札幌の零細企業を助成金・社員研修・日報・ブログの活用で支援するコンサルタントのブログ 「チダのイチダイジ!!」

札幌の零細企業を助成金・社員研修・日報・ブログの活用で支援するコンサルタントのブログ 「チダのイチダイジ!!」

資金が無い、商材が無い、現状を変える手段が無い・・・
何から始めればいいのか、先が見えなくなってしまった
零細企業の社長や個人事業主を救うコンサルタントのブログです!

Amebaでブログを始めよう!

 

 

<昨日の出来事>

 


「タネの会inホーチミン」の三日目。



お昼頃まで
ホテルでゆったりと
過ごしてから、


メンバーと合流して

「フォー トウェンティフォー」

という
ジャックバウアー的な
名前のフォー専門店にて食事。


 

 

 

 

 

 


ベトナムの
ファストフードみたいな
お店ですね、

フォー単品だと
300円くらいで食べられます。


パクチーの量がエグい(笑)。









その後、
ベンタイン市場をウロウロ。


食べ物から服から雑貨から
どんな店でもある
広大な場所でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


日本人と見ると、

「オニーサン、安いよ!」

とグイグイ腕を
引っ張ってくるたくましさ。




アジアは六か国目ですが、

ベトナムが一番
押しが強い国民性のように
感じますね。








その後、

市の名前の由来になっている
「ホー・チ・ミン」さんの
銅像を見学して、

 

 

 

 

 

 

 
 

 


あまりに暑かったので(約35℃)
ちょくちょくビールを飲みつつ休憩。








一旦、解散してホテルに戻り、


「ベトナムではどんな料理を
日本食と呼んでいるのか
確認してみよう!」


という好奇心で
日本食居酒屋の
「しゃもじ」へ。





「サバのポテトサラダ」
みたいな変わり種も
ありましたが(笑)、

 
 
 
 




割とクオリティの高い
まともな日本食でビックリ。




もうちょっと
ハチャメチャなのを
期待していたので、

逆に残念なくらいでした。







そして、この後、

深夜0時近くになって
初日に飛行機に乗り遅れた
メンバーがやっと到着。


なんと翌日午前中の
飛行機で帰るらしいです(笑)。




弾丸にも程がある・・・。










さすがに
そこまでして来た方を
一人にはしておけないので(笑)、


翌日は朝の4時起き
だったんですが、

ここからもう一軒だけ
飲みに行くことに。







以前、宮崎県でたっぷりと
アテンドをして頂いた方なので、

お礼も兼ねて
ご一緒できて良かったです。






午前2時頃まで
盛り上がってホテルへ帰還。


シャワーを浴びて
約90分の仮眠へ入るのでした。










<本編>


昨日は、

「タネの会inホーチミン」三日目。




歩いてホテルの周りを
ウロウロしていたんですが、

ベトナムはとにかく
交通マナーが独特。





大きな道路以外には
「信号」が存在していませんし、

その大きな道路にすら
まばらにしか信号はありません。




ところが、

横断歩道の線だけは
引いてある。







つまり、全く切れ目なく
車やバイクが走り続ける中を
渡り切ってくださいね、

という
メッセージなんですよ(笑)。









事実、歩道から車道に出る
タイミングがわからず、

横断を諦めて
その場からいなくなってしまう
日本人観光客の姿を
何度も目にしました。



全く信号のない
36号線を横断すると言えば、

札幌市民的には
イメージしやすいでしょうかね?




















