「黒い」DD200-701を見てから、「赤い」DD200-801を見送る・・・ | 神戸鉄道案内

神戸鉄道案内

仕事の合間や休日を有効活用し、「その日見た鉄道」(貨物中心ですが(^^;))をできるだけ毎日アップする予定です。

毎度!おばんです!

今日は「葬式鉄」案件を吹っ飛ばして?

DD200を見まくる結果となりました。

まず、今朝の川崎重工・兵庫工場の「モーニングシャッフル」で、タイミングよく?

「黒い」DD200-701のシャッフルに遭遇できました!

昨夜5番線の先頭に留置されていたので、

「今朝はいつ動くか?」なんて思っていたら、早くにシャッフルされました!

まず南に下がります。

「デッキ写真展」は701号機でも絶賛開催中です。

詳細を再確認したいのですが、

AFが「バグり気味」状態で撮りまくったので、拡大してみても粗い😓アーララ・・・

なので、南に下がってすぐに折り返してくれたので、

再挑戦してみましょう。

第二エンドにある、まずATSを確認。

「DK」と「SK」を再確認。

昨夜はこの反対側で確認したのですが、

「2021-7 新製」の標記も確認しています。

そしてキャブの部分ですね。

拡大するとどうしても粗くなりますが、お許しください🙇ゴメンネ・・・

これでも「まし」なので、ご理解ください。

ナンバープレートも「黒ベース」になっているので、結構目立ちますね。

そしてナンバープレートの両隣には、赤い「JR」マークに、

「九州旅客鉄道 2021」の銘板まで付けてしまっています。

そして所属札は装備していないようで、札の位置に「熊」のラッピングでしょうか?

機関車で配置先までこの段階で表示されるのは、ある意味「異例」かもしれませんね。

(吹田配置の押太郎でも、発送前日に装着していた例は多数ありました)

そして、機関車の製造銘板まで「黒ベース」!

JR九州らしく? とことんこだわっています。

そして、第一エンド側ですが・・・

台枠にも「DD200-701」のナンバーを枠で囲っているのも「JR九州らしさ」なのかも。

この、台枠のナンバー表示は、

反対側の場合は第二エンド側に表示してあるのを、昨夜確認しています。

ATS表示は、他のDD200と同じ位置にしています。

正面のライトも「黒枠ベース」。

ということで、粗い画像ばかりで見にくかったかもしれませんが、

おわかり頂けたら幸いです。

では、「赤い」DD200を見に行きましょう。

今日が京葉臨海鉄道DD200-801の甲種輸送であることを完全に忘れてました😓オイオイ・・・

でも時間をやりくりして、何とか発送シーンには間に合いました。

エスコートの「いごろいくん」DE10 1561の連結器の色にどうしても違和感を感じます。

岡山に帰った時に「特検」でも受けたんでしょっかね?

スノープロウも塗り直したのでしょうか。

それに「JR貨物」の銘板も黒枠に塗り直して、

「川崎 昭和47年」の製造銘板は研磨して「シルバーベース」に塗り替えたんですか?

岡山のDE10は「ミスター甲種」より、この「いごろいくん」の方が、愛着が強いのかな?

それはさておき、「赤い」DD200-801に戻り?ましょう。

京葉臨海鉄道だから「青ベース」のボディになるかを期待した方々が多かったようですが、

「期待を裏切ってしまった?」従来の赤ベースのボディで出場して、

落ち込んだ?方々も多かったかもしれませ。

私もせめてキャブ部分に「りんてつロゴ」を期待していたのですが、

残念ながら?それもなし。

それでも確認、千葉貨物までの特殊貨物検査票と、

しっかり貼ってる、甲種名物「川重マーク」!

ということで、次の定点に向かいますか。

はい、いつものビルです。

編成を収めておきます。

やっぱ、いごろいくんが目立ってしまう・・・

先ほどの反対側の製造銘板が「黒ベース」て・・・

それよりこちらは淡々と、

反対側も特殊貨物検査票と甲種名物「川重マーク」を確認。

実はこれ、今朝になって慌てて?貼ったらしいです。

今朝6時段階で、デッキ写真展は開催していたし、

川重マークも貼ってませんでしたから。

そんなこんなで見送って・・・

午後の8660レ。

最近多用している?向かいのビルからです。

もぉえぇって・・・

ということで、吹田からはEF65 2089にエスコートを引き継いで、

以降順調のようです。

この先参戦予定の皆様方、くれぐれも「ご安全に!」お願いしますね。

ということで、夕方の川重に戻ってみたら・・・

今日も結構動いたようです。

1番ピット・・・東武500系「リバティ」、513Fが門扉寄りで、512Fが奥のようです。

        一番奥はEF210-330。

2番ピット・・・東武500系「リバティ」514F。奥にH100-52~57。

ディーゼルピット・・・DD200-701が入りました。奥はキハ261系・ST-1120+1220編成。

4番線・・・西武40155F。5号車が正面。並連アダプター装着と妻面木枠はめ込み済。

5番線・・・DEC700-1がこっちに来ました。奥は大阪メトロ31619Fの6~10号車。

6番線・・・H100-46~51。H100-46の正面養生済。

7番線・・・ダッカ電車先頭車と中間車エアコン積み込み済構体1両ずつ。

      奥にダッカ電車中間車「今から」構体1両と、西武40000系1号車構体。

シャワールーム・・・大阪メトロの妻面。

南ピット・・・通路にキハ261系・ST-1221編成。キハ261-1221顔出し。

       ピット内は、EF210が2両。

となりました。

そして北門・・・

多分、発送まで動かないでしょう。

今日はドタバタ慌てましたが、明日は落ち着いて行動できるように期待しつつ

今日はこの辺で・・・

「今日は線路巡回忘れて公園巡回やっちゃったニャ・・・」と、

最近夏バテ気味?(まだ早いやろ・・・)のニャルくんでした。

ま、思ったより早くに気温が上がり気味なので、それなりに対策は必要でしょうね。

皆様もお気をつけて・・・   ほな!     ドテテン!