最大級のショッピングモールに再び潜入!!巨大モールの集客方法がやばすぎた!トイレは中国経済の救世主となるか!?

   ↓

*100年分の収入を先取りして、こんなムダものに金使ってたんだ。これからが怖いよ。+30

用を足しに来るだけでそのままで進むという。 ショッピングモールは公衆便所に成り下がった。+39

すごいなぁ、日本人には思いつかない。トイレはメンテナンス、掃除が必要。あれでは汚れが目立たない、いつも綺麗にしてないと、匂いが聞こえる、いつも人が近づかなくなる・・・なんて大きなお世話だった。+30

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*な経済学者 「日本は失われた30年を経験したが、中国は今後50年以上は経済が回復することはない」w+25

中国人のマナーの問題かもしれないけど、スタバなんかでも飲み物頼んでないのに店内で休んでる人だらけなんだよな金が無い人が時間潰ししてんだろうね+25

*中国のと言えば、暴風雨や雹に黄砂の異常気象ばかりの報道でした。 天気もまず第一で、落ち着いた町並みですね。は歩いている人が少なく寂しい印象かな。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「オリエンタルDS」さんが伝える重慶の様子

下層に住む人たち?

下層階級のビジョン,中国重慶最大の都市村。というかスラム街

 

庶民の暮らし?
*中国の都市住民はこのような粗末な建物や近隣住民を嫌うかもしれませんが、私にとっては大都市よりもはるかに魅力的に思えます。
*China Street この素晴らしいチャンネルのコンテンツを本当に楽しんでいます。不必要な対話はなく、見たままがそのまま表示され、説明は必要ありません。近いうちに訪問したいと思っています。

リアルを求めて 私は現状を知りたいだけです!

  ↓

 

 

 

2024 年 1 月 19 日 探索・城中村

*標識には「自由に運転できますが、注意してください」と書かれています。

*中国には車や乗用車などがたくさんあると思っていましたが、ベトナムと同じで、バイクはベトナムよりも安いものがほとんどでした。きっと田舎の小さな都市の一つでしょう。

*中国の人口の半数以上が、何千もの田舎の町や村で今もそのような状況で暮らしており、狭い狭い通りが自転車ではなく電動自転車で埋め尽くされている点を除けば、1970年代と同じ状況だ。

*カオスとはこういうことなのかな?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

中国は政治と現実が乖離していても、問題にならないのでしょうね。

この国には権力におもねる階層と、権力から逃走する階層の二つがあって、権力にある側は、裕福になって金を得るには権力との関係を持たないといけないと考える人たちの階層がいて、その二つの階層に分かれているのがこの国でしょう。そして映像から考える彼らの秩序とは、自己中の秩序観で、他律的秩序観などは皆無でしょう。

自己中文化は他者の目線をきにしない。無秩序こそ彼らの「秩序」であって、日本人のように「並ぶ文化」などは「不自由」なのですね。交通規則など「関係ない」のであり、「恥」は<自分の思うようにできないこと>になるのです。他人目線などありません。「自分のしたいようにする」のが「良い」のであって、<妨げられるのは『恥』になる。>

映像を見ていて事故が起きないのは、これを「危険」と考える発想がないと言える。事故にあった者は、その人が悪いのである。

変に制約をつくると秩序が壊されるのが中国かもしれない。「規則を守る」ということは、自分の「勝手」を封じられるから、守らずにごり押しして勝てばそれを押し通す。それが彼らの秩序と言える。

日本人の発想とは全く違うので、彼らに道を譲ことは、彼らの無秩序を認めることになるので、「強権」が必要となる。動物的本能に近いと言える。「力」がすべての原理となる。

中国がどうなるかは、彼らが決めることで、彼らの在り方に口を出したのは英国と日本だけだろう。香港はもはやかつての輝きは消え始めている。

China is stopped! The worst flood in 50 years, 82,000 evacuated, Guangdong

【経済滅亡】山東省の太陽光発電工場が破綻!従業員1万1000人のストライキ!「習近平の夢」はまもなく絶望!累積債務は100兆元!

  ↓

武力による威嚇が今後ますます増えてくるかもしれませんが、これで国内をまとめていけるのか不明瞭ですね。力によって強制するしかない方法がないのが中国でしょう。沖縄県はいつまで今の知事を支持していくのでしょうかね。でもこれで台湾に戦争仕掛けたら国内を武装警察で監獄にするしかないでしょうね。どこも世界中の国々が中国についてまともに考えている国はないでしょうね。ますます孤立していくのかな。2035年まで生きていれば、かなり違う風景が見られるかもしれませんが、そこまでは無理なように思うので、将来の予想を知りたいというかやはり気になりますよね。

防衛力だけは確かにしておかないといけないでしょうね。

今日はかなり雑多ニュースを扱いましたが、洪水の問題もありますしね。政策めちゃくちゃです。建前だけで中身ないですからね。