川越style「ここ和 小さなゲストハウス&カフェ」オープン半年イベント
テーマ: 川越
半年経って想像以上に広がった人の輪。
これから新たな展開を積極的に打って出ようとしています。
中原町にある「ここ和 小さなゲストハウス&カフェ」さんが、オープンからちょうど半年を迎えました。
オープン半年を祝して、4月3日~5日に、テラススペースを利用したイベントが開催。
それぞれの日に特別な出店者が集まりました。
川越の街の記録を保存・活用、未来に伝達するために、活動のアーカイブを遺しておきます。
■4月3日(金)「クレープ音楽隊」
『ここ和のテラススペースにクレープ屋さんが来ます‼️
ピアノやサックス、カポーンなどといった楽器が楽しめるお祭りのようなイベントです。
スペースの関係上、オレンジのかわいい車は今回出動できそうにありませんが、工夫を凝らして楽しい会になること間違いなし!』
■4月4日(土)、5日(日)「フラワーマーケットテラス」
・プリザーブドフラワー作品展示・販売
『作品を見るだけもOK!
気に入ったものがあれば購入できます!』
・ハーバリウム作り体験
『30分~1時間程度の時間でオリジナルのハーバリウムが作れます!
お子さんの参加もOKです。』
【時間】12:00~17:00
ここ和があるのは、川越市中原町、本川越駅より徒歩7分,川越市駅より徒歩9分ほどのところ。
県道川越日高線沿いで六軒町交差点からすぐ。六軒町交差点から連雀町交差点に進む途中。
場所としても面白い。駅からアクセスしやすく、一番街、川越昭和の街、大正浪漫夢通りからもすぐ。
そして周辺には新しいお店が点在し、それらを繋ぐ中継地点になる場所にある。県道の歩道が広く、歩きやすいのも長所。
ここ和の建物外観は一軒家ですが、一歩中に入るとがらりと雰囲気が変わります。
2019年11月に宿泊がスタート、ゲストハウスでありカフェとしても利用できる場所となっています。
ここ和の代名詞になっているのがココア。それに食事はカレーなどがあります。
(※現在は緊急事態宣言下で臨時休業中です)
(川越style「ここ和 小さなゲストハウス&カフェ」ここで繋がる人の和 川越市中原町
https://ameblo.jp/korokoro0105/entry-12498259438.html)
「ここ和 小さなゲストハウス&カフェ」
川越市中原町1-10-6
営業時間
カフェ 12:00~17:00
バー(金曜日) 18:00~23:00(ボードゲーム会)
月曜日休み
049-211-5107
cocowa.guest@gmail.com
宿泊予約:
https://www.airbnb.jp/users/show/307047481
Facebook:
https://www.facebook.com/cocowa.guest/
Instagram:
https://www.instagram.com/cocowa_guesthouse/
ここ和のこれまでは、オープン前の建物内覧会、ココア試飲会、お披露目会などから伝えてきましたが(上記リンクの記事から)、オープン後もここ和の展開は留まることを知らず、注目度は増すばかり。
ここ和が大きな話題を集めたのが、地上波テレビに登場したことでしょう。
2020年1月にTBSテレビ「マツコの知らない世界」で大人ココア特集でここ和のココアが紹介され、放送後は連日多くの人が押し寄せていました。
最近は、毎週金曜日はカフェの加え18:00~23:00がバー営業となり、ボードゲーム会が開かれる日としても浸透しています。
また、建物2階の2部屋をテレココワークとして開放。
基本的に一人一部屋を想定していますが、8畳の部屋は2人でも利用可能です。
1階カフェでも作業可能ですが、個室利用の場合は飲み放題¥1,200を注文。
さらに、臨時休業中をここ和の魅力を高め、発信する機会にしようと、ここ和ではYouTubeチャンネルを開設し、お店の日々の状況やイベントの映像配信などを行っています。
(ここ和「YouTubeチャンネル開設しました!」)
YouTubeを通して大きく3つのことを伝えています。
・動画ブログ(近況報告やイベント報告)
・視聴者とのコミュニケーション
・情報公開(ココアや新しい取り組みについてなど)
2020年4月3日~5日に開催された、ここ和オープン半年イベント。
4月3日に出店していたのが、どこでもライブカフェ「音楽ピクニックCar」さん。
音楽ピクニックCarさんは、川越では、松江町のCOFFEE GALLERYさんなどにも出店していました。
