ゴボウの立体波板栽培-ついに収穫! | ニャハハの家庭菜園-ポタジェと水耕栽培

ニャハハの家庭菜園-ポタジェと水耕栽培

夫と二人暮らし。
2013年3月から野菜の水耕栽培、2014年4月から貸し農園で花と野菜の菜園「ポタジェ」作りを始めました。
鍬を持ったこともなかったド素人夫婦が体当たりでやってます。

3月17日に種まきしてスタートした、普通の長いゴボウ(品種:滝野川ごぼう)です。

今年は去年の波板栽培(→こちら)を3階建てにアレンジした立体波板栽培にチャレンジ中です(^^)/

 

ベル最初からご覧になるには→こちらから

 

 

まずは全体像の変化です。

6月下旬の段階はこんな感じで大きくなった葉が青々としていました。

 

 

 

 

 

7月下旬になると、猛暑続きで葉が焼けてきました。

 

 

そして、これから1ヶ月経った収穫時期になると、

 

 

 

 

 

 

ボロボロ滝汗

毎日早朝に一生懸命水やりしたけど、今年の暑すぎる夏には惨敗チーン

 

 

 

 

また、乾燥防止にゴボウが出来る場所(波板を敷いてる部分)の上には、

すだれを敷いていました。

 

 

このすだれの部分は、8月になると、

 

 

 

 

 

隣のイチゴが覆い尽くしていました

イチゴは、この夏暑すぎてポットに子苗取りをすると環境が小さくて枯れそうだったので、

そのまま放置することにしたら、通路際のイチゴがすだれを覆うように茂りました。

ゴボウの乾燥防止にもなるので、もうそのままにしておきました(^^;

 

 

 

 

それではいよいよ収穫でーす!(*´▽`)ノ

写真はクリックすると大きくなります(PC)

 

 

まずはイチゴを避けて、すだれを取り除きました。

 

 

 

 

 

次にゴボウの葉を刈り取りました。

 

 

 

 

 

 

5月に横から見た時、日当たりの方角に関係なく、深いほど地上部の成長が良かったです。

 

 

 

 

 

収穫時の8月。

最終的な地上部の成長具合を見てみると、

やはり変わらず、一番深い1段目の茎が最も太く成長が良かったようです。

 

 

 

 

 

 

それでは掘ってみます!!真顔真顔

地上部の成長が一番悪かった一番上の3段目からです。

 

 

一番上の3段目のゴボウは、こうなっていました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

溝に沿ってうまく出来てたーーー!!デレデレ音譜

地上部の成長が悪かった割に、地下では順調に成長していたようですにこ

 

 

 

 

右のほうの短いゴボウのうち1本は、よく見るとなぜか途中でUターンしていました。

 

 

 

 

 

 

また、何本も波板を越えて下に潜っていました。

 

 

 

 

 

 

3段目(一番上)終了ぉーー

敷いていた波板を取り除きました。

 

 

 

 

 

続いて真ん中の2段目いきまーす!

 

 

2段目(真ん中)のゴボウは、こうなっていました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長い本数は減ったけど少し太かった

 

 

 

近づいて見ると、ちょっとイヤ~ンラブラブになってるセクシーゴボウがいたり、

 

 

 

 

 

二股に分かれたゴボウが、溝に沿って綺麗に伸びたゴボウもありました

 

 

 

 

 

ちなみに傾斜角度はこのぐらいです。

 

 

 

 

 

2段目のゴボウを収穫したので、敷いてた波板を取り除きました。

 

 

そして一番最初に敷いた、一番深い1段目の収穫に移りました。

...と、ここで異変が起きました。

 

 

 

 

1段目を収穫しようと土を掘っていると、

 

ミミズがいっぱい出てきました

2段目まで見かけなかったミミズが、ここに来て大量に。

ん?なんで?と思いながら掘り進めたところ、

1段目(一番深い)のゴボウは、こうなっていました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一番太いけど傷んでミミズに分解されてた滝汗

 

 

 

地上部の茎が太かっただけあってゴボウの太さは一番太かったですが、

ほぼ全部のゴボウが傷んで、ミミズが寄ってたかって分解していましたガクリ

 

 

 

 

 

というわけで、立体波板栽培の結果です。

深いほど太いけど傷んで短くなり、浅いほうがうまくいきました。

 

 

 

 

うまくいったゴボウは、スーパーで売ってるゴボウのような、

長さ75cmぐらいで、太さは2~2.5cmぐらいでした。

 

 

3階建ての立体波板栽培をしてみた結果、重ねるのは2段までが良さそう。

そして、結構地上部の成長が悪くても、地下では順調に育っているものだと実感しましたにこ

 

 

 

 

収穫したゴボウは、葉の軸の根元を切りました。

ゴボウはすぐ葉が伸びてきて復活するので、根と葉の境目の成長点をしっかり切り落としました。

 

 

 

 

 

そして今回は数が少ないし、使いやすくするために自宅庭のプランターに埋めました。

土の表面が乾いたら時々水を掛けようと思います。

 

 

ちなみに、ゴボウは大丈夫でしたが、

以前収穫した人参をこうしてプランターに横に並べて埋めたらすぐ腐りました。

本によると、人参は栽培時と同じように、倒さずに縦に並べて埋めないと傷むそうです。

 

立体波板栽培頑張りました。

また来年ゴボウ栽培頑張りまーす(^^)/

 

 

 

台風21号の進路の左側だけど朝から暴風雨が凄い~

瀬戸大橋で8トントラックが横転したらしいね。

進路の右側の地域の皆様は特に気をつけて!

今日もポチッと応援してね!


人気ブログランキング

 

 

アブラムシ予防はコレが効くね!

ひたすら予防!ニームに関する記事は→こちら

 

 

粘土質土壌対策にはコレ!

詳しい記事は→こちら