023年は

通勤さえ乗らなくなって

遠征は那須に行った

一度だけ

160km走って

ヘロヘロでした

 

ただ考えようによっては

60過ぎのジジィが

2年も乗ってないのに

160km走って

遅いとはいえ

5〜8%程度の登りを

5kmくらい登れたのですから

良かったのかも

 

何度か「このままじゃ

買ったチャリがもったいない」

って通勤だけでも

と、乗り始めるのですが

雨が続いた、風邪ひいた

あっちが痛い、こっちが痛い

暑いし、寒いし

乗らない言い訳を

探すのが上手くなって

23年の

総走行距離2000km

 

そして今年

寒い冬に乗る根性もなく

4ヶ月で乗った回数

通勤で7回

100kmとどかず

 

 

GW例年のように

那須まで遊びに行くことに

「家の車が使えるのか?」

って思ってたけど

平日跨がずの

4連休でしたので

嫁さんは

ブスッとしながらも

なんとか許可がおりました

 

週末毎週のように

車を使う次男も

「そこは予定ないよ」

と、クリア

 

とは言いつつ

ここで乗らないと

本当にロードで遠乗り

しなくなるぞ

クルマじゃなくて

チャリで行くか?

 

次男が

「予定ないから俺も行く」

娘も

「お金ないけど、行く」

 

そっかぁ

じゃぁ車だな

 

頭の片隅に

「次男に運転んさせて

俺はチャリ」

って言うのもあるよな

 

って思い付いてたんですが

クルマなら

2日の晩から行って

ビール飲んで

 

チャリだと1日遅れるから

せっかくの休みが

減ってしまう

 

なんて言い訳したり

 

あれこれ書いてますが

クルマで行くことにします

 

ところが

肝心な時に

チャリがうまく乗せられない

 

何度かチャリ乗せるの

諦めかけたり

しましたが

なんとかかんとか

他の荷物を

積み重ねて

那須まで持っていきました

 

乗せて来たんだから

一回くらい乗って

おきましょう

 

このデーターは

以前のものですが

同じコース

メインは7kmで

400mくらい昇るコース

序盤1kmくらいまでは

上ったり下ったり

その後5%~12%

コーナーの内側だと

15%とかありますが

それは一瞬だけ

まぁ、初級から中級の

坂道なんですが

 

途中から腰が痛くて

残り1kmだってわかっていて

休憩入れるほど

弱くなっていました

いつもの駐車場で

一休みして

 

休憩の後は

もうひと踏ん張りして

100mほど登って

そこからは下り

トータル2時間ほど

 

思ったより元気に

登れたんですけどね

大谷君の試合が

始まってましたので

急いで帰ります

 

でね

今回久々に

通勤以外を乗ったけど

何が衰えてるって

下り坂が

怖い怖い

 

この辺道が荒れてる

のもあるんですが

50km/h以上出すと

怖くて

ブレーキ握ってしまいます

 

まぁね

こんなところで

度胸試して

事故でも起こしたら

シャレになりませんからね

 

ボラワン買ってから

本当の意味で

最高速出したこと

ないのですが

60km/h前後で

ちょっとでも風が吹くと

ハンドルがとられる気がして

怖くて出せないんですよ

下り坂だったら

デュラの方が

早く感じるんですが

 

これって

乗ってないからなのか

本当にホイールの

せいなのか

今程度しか

乗ってないと

分かりませんね

 

翌日筋肉痛になるかと

思いましたが

若干腰に張りが

出た程度でした

もうちょっと

頑張れたかしら

 

頑張った後に

お風呂入って

ビール飲むのは

最高ですね

 

休日の朝でも

少し走ろうかな

 

 

 

 

 

 

あとがき

メリダ買った

初年度って

その前の年

通勤だけですが

今より乗ってたんですけど

その頃よりは

坂登れました

この年で3年前の

筋肉が残ってるとも

思えないけど

コツは覚えてるのかな?

ヒルクライムに

「コツ」

ってあるんですかね?

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

こんばんは

大谷さんが確変に

入ったみたいね

例年より少し早いみたい

 

 

 

 

 

 

 

さて本題

今年クルマを

買い替えたお話は

散々書いて来ましたが

ロードバイクブログ

だって言うのに

一度も乗せていませんでした

 

前車のフィットシャトルは

後部座席を畳むと

平らな荷室が出来ます

ロード一台なら

3人乗っても

荷室も十分だったので

こんなお手製キャリア

作って使ってました

 

 

 

 

今回のクルマ

三列シートですが

全長は20センチ短い

とは言え

ボンネットも短いし

運転席も立っているので

運転手のポジションに

長さが要らないので

室内空間は

狭くもないだろう

って思っていました

 

2日会社から帰って

車に荷物を

積み始めます

3人乗って

荷物もごっそり

 

7人乗りの

ホンダフリード

三列目のシートは

折りたたんで跳ね上げます

 

畳んだシートの厚さが

約30cmくらいかな

それが左右2個

室内幅が120cm程度

なので90cm位に

なってしまいます

 

二列目のシートは

半分でなく

1/3と2/3の幅で

こんな感じで畳めます

 

納車直後から

不安だったのは

畳んだこのシートの

厚みです

こちらも30cmほど

 

お手製キャリアを

積み込んで

乗せようとしたら

まさに畳んだシート分

長さが入りません

ハンドルを思いっきり切れば

乗りそうですが

キャリアが使えない

つまり自立しません

 

って事で

ハンドルを

前に向けて

シートに引っ掛ける様に

乗せてギリギリ乗った!

 

乗ったは良いけど

次男を迎えに行ったら

ゴルフバッグが乗らない

この写真は帰り支度の時

他の荷物載せる前の状態です

 

次男くん

なか日に会社の同僚と

ゴルフに行くって

言ってました

 

無理やり詰め込んで

娘を迎えに行ったら

「私の荷物どこに載せるの?」

って怒られます

また荷物を

出したり入れたり

やっと乗ったけど

運転してると

後ろが見えません

 

フリード

人は乗れるけど

荷物乗らないのね

 

 

 

まぁね

こんなキャリアも

持ってるんですけど

雨とか降ると

大変なんでね

横幅も

少しはみ出すし

 

 

前向きに載せれば

2人2台乗るけど

お手製キャリアが

使えないし

若干不安定です

もっと簡単に載せられて

安定するように

考えないとね

 

まぁ輪行袋に入れるとか

前後ホイール外して

逆さで乗せれば

良いんですけど

後ろのホイール外すのは

ちょっとだけ面倒だしね

 

チェーンキーパーとか

買って

 

 

後ろに

スタンド

 

 

前はお手製ラックで

コレなら

ホイールがない分

短くなって

乗りそうですが

 

前向きに載せて

ハンドル

固定する方法

考えたほうが楽かな

 

 

 

 

 

 

 

 

あとがき

輪行であっちこっち

行ってる方達

尊敬しちゃうわ

 

コレでまた

乗らない理由が

出来ちゃいましたね

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村