いつもはキッチンカーでの出店ですが、今回はスペースの関係上キッチンカーはなし、テラス内でクレープと音楽を展開しました。
■4月3日(金)「クレープ音楽隊」
『ここ和のテラススペースにクレープ屋さんが来ます‼️
ピアノやサックス、カポーンなどといった楽器が楽しめるお祭りのようなイベントです。
スペースの関係上、オレンジのかわいい車は今回出動できそうにありませんが、工夫を凝らして楽しい会になること間違いなし!』
「作曲クレープ」。
お客さんが生地や食材を自由に組み合わせ、まるで曲を作るかのようにクレープを注文することができる仕組みです。
「ステージ」を生地に、「メロディー」をクリームに、「アレンジ」をトッピングに見立て、それぞれお好みのものを選んで自分だけのクレープを作ることができます。
新しい組み合わせを発見するも良し、親しい人と組み合わせをシェアするも良し、音楽にちなんだ、「音楽ピクニックCar」ならではのオリジナルクレープを楽しむことができます。
オーダーメイドでオリジナルのクレープを楽しむことができる、斬新なクレープ屋さん。
まさに、自分の曲を作るように、自分だけのクレープを作ることができました。
そして、クレープだけに留まらない。
どこでもライブカフェ音楽ピクニックCarさんは、クレープ屋さんであり、どこへでも移動できるライブカフェのキッチンカー。
近年、駅や街角でも自由に弾けるピアノ「ストリートピアノ」が話題になっています。
街の中に置いてあるピアノを奏で、そこへ偶然通りかかった人が聴き、会話が生まれ、コミュニティが生まれる。
そんな音楽の魅力を1台のキッチンカーに込めて、移動する先々がまるでライブカフェになるようなストリートピアノ付きのキッチンカーを実現したのが、どこでもライブカフェ音楽ピクニックCarなのです。
ストリートピアノでどこでもライブカフェになり、さらに作曲クレープを提供する。
1台のキッチンカーに多くの夢が詰め込まれているのでした。
どこでもライブカフェ「音楽ピクニックCar」を運営しているのが、「Masaki.」さん。
クレープ屋さんであり、実は作曲家・ピアニストという顔を持つ。
「Haruka Records」
HP:
https://www.haruka-records.com/
Twitter:「Masaki.」
https://twitter.com/unchimasaking
Instagram:「Masaki.ピアノ」
https://www.instagram.com/unchimasaking/
「Masaki.」<Profile>
埼玉県の作曲家、ピアニスト。
Haruka Records代表。
どこでもライブカフェ「音楽ピクニックCar」店長。
父は俳優の髙橋利道。
様々なプレイヤーを集めた「音楽ピクニック楽団」主宰。
要望に合わせて楽団のメンバーを編成し出演やレコーディングに参加する
新しいスタイルを確立。
自身のグループ全ての歌モノからインストまでの作曲と、アーティストや
企業、映像音楽などの楽曲提供を担当。
ピアノのほかにギター、ドラム、ベース、サックスなどプレイするため、
プレイヤー役でのCM出演やドラマなどの役者へ楽器指導を多く担当。
音楽家庭教師、音楽療法インストラクター。
〜経歴〜
幼少時から家で流れていた歌謡曲や洋楽を聴いて育ち、
綺麗なメロディーには見たこともない壮大な景色が頭に
広がる事に気付き音楽を好きになる。
中学時代、家のクローゼットにあった光で教えてくれるおもちゃのキーボードを発見し、光で曲を覚えて学校の音楽室にある本物のグランドピアノを弾き
その音色に感動。教室に通うことはなくその方法により独学で鍵盤を始める。
そのまま耳と目で覚えたり、作曲をし続けて現在に至る。
作曲〜楽器演奏、レコーディングまで全て自分で行うスタイルで活動。
ドラマーやソロシンガーソングライター、楽器指導としても活動し、
アーティストや企業への楽曲提供も行う。
大学卒業後はブライダル業界に就職し、ピアノ演奏を担当したりプロポーズソングなどを提供。
その後、独立。
~ピアニスト出演経歴~
・東京モーターショー2017
・FANCL銀座スクエア
・第20回 国際バラとガーデニングショウ 西武ドーム
・LUNA SEA自身が主催する最狂のロック・フェス第2弾"LUNATIC FEST. 2018" 幕張メッセ
・ダナン越日文化交流フェスティバル in ベトナム
・「WINConference Tokyo 2017」 国際会議 オープニングセレモニー
・HONDAウェルカムプラザ クリスマスイベント