そんな苛烈な
ベトナムの交通事情ですが、

昨日一緒だった
ガイドさんの言葉で
渡り方のコツがわかりました。




「思い切って車道に出れば、
車は止まってはくれませんが
避けてくれます」

と言われたんですよ。



その時は、
止まってくれないんかい!と
ツッコんでしまいまいたが(笑)。











要はすごくカンタンな話で、


車が来ていても
特に気にすることも
焦ることも無く、

一定の速度で
悠々と歩いて車道を
渡れば良かったんです。





端から見ると
自殺行為に見えると
思いますが(笑)、

そうすれば勝手に
車が減速したり
方向をちょっと変えて
歩行者を避けてくれるんですよ。








それはベトナムでは
至って当たり前のことで、


普段は狂ったように
クラクションを
鳴らしまくるのに、

車道を堂々を歩く
歩行者に対して
クラクションを鳴らすことは
基本的にはありません。









やってはいけないのは、

車を怖がって
急に立ち止まってしまったり
走り出してしまったりといった、

「ドライバーが
予測できない行動を取る」こと。




ガイドさんの言う通り、
減速はしてくれても
止まってはくれませんから、

慌てて行動をすると
轢かれてしまっても
おかしくないんですね。





















それがなにか
ビジネスに似てるなぁ…、

と車道を渡りながら
思っていました。




周りの行動に焦って、

それに合わせるような
行動を取ってしまうと
かえって事故に遭う確率は上がる。




逆に、
他人がどうだろうが
そんなことは一切気にせず、

淡々と自分のやるべきことを
自分のペースで続けていれば
周りが勝手に避けていって
結果が出るようになる。










メルマガやブログなんか
わかりやすい例ですが、


「書いても結果が
出るとは限らないでしょ」

「もっと別のことに
時間を使った方が良い」


なんてことを言って
行動を否定してくる人って
必ず一定数は
存在しているんですよ。








それに惑わされて
行動をいちいち
変えてしまう人と、

自分のメンターの
言うことを信じて
ずっと継続ができる人。




実は圧倒的に
前者の方が多いんです。








こういう人は
良さそうな話には
すぐ飛びついて、

コロコロコロコロ
行動が変化する。


だから、
何も手元に残らないんですよ。











逆に後者は
ただ継続をしているだけですが、

この継続をすること自体が
多くの人にとっては難題。





ですから、

勝手に周りが
脱落していきます。


結果的に自分だけの
市場やルートができあがって
成果が出るようになるんですね。





















周りの動きに惑わされずに、

自分のやるべきことを
同じペースで継続する。



ビジネスはコレが大切です。



迷ったらベトナムに行って
車道を渡ってみてください(笑)。






 

 

 

 

