2020年 秋の南関東旅行⑤はじめての普通列車グリーン車 | 風かおる 鉄の路

風かおる 鉄の路

主に私が乗車した乗り物関連(鉄道中心)、その他気になったことを綴っていきます。稀にお絵かき。

横浜ロイヤルパークホテルから桜木町駅に向かうにはすぐ目の前から出ている動く歩道に乗るのが便利です。

展示されている帆船の日本丸を眺めながら桜木町駅へ向かいます。

 

動く歩道を降りると何やら工事中の建物が。

これは…?

 

ロープウェイ!?

これは桜木町駅と新港ふ頭を結ぶ予定の「YOKOHANA AIR CABIN」。

日本初の常設都市型ロープウェイで、2021年4月22日開業予定です。

都市型ロープウェイといえば福岡市でも大博通りの上に建設する計画がありましたが、頓挫しています。

果たしてこちらはどのようになるのでしょうね?

 

近くには東京オリンピックまでのカウントダウンボードが…

ちゃんと開催されるんでしょうか…

 

それでは桜木町駅からまずは横浜駅へ向かいます。

 

 

横浜駅までの区間には2004年1月30日をもって廃止となった東急東横線横浜~桜木町間の廃線跡が見えます。

列車の中から廃線跡めぐりができちゃいました。

 

横浜駅からは東海道線で西へ向かいます。

 

 

東海道線ホームへ向かうと最初にやってきたのは185系踊り子。

これに乗ってもいいのですが、今日の目的は別なのです。

 

それは…普通列車グリーン車に乗車すること。

首都圏では一般的なのですが、地方民な私はまだ乗ったことがなく…。

この機会に乗ってみることに。

せっかくなのでグリーン車Suicaシステムを使ってみましょう。

 

 

ホーム上の販売機にICカードをかざすと…

このICカードはご利用できません」…?

 

なんで!?

 

…実は私が使っているICカードは西鉄系のnimocaなのですが、グリーン車Suicaシステムの対応外らしいのです…

これは盲点でした…。

 

仕方ないので改札口に行って事情を説明し、特別出場させていただきました。

 

(↑その際の出場券)

 

お手数をおかけしました…

 

ということで改めて普通列車用グリーン券を券売機で購入して、改札内に戻ります。

 

乗車するのはちょうどやってきた快速アクティー熱海行き。

 

このときは知りませんでしたが、快速アクティーは2021年3月13日ダイヤ改正で日中の運行が無くなるため、お名残り乗車になってしまいました。

 

それではさっそく乗車します。

 

首都圏の普通列車グリーン車は2階建て。

最初なので2階へ向かいます。

 

 

特急列車の指定席と遜色のない回転式リクライニングシート。快適ですね。

 

 

そしてこれがSuicaグリーン車システムの車両側設備。

ホーム上で購入したグリーン券の情報を記憶したICカードをかざすとこのランプが緑色に変わり、車内改札が省略されます。

 

私は紙のグリーン券を購入したのでグリーンアテンダントさんによる検札がありました。

ちょっとした車内販売もあるようで驚きました。

 

こちらは車端部の平屋席。天井が高いのが特徴です。

 

1階席。誰もいませんでした。

 

景色のいい2階席、天井が高い平屋席、(人が少ないイメージの)1階席、皆さんはどれが好みでしょうか?

 

快速アクティーは戸塚・大船…と各駅に停車していきます。

 

鎌倉車両センターに止まっているE217系とE259系の姿も。

このときはまだ運行開始前のE235系1000番台の姿も見えましたが写真には撮れず。

 

藤沢を出るとやっと駅を通過し始めます。

 

 

ふと見上げると頭上のランプが緑色に変わっていました。

きっぷで乗車の際もアテンダントさんの操作で緑色に変わるようです。

 

列車は御殿場線との分岐駅、国府津に停車。

 

降りる予定の小田原まではあと少しです。

 

酒匂川を渡って速度を落とし、列車は小田原に到着しました。

 

普通席よりもちょっと特別感のある座席で小田原までの旅を楽しむことができました。

普通列車グリーン車が身近な首都圏在住の方はうらやましい気がします(笑)

 

 

それでは、次回に続きます。

 

★乗車データ

3523E 快速アクティー 熱海行き 横浜(9:34)⑥→小田原(10:18) E231系 U501編成

※2020年9月24日乗車

 

 

次回


前回

 

 

最初から

 

 

 

・関連記事

一部界隈には受けそうな恋アスモンロー先輩のグリーンアテンダント姿です。