・日本生命 社内パーティ ゲスト演奏
・公式国連イベント「Global Space Orchestra」
・Fashion World Tokyo
・ダイアナプログレス 25周年記念パーティ
・K.uno ジュエリーパーティ ゲスト演奏
・東急プラザ銀座 ナイトショー
・音楽教室「Smiley Village」コンサート
・AEONモール
・ららぽーと
その他シンフォニークルーズやホテルグランドヒルなどや施設各所、
銀座の飲食店では専属ピアノマンを担当中。
~メディア出演~
・テレビ東京「エンタX」所属バンド出演
・テレビCM「ユーキャン」ギタリスト役
・テレビCM「資生堂」ドラマー役
・TBS「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」ピアノ、ドラムなどYOSHIKI役
・Web CM 音楽アプリnana「nanaのある風景」
・CM、MV「雨宮」ギタリスト役
・雑誌「My GARDEN」2018 夏号 No.87 HONDA特集ページ
・新聞「桐生タイムス」コンサート風景記事
・TBS系ドラマ『Heaven?~ご苦楽レストラン』
・TBS系ドラマ『凪のお暇』
・テレビCM「ソフトバンク」
・AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1243745.html
〜楽曲提供〜
・ブライダルブランド「K.uno」CMテーマソング
・ K.UNO CRAFTSMANSHIP -大切にするのはモノづくりへの想い-
・ブライダルブランド「K.uno」の「オクラナイト」にウエディングソングを提供。
記念すべき一組目のプロポーズ本番当日の演出、演奏パフォーマンスも担当。
・シンガー
・某カメラCM
・貿易商社
・ビーイング系歌手
・絵本「ぼくにはきみしかいないんだ」
Masaki.さんが主宰する音楽集団「音楽ピクニック楽団」は、様々な奏者が在籍し「それぞれのパート全員に見せ所のある主役たち」がコンセプトの愉快な音楽隊。シーンに合わせて楽団のメンバーを編成し、出演をはじめ、レコーディング、楽曲提供を行う新しいスタイルです。
うぇすた川越でもコンサートを開催していました。
(「音楽ピクニック楽団 ホールコンサート」)
『様々な楽器プレイヤーが在籍する愉快なチーム!各パートそれぞれが主役が特徴!
最近の出演…ルナフェスHONDAブース、日本生命パーティ、FANCL銀座スクエア、ダイアナプログレス25周年記念パーティ、国際会議セレモニー、smiley
collegeコンサート、ブランド「ケイウノ」パーティ、学校の芸術鑑賞教室など』
演奏:音楽ピクニック楽団
ピアノ Masaki.
チェロ 竹下花音
ウッドベース Miki
ドラム シオン
バイオリン むろ
フルート MIZUKI
ファゴット アラン
ハンドパン レンテラザキ
サックス Yasumi
「音楽ピクニック楽団」
Twitter:
https://twitter.com/Picnic_gakudan
今回のイベントでも、ここ和のテラスにストリートピアノを持ち込み、ミュージシャンたちと即興ライブを行っていました。
ミュージシャンとしての一面もあるここ和のオーナー、太田さんも参加。
そして、4月4日(土)、5日(日)は「フラワーマーケットテラス」開催。
・プリザーブドフラワー作品展示・販売
『作品を見るだけもOK!
気に入ったものがあれば購入できます!』
・ハーバリウム作り体験
『30分~1時間程度の時間でオリジナルのハーバリウムが作れます!
お子さんの参加もOKです。』
【時間】12:00~17:00
【場所】ここ和 テラススペース
オープン半年という節目を迎えたここ和さん。
確かな足跡として、3日間のイベントを開催しました。
営業再開後には、また、楽しいことの拠点として、人が集うコミュニティになっていきます。
「ここ和 小さなゲストハウス&カフェ」
川越市中原町1-10-6
営業時間
カフェ 12:00~17:00
バー(金曜日) 18:00~23:00(ボードゲーム会)
月曜日休み
049-211-5107
cocowa.guest@gmail.com
宿泊予約:
https://www.airbnb.jp/users/show/307047481
Facebook:
https://www.facebook.com/cocowa.guest/
Instagram:
https://www.instagram.com/cocowa_guesthouse/