<昨日の出来事>



「タネの会inホーチミン」の二日目。



起床してまずは
メルマガ&ブログを執筆し、

ムダに広めの
風呂でゆっくりしてから
メンバーとの集合場所へ。





まずは、

「Duong's Restauarnt」にてランチ。


日本人に人気の
綺麗なお店で味もバッチリ。






過去に食べた「フォー」って
そんなに良いイメージでは
無かったんですが、

このお店はスープが
樽で飲めるくらい美味しい(笑)。







レモングラスに巻いた
豚肉を使ったつけ麺も
あったんですが、

今までの人生で
食べたことの無いような
謎の爽やかさがあって
コレも良かった。






オススメです。











その後、
ツアーガイドの方に
ついてもらって、

まずは
「統一会堂」へ。





ここはベトナム戦争終結の
舞台となった場所。



大統領の官邸としても
使われていたので、

時代は感じるものの
豪華絢爛な造りが見られます。












次に、
「サイゴン大教会」へ。






ここは工事中で
中に入ることができなかったので
写真だけ撮って終了。








そして、
「中央郵便局」へ。





今でも郵便局としての
機能もあるんですが、

中に入ると
土産物屋だらけと
ものすごく斬新(笑)。






商売っ気が
尋常じゃありません。














この次が衝撃でした…

それが
「戦争証跡博物館」。



詳しくは本編にて。









で、雑貨屋で
買い物をしてから、

ツアーガイド推奨の
マッサージ店に
連れて行ってもらい、

初のホットストーンによる
リラクゼーションを体験。


気持ち良い…。







軽く夕食を取った後、

一旦ホテルに戻って
ちょこっと休憩。





その後、有志で集まって、
近所で飲んでから解散しました。











<本編>




昨日は、

「タネの会inホーチミン」二日目。




色々な場所に
行ってきたんですが、

「戦争証跡博物館」

という場所が
なかなか衝撃でした。








ここは実際に
戦争で使われた兵器や、

その被害に遭った人々の
写真や資料が展示されています。










もう、写真がすごい…。



銃で撃たれて
身体の原型がもう
わからなくなっているものや、

枯葉剤の影響で
手足が無かったり
身体の一部が肥大化しているもの。




被爆したのか
人の影だけが
床に残っているものなど、

絶句してしまう写真ばかり。









当然、リアルタイムでは
体験していないので、
多くのことを
考えさせられましたが、

凄惨な写真ばかりではなく
ケガや障害が残っていても
思いきり笑っている写真なんかも
数多くあって、


何かこう救われるというか
応援したくなるような
気持ちにさせられました。
















…が、一番衝撃だったのはこの後。


順路を巡って
次の部屋に入ったところ、
急に売店が現れたんですよ。




「なんで、ここで商売??」

と一瞬、
訳がわからなかったんですが、

その販売をしている人を見て
やっと意味がわかりました。






ついさっき写真で見た、

枯葉剤の影響を受けた人と
同じような障害を持っている方が
販売員だったんですよ。














コレおそらく日本だったら、

「不謹慎だ!」

みたいな話になって
炎上してるんじゃないかと
思うんですよね。





ですが、写真を見た
直後だからなのか、

ここで買わなくても
いいような小物が
飛ぶように売れていました。




うーん、これをどう見るか。


















障害を持つ方を
商売に利用していると
感じる人もいるでしょうし、

その人たちの生活を支える
お手伝いをしていると
考える方もいるでしょう。





数字さえ上がれば
その手段や倫理観なんて
関係無いという考えがあれば、

自分の納得のいく形で
数字が上がらないのであれば
商売をする意味なんて無いと
考える方もいるかなと。









正解は無いと思いますが、

結局のところ
ココがブレる人は
うまくいかないんですよ。




自分の志を貫くことに
重きを置いていたのに、

商売がうまくいかなくなったら
急に商業主義に走るようだと
ダメかなと。












ここまであからさまな
商売のやり方って日本には
あまり無いと思うので、

自分のスタンスみたいなものを
すごく考えさせられました。






さて、アナタの
スタンスはどうですか??


 

 

 

 

 

<昨日の出来事>

 


「タネの会inホーチミン」の初日。






夜に合流予定だった方が
飛行機に乗り遅れたので(笑)、

タネの会は実質、
明日からになりそうです。









朝早くの便で
成田空港から直行便で
タンソンニャット空港へ。



あまり寝ていなかったので、

機内食を食べて
寝ているうちに
もう着いてました。


アジアなんて
近いもんですね。








空港で両替を済ませ
タクシーに乗って
「グランドホテルサイゴン」へ。


交通マナー悪すぎる(笑)。


日本人には
絶対運転できないですね、コレは。







ホテルに到着し
フロントでイエスを
連呼していたところ、

二部屋あって
トイレも二つある
やたらと広い部屋に
通されることに。




勝手に
アップグレードされてるような…

デポジットだと思って
クレジットカードを渡したので
どえらい請求がくる気がして
生きた心地がしません(笑)。











とりあえず、

気を取り直して
メルマガ&ブログを執筆し、

高校時代の同級生に
ホテルまで迎えに来てもらって
観光客御用達の「SH Garden」へ。





うーん、ベトナム料理って
ちょっと独特。


ここは観光客向けに
カスタマイズされているのか
すごく食べやすかったです。

オススメ。






会ったのが
10年ぶりだったので、

その後も色々と
語り合ってから解散。



風呂に入ってから
ムダに広い部屋で寝ました。












<本編>


昨日は、高校時代の同級生と
10年ぶりの再会を
ベトナムで果たしました。




商社に勤務しているので
もう1年半くらい
こっちに住んでいるようですが、

ベトナム語は全く
しゃべれないそうです(笑)。



こっちで働いている人は
みんなベトナム語を
覚えないらしい。













いやー、しかし
久しぶりの感じが
ホントしなかったですね。




お互い見た目や雰囲気が
あんまり変わってないのも
あると思いますが、

理由の一つとして
高校のクラスでの
「LINEグループ」が
あるからじゃないかなと。








もちろん、
毎日やり取りをしてる
訳ではないんですが、


小規模でも集まって
飲み会が開かれた際には
写真をアップし合って
お互いにコメントをしたりとか、

僕の書いている
ブログがイジられたりとか(笑)





そこで交流が生まれて
写真で今の姿を見て…、

という接触が
定期的にあるので
関係性が薄れにくいんですよね。
















これって
同級生に限らず
ビジネスのつながりでも、

「前に一緒に仕事をしてから
ずいぶん時間が経ったなぁ…」

という
相手って必ずいますよね?






この間隔が
空けば空くほど
連絡がしにくくなりますが、


僕の場合だと
年単位で会っていない方から、

急にコンサルティングの
依頼が来るなんてことが
珍しくありません。






コレは間違いなく
メルマガ&ブログのおかげ。


僕の知らないところで
接触頻度を増やして
コミュニケーションを
取っていてくれる働き者なんですね。













他にもハガキやDMや
ニュースレターなどなど、

コミュニケーションツールは
色々とありますので、

人間関係が
薄れてしまう前に
接触する手段を
作っておきたいですね。




 



先ほど

「タネの会inホーチミン」

に参加すべく、
ベトナムにやって来ました。


で、今ホテルにて
このメルマガを書いております。









なぜか二部屋あって
トイレも二つある
謎のスイートルーム。



フロントで適当に
「yes!yes!」と連呼していたので、

勝手にアップグレード
されているような気が……。














まあ、毎回のことなんですが、

こういった旅に来ている
期間なんかは特に
メルマガ&ブログの更新が
面倒に感じます(笑)。



何もしたくない気分に
なりやすいですから。








ただ、三年近く続けると、

書いていて良かったと
思うことがくさん
あるんですよ。



集客ができるとか
売上につながるってのは
もちろんなんですが、

自分の能力も
磨かれるんですよね。



















それは最近だと特に

『利益率改善講座』を
実施している際に感じました。





講座の最中は
受講者の皆様から、


どんどん意見や質問が
出てくるので
それに瞬時に応えたり、

関連した事例を
お伝えしたりといった
対応が必要になります。






ここには業種も会社規模も
バラバラの方が集まっているので、

多くの引き出しを
持っておかないと
対応ができないんですよ。





で、この引き出しを
作ることができた理由の一つは
間違いなく毎日の
メルマガ&ブログ執筆です。















「エビングハウスの忘却曲線」によると、


人は

「20分で42%、60分で56%」

のことを忘れてしまうほど、
どんどん記憶を無くしていきます。





ですから、

「これは勉強になる!」

「これは他の会社でも生かせる!」

とコンサルティング中に
閃くことがあったとしても、

時間が経つと
すぐに忘れてしまうんですよ。




もう驚くほど忘れます(笑)。















そこで、僕は

プラスになると思ったことを
すぐメルマガ&ブログに
書くようにしているんです。




もちろん、それは
読んでくれている方にとっても
役立つ情報になりますし、

インプットだけで終わらず
アウトプットを組み合わせると
記憶が強化されて
忘れにくくなるからですね。




ですので、

何かあった時に
すぐ情報を引き出すことが
できるんですよ。















集客や販売といった
売上につながる動きだけでなく、

自分自身の能力を
高めることもできる
一石二鳥のツールですので、


その効力が
わかるようになってくると
なかなか辞められない。




コレが
メルマガ&ブログの
恐ろしいところですね(笑)。








僕のような
面倒くさがり屋が
1,000回以上も続いているのには、

当然、理由がありますので
まだ書いていない方は
すぐにスタートすると良いですよ。





やり方で困るようでしたら、

僕のコンサルティングを
受けに来てください!






 




「タネの会in香港」三日目。



今日はちょっと
トラブルがありまして。

常に行動を供にしている
師匠の一圓さんの足から
くるぶしが消えました…。






最初の二日間で
どうやら靴擦れが
ひどくなったらしく、

その傷をかばって
歩いていていたことにより捻挫。

さらに持病の痛風が発症。




「靴擦れ」「捻挫」「痛風」
のトリプルパンチを受け、

くるぶしの膨らみが
ハッキリとわからないくらい
足が腫れあがってました(笑)。




笑い事じゃないくらいの
外観になっていて絶句。
















まあ、それでも
お腹は減ってくるので(笑)、

SOHOに移動して
「Peak Cafe BAR」にて
ピザとビールで乾杯しました。

(痛風って言ってたような気が…)







15時くらいまでは
そこでダラダラしてましたが、

今回は
「マカオでカジノ」という
壮大な目標があったので、


一圓さんのパンパンの足を
見ないフリして執拗に
マカオへ行こうと勧誘(笑)。



あっさりと断られたので
単身マカオに乗り込むことを
決意しました。





















おそらく
メルマガ読者の皆様は
僕が旅慣れていると
勘違いしていると思うんですが、

そもそもは
「超」のつく方向音痴です。




ここ一年は
毎月「タネの会」や
東京や大阪での研修に
参加する機会が増えたので、

だいぶ前よりは
まともになってきましたが、

たった一人で
フェリーに乗って
マカオのカジノに行くなんて
ハードルが高すぎる訳ですよ…。









ということで、
一圓さんや他のメンバーに
合掌で送り出されましたが(笑)、

結論から言うと
何とかなりました。



マカオが昨年から数えて
六か国目の訪問になったので、

意外と経験値が
蓄積されてたんですよね。







僕の英語の能力は
決して高くはないですが、

「このシチュエーションなら
だいたいこんな話かな…」

と見当がついたり、



「おそらくこういう
システムだろう」

と予測ができたりと
対応力が以前に比べると
だいぶついてました。















そして、
何より大きいのは

「まあ、何とかなるだろう」

という心の余裕ですね。





初海外だった台湾では
いきなり現地集合でしたし、

フィリピンでは
僕だけホテルが遠かったので
毎日深夜にタクシーを拾って
一人で帰ってましたし、



最初は特に根拠も無く
怖がっていたことが
経験を重ねるうちに

『何とかなること』

に変わっていったんですよね。















これはコンサルティングを
している時も同じで、

「値上げ」をしたり
「業態の変更」をしたりする際に
怖く感じる方って多いんですが、

まあ、何とかなるんですよ。





なんて言い方をすると

「そんな無責任な…」

と感じる方も
いらっしゃると思いますが、

逆に、取り返しの
つかないことって
そんなにたくさんあります?













値上げをしたことで
お客さんが離れたとしたら、

また値段を戻したって
いいじゃないですか。




「少々値上げしたくらいで
離れるようなお客さんしか
いなかったんだ」

と切り替えて
新しいお客さんを獲得しても
いいじゃないですか。




信頼を失ったとしても
取り返せるように
また頑張れば
いいじゃないですか。







ちょっと乱暴に
聞こえるかもしれませんが、

うまくいかなくても
それを踏まえて
対策を考えればいいだけで、

途中で諦めない限りは
致命的な失敗には
ほぼつながらないんですよ。



















色々な角度から
チャレンジをしている人は
このことを知っています。

だから、思い切って
行動を移すことができる。


失敗しても
失うものなんて
たかが知れてるからです。











ですが、

チャレンジをしない人は
失敗した時のイメージを
勝手に自分の中で
膨らませているので、

一歩目を踏み出せない。



この差って
ホント大きいんですよ。














一人でマカオをブラついて
ちょこっとですが
目標のカジノもやったことで、

「やっぱり何とかなるな」

という気持ちが
僕の中では
さらに強くなりました。





ホテルに着く頃には
深夜の1時くらいに
なってしまったので、

内心はドキドキ
してましたけども(笑)。



















新しい取り組みに
抵抗がある人は
逆に考えてみてください。


「取り返しがつかない
失敗って何かあるかな?」

と。



そうそう無いと思いますよ。






ということで、

ホテルに辿りついて
グッタリした僕は
すぐに寝ちゃいました。




「タネの会in香港」

三日目は終